萩・長門のウニ
たっぷりとウニが盛られた丼に舌鼓
萩・長門は新鮮な北浦産のウニを堪能できる料理屋が多い。ウニの豊潤な旨みを豪快に味わうならウニ丼がおすすめ。ご飯が見えないほどたっぷりとウニが盛られている。

萩心海(ハギシンカイ)
人気ナンバーワンのイカの活造り
萩橋の近くにある活魚料理店。県下最大級の生け簀にはイカやオコゼなど地の魚介が泳ぐ。名物はイカを丸ごと刺身にした、いかの活造り。かむほどに広がる甘みが楽しめる。

こづち(コヅチ)
新鮮魚介を地酒とともに
魚には厳しい地元の人も太鼓判を押す店。店の奥にあるボードには、その日にとれた魚介の名が並ぶ。新鮮な魚介を使った料理は、うに丼や活イカ刺しなどで味わえる。

浜屋(ハマヤ)
鉄釜で1人分ずつ炊く「うに釜めし」
青海島観光基地の目の前にある、うに釜めしの店。看板料理の北浦産生ウニが入った釜めしは、ウニで米に下味をつけて鉄器で炊き、板1枚分の生ウニをのせた豪華な一品だ。

浜屋
- 住所
- 山口県長門市仙崎祇園町4137-5
- 交通
- JR山陰本線仙崎駅から徒歩5分
- 料金
- うに釜めし=3000円/たい釜めし=1950円/いか釜めし=1630円/地ダコ釜めし=1520円/刺身定食=1470円~/活イカ御膳(小)=4540円~/活イカ(小)=2800円/