境港の妖怪グルメ
思わずドキッとしてしまうユニークグルメ
「水木しげるロード」がある境港ならではの、ユニークなグルメ。「水木しげるロード」やその周辺にある店では、鬼太郎や目玉おやじをはじめとする、おなじみの妖怪たちをモチーフにしたお菓子やパンなどが販売されている。食べるのがドキドキするような妖怪グルメは境港のみやげにぴったりだ。

神戸ベーカリー 水木ロード店(コウベベーカリーミズキロードテン)
ゲゲゲのキャラクターがパンで登場
妖怪のパンが人気。カスタード入りの鬼太郎の目はくりあん入り、髪はコーヒークリーム。バニラクリーム入りのぬりかべはカステラとブレッド。イートインコーナーもある。
神戸ベーカリー 水木ロード店
- 住所
- 鳥取県境港市松ケ枝町31
- 交通
- JR境線境港駅から徒歩5分
- 料金
- 妖怪オリジナルケース入りパンセット=1100円(5種入)、1500円(7種入)/ドリンク=389~605円/パイの一反木綿=130円/鬼太郎パン=216円/砂かけ婆=216円/一反もめん=130円/ぬりかべ=216円/こなき爺=216円/ねずみ男=216円/ねこ娘=216円/(テイクアウト料金を記載、イートインの料金は異なる)
鬼太郎はうす(キタロウハウス)
ほんのり甘い絵画(でこ)まんじゅう
ほんのり甘い生地がクセになるおいしさ。店頭で焼きたてをほおばるのもおすすめ。絵画まんじゅうは午前10時から11時に焼き上がる。店内は甘い香りでいっぱい。

妖怪食品研究所(ヨウカイショクヒンケンキュウジョ)
見た目のインパクトは二重丸
水木しげるロードに建つ『妖』菓子店。名物の「妖菓目玉おやじ」は超リアルな見た目と、こし餡の上品な味わいに二度びっくりの本格和菓子。

こだわり農家のお店 京谷さん家(コダワリノウカノオミセキョウタニサンチ)
野菜ソムリエサミットで金賞になった人参のソフトクリームが話題
妖怪神社の向かいに建つ屋台風の店。日本海で揚がったイカを使う「一反もめん焼き」は、香ばしい醤油ダレが食欲をそそる。野菜ソムリエサミットで金賞になった人参で作ったソフトクリームもおすすめ。

こだわり農家のお店 京谷さん家
- 住所
- 鳥取県境港市大正町88
- 交通
- JR境線境港駅から徒歩5分
- 料金
- 一反もめん焼き=500円/ソフトクリーム(人参、トウモロコシ)=各350円/かき氷フワトロ=各600円/
妖怪饅頭総本店(ヨウカイマンジュウソウホンテン)
ロードの定番みやげを販売
元銀行を改装した妖怪饅頭の繁盛店。境港情報をぎっしり詰めこんだ「妖怪新聞」包装紙が目印の一箱はみやげ用に大人気。おしゃれな店内には休憩スペースもあり。

妖菓堂(ヨウカドウ)
境港の楽しさを詰め込んだバウムクーヘン
妖怪をモチーフにしたみやげの専門店。ゲゲゲのもなかや目玉のばあむ、鬼太郎ロールなどが人気。個性的なスイーツはみやげにも喜ばれる。