外房のアワビ
磯の香りとコリコリとした歯ごたえを満喫する
外房地域は日本有数のアワビの産地。千葉のアワビの漁期は4~9月で、クロアワビやメガイアワビ、マダカアワビの種類が漁獲される。今も海士や海女さんが海に潜って取っている。

白浜屋本店(シラハマヤホンテン)
大きなにぎりの房州鮨の本家
館山駅近くの老舗の寿司店。シャリもネタも一般的な江戸前握り寿司の3倍もあるという「いなか寿司」や、アワビの握りなどが入った「地魚寿司」が評判だ。「さんが焼き」など一品料理も楽しめる。

白浜屋本店
- 住所
- 千葉県館山市北条1625-38
- 交通
- JR内房線館山駅から徒歩6分
- 料金
- 地魚寿司=1980円~(竹)/ランチ地魚寿司=1540円/にぎり(特撰)=2970円~/さんが焼き=330円~/
南総庵(ナンソウアン)
磯の香り豊かなアワビのそばを賞味
峠の茶屋といった風情のそば処。瀬戸浜海岸の近くにあり、土地柄をいかしたアワビそばなど珍しいものを出す。酒蒸ししたアワビが入った贅沢な一品だ。天丼も名物。

南総庵
- 住所
- 千葉県南房総市千倉町瀬戸2920-2
- 交通
- JR内房線千倉駅から徒歩12分
- 料金
- あわびそば=2090円/天ぷらそば=930円(並)・1690円(上)/にしんそば=930円/とろろそば=620円/
磯料理 いそや(イソリョウリイソヤ)
海の宝石・アワビに舌つづみ
食材は地元でとれるもののみというこだわりをもつ、磯料理の店。さんがやなめろうなど、房総の郷土料理のほか、サザエ入りカレーなどアイデアメニューも多い。
磯料理 いそや
- 住所
- 千葉県南房総市白浜町白浜627-16
- 交通
- JR内房線館山駅からJRバス安房神戸経由安房白浜行きで36分、野島埼灯台口下車、徒歩5分
- 料金
- アワビのおどり焼=4000円~/サザエカレー=1000円/さざえラーメン=1000円/さんが=1000円/
寿司と地魚料理 大徳家(スシトジザカナリョウリダイトクヤ)
明治初期創業の老舗
明治2(1869)年の創業より千倉の町で営業する老舗。地元米と井戸水で炊いたすし飯が自慢。バラエティーに富んだ魚介料理と、各種取り揃えた県内外の銘酒が楽しめる。

寿司と地魚料理 大徳家
- 住所
- 千葉県南房総市千倉町南朝夷1079
- 交通
- JR内房線千倉駅から館山日東バス安房白浜行きで7分、北千倉下車すぐ
- 料金
- サザエの刺身=700円前後/おまかせ握り鮨(かに汁つき)=3240円/鮑の稚貝おどり食い(3個入)=1620円/地魚なめろう=1080円/クジラの刺身=1296円/
道の駅 ちくら・潮風王国(ミチノエキチクラシオカゼオウコク)
海の幸や房総の海に癒されるひととき
海産品を多数扱う店舗群や喫茶、海の幸たっぷりの食事処などから構成されたメイン施設と公園があり、房総の海を見ながらのんびりできる。広場内には見学可能な漁船もある。

川京(カワキョウ)
鴨川の種類豊富な食材が盛りだくさんの「鴨川おらが丼」
アワビや鯛、アジなど旬の地魚と地の野菜が山盛りにのる鴨川おらが丼がおすすめ。ご飯の上に、特製味噌が深い味を醸し出すなめろうが敷かれているのも特徴だ。

旬膳 はな房(シュンゼンハナボウ)
千倉のハイグレード食材がてんこ盛り
千倉にある潮風王国に併設する食事処。地元で水揚げされたアワビやサザエ、伊勢海老、定置網で捕れる旬の多彩な魚が、新鮮そのままのおいしさで味わえる。
