新潟【寺泊】魚のアメ横へ行こう!新鮮魚介&グルメがズラリ!
古くから漁業が盛んな寺泊には、新鮮な魚介がリーズナブルに買えると評判の名物ストリートがある。その名も「魚のアメ横」。自慢の海の幸を使った名物グルメや新鮮魚介を求めて出発!
この記事の目次
寺泊魚の市場通り
寺泊港近くの国道402号沿いは、鮮魚店がずらりと並ぶ名物通りで、「魚のアメ横」と呼ばれている。鮮度と安さが自慢とあっていつも大勢の客でにぎわっている。
いろんな店を訪ねて、寺泊の新鮮な海産物を手に入れよう
おいしいカニの見分け方の極意
一、新鮮なカニほど、ゆでると甲羅が鮮やかな赤になる。
二、フジツボが付いたカニは、身が締まり、ミソも多い。
三、身の詰まっているカニは持つとずっしり重い。
【おすすめグルメ店】汐の華
カニを使った豪快な料理がいっぱい
角上魚類本店2階にある人気食堂。かにがまるごと丼にのった豪快なかにラーメンやカニめし丼1870円などのかに料理が評判。海鮮丼や汐丼などの丼もおすすめ。
かにラーメン 1760円
身とミソをスープに入れて食べる。スープにもかにのエキスがたっぷり! 提供時期は要問い合わせ
汐の華
- 住所
- 新潟県長岡市寺泊下荒町9772-27角上本店 2階
- 交通
- JR越後線寺泊駅から越後交通大野積行きバスで18分、荒町下車すぐ
- 料金
- かにめし丼=1870円/海鮮丼=2200円/カニラーメン=1870円/お刺身定食=1958円/かに・いくら丼=2200円/かに鮭いくら丼=2200円/
【おすすめグルメ店】寺泊中央水産まるなか
鮮魚店直営の食事処で海の幸を
寺泊中央水産2階にある食事処。新鮮な魚介を使った海鮮丼や定食を、直営店ならではのリーズナブルな値段で食べることができる。
まるなか定食 1980円
近海で獲れたベニズワイガニをまるごといただける贅沢なセット
寺泊中央水産 食堂まるなか
- 住所
- 新潟県長岡市寺泊下荒町9772-23
- 交通
- JR越後線寺泊駅から越後交通坂井町・大野積行きバスで15分、魚の市場通り下車すぐ
- 料金
- 網元定食=3240円/大漁盛定食=2700円/漁火定食=2160円/まるなか定食=1945円/カニめし定食=1620円/イクラと鮭の親子丼=1500円/天ぷらそばとカニめしセット=1080円/天丼と番屋汁のセット=1080円/海鮮ちらし丼(1日限定30食)=1080円/いくら丼=2100円/うに丼=2300円/ノドグロ塩焼=2160円/
【おすすめグルメ店】寺泊浜焼センター・金八
いろいろな海の幸を香ばしい浜焼きに
店頭に並ぶのはイカやエビ、ホタテなどを串に刺して焼いた浜焼き。食材のおいしさが詰まった港町ならではの味だ。おみやげにしても、その場で味わってもいい。
浜焼き 1串300円〜
もともと魚を保存するために始まったといわれる浜焼き。焼きたては格別の味わい
【人気No.2】
ホタテ400円
肝付きで大きめのホタテ貝柱4つ。噛むほどに旨みが広がる
【人気No.1】
イカ 400円〜
焼きイカは1本ごとに大きさが違い、ボリュームも満点
【人気No.3】
サバ700円〜
まるごと1尾を串刺しに。脂がのってとてもジューシー
かに汁100円
カニから出ただしがたまらない味噌汁
寺泊浜焼センター金八
- 住所
- 新潟県長岡市寺泊下荒町9772-32
- 交通
- JR越後線寺泊駅から越後交通坂井町・大野積行きバスで15分、魚の市場通り下車すぐ
- 料金
- 貝の浜焼き=350円~(1本)/アユの浜焼き=450円(1本)/赤魚の浜焼き=600円~(1本)/サバの浜焼き=600円~(1本)/イカの浜焼き=300円~(1本)/
寺泊魚の市場通り(魚のアメ横)
- 住所
- 新潟県長岡市寺泊下荒町海岸通り
- 交通
- JR越後線寺泊駅から越後交通坂井町・大野積行きバスで15分、魚の市場通り下車すぐ
- 料金
- かに汁=100円/浜焼(イカ、ホタテ、鯖など)=300円~(店舗により異なる)/新鮮な魚介類=時価/
国内、海外を問わず、旅行系のメディアを制作するチーム。30年近くにわたって、旅行ガイドブックや旅雑誌などを制作し続けています。とくに箱根や千葉、新潟は、現地での広いネットワークを生かして多彩な情報を発信。各地をじっくりとめぐったからこそ見つけられた、知られざる穴場スポットも続々と発掘していきます。
さらに、それぞれ異なる趣味趣向を持ったメンバーが集まっていますので、多彩なジャンルの記事も手がけていく予定です!