琵琶湖のアユ
琵琶湖の幸の代表格を刺身や甘露煮で
琵琶湖でとれたばかりの新鮮なアユを、その場でさばいて刺身や寿司、唐揚げなどいろいろな料理で味わえる。おすすめはさっぱりとした味わいが楽しめる塩焼き。鮎の漁期である3月中旬~10月末に味わえる。
道の駅 湖北みずどりステーション(ミチノエキコホクミズドリステーション)
湖上の水鳥を観察しよう
湖北野鳥センターと琵琶湖水鳥・湿地センターに隣接する道の駅。四季を通じて野鳥が訪れるため、多くの野鳥愛好家たちが訪れる。食事処もあり湖北の特産品も販売。

道の駅 湖北みずどりステーション
- 住所
- 滋賀県長浜市湖北町今西1731-1
- 交通
- 北陸自動車道木之本ICから国道8号、県道44号を長浜方面へ車で9km
- 料金
- うなぎのじゅんじゅん定食=1600円/コアユの天ぷら=380円/
道の駅 マキノ追坂峠(ミチノエキマキノオッサカトウゲ)
琵琶湖を一望できる絶景レストラン。打ちたての美しいそばに舌鼓
自慢は地元産そばと焼きたて米粉パン。安心安全がモットーの新鮮野菜や地元加工品が盛り沢山。水の郷百選の1つ「マキノ町」を絶景とともに味わいつくそう。

道の駅 マキノ追坂峠
- 住所
- 滋賀県高島市マキノ町海津897-27
- 交通
- 北陸自動車道木之本ICから国道8号・303号・161号を高島方面へ車で16km
- 料金
- 焼ドーナツ=240円/塩クッキー=180円/
レストラン水鳥(レストランミズドリ)
地元の特産品を使った料理が味わえる
道の駅湖北みずどりステーション内にあるレストラン。真鴨やうなぎ、近江牛など地元の特産品を使った料理が味わえる。冬期はワカサギなど数種の鍋料理がメニューに並ぶ。

レストラン水鳥
- 住所
- 滋賀県長浜市湖北町今西1731-1道の駅湖北みずどりステーション内
- 交通
- JR北陸本線河毛駅からこはくちょうバスびわこ線で20分、水島ステーション下車すぐ
- 料金
- うなぎのじゅんじゅん定食=1600円/小鮎のてんぷら=380円/水鳥弁当=1080円/
道の駅 塩津海道 あぢかまの里(ミチノエキシオツカイドウアヂカマノサト)
滋賀県北部の農産物や琵琶湖の水産物を取り揃える
産直野菜や湖魚の佃煮など西浅井地区のおいしいものが集結。人気の鴨そばやレストランで舌鼓。鮒寿し、鯖寿司などの郷土料理や鴨そばが自慢。直売所に旬の地元野菜や湖魚が並ぶ。

賤ヶ岳サービスエリア(上り)(シズガタケサービスエリア)
北陸道上り最後のSA
北陸各県の名産品はもちろん、滋賀のみやげも多数用意している。近江牛を使った各種メニューも人気だ。

賤ヶ岳サービスエリア(上り)
- 住所
- 滋賀県長浜市余呉町坂口桜内94
- 交通
- 北陸自動車道敦賀JCTから木之本IC方面へ車で20km
- 料金
- 湖産海老のかき揚げ蕎麦(伊吹おろし)=980円/加賀棒茶ソフトサンデー(カフェ)=500円/田村長 特選鯖缶詰(売店)=864円/
賤ヶ岳サービスエリア(下り)(シズガタケサービスエリア)
山小屋をコンセプトにしたアットホームな空間
地元の銘菓や食材を使ったメニューを多数取り揃える。ロッジスタンドの名物「ロッジ焼き」は定番に加え季節限定メニューも人気。

賤ヶ岳サービスエリア(下り)
- 住所
- 滋賀県長浜市余呉町坂口
- 交通
- 北陸自動車道木之本ICから敦賀JCT方面へ車で2km
- 料金
- 王道醤油ラーメン(山小屋食堂)=830円/金のでっち羊羹(売店)=411円/