尾道焼
連ドラの効果で一躍人気グルメに
基本的な焼き方は広島風お好み焼きと同じだが、トッピングとして尾道名物のイカ天と粉もんには珍しい砂ズリが入るのが尾道焼。広島お好み焼きと違い、モヤシを入れないのも特徴。

いわべぇ(イワベェ)
特製の生地と砂ズリの食感が抜群
地元で愛されるお好み焼き店。店主が手際よく焼く尾道焼きは、砂ズリやイカ天のうまみが凝縮。軽い口あたりでペロリと食べられる。

じぐざぐ(ジグザグ)
温かい昔ながらの味わい
店主が子どものころに一般的だったという、かまぼこやちくわ入りのお好み焼きが味わえる店。砂ズリやイカ天、餅など、具がたっぷりの「尾道焼デラックス」は人気の一枚。

てっぱんや(テッパンヤ)
自分好みの味にカスタマイズ
女性1人でも気軽に入れる雰囲気の店。地元の製麺所から仕入れる卵入りの黄色いそばが特色だ。人気メニューの砂ズリ&イカ天入りの1枚は必食。