佐野のカタクリ
うつむき加減に咲き、そっと春を告げる
早春に山野や雑木林に群生する高さ15cmほどの花。紅紫色やピンク色の花がうつむき加減に咲き、その可憐な姿は「春の妖精」と呼ばれることも。北関東屈指の規模を誇る佐野市万葉自然公園などが群生地として知られる。

佐野市万葉自然公園かたくりの里(サノシマンヨウシゼンコウエンカタクリノサト)
春を彩るカタクリが咲く
佐野市の東にそびえる緑豊かな三毳山。その麓に広がる万葉自然公園の中心にカタクリの群生地がある。カタクリの見ごろは例年3月中旬~4月上旬で、紫色の花が一斉に咲き揃う。
