高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 山口県のインターチェンジ > 萩インターチェンジ

萩インターチェンジ

萩インターチェンジ周辺のおすすめグルメスポット

萩インターチェンジのおすすめのグルメスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。新鮮魚介を地酒とともに「こづち」、毛利藩士の旧居で和の一服「Kimono Style Cafe」、萩の魚介を楽しむ豊富なメニュー「和食れすとらん中村」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 31 件

萩インターチェンジのおすすめスポット

こづち

新鮮魚介を地酒とともに

魚には厳しい地元の人も太鼓判を押す店。店の奥にあるボードには、その日にとれた魚介の名が並ぶ。新鮮な魚介を使った料理は、うに丼や活イカ刺しなどで味わえる。

萩インターチェンジから2723m

こづち

こづち

住所
山口県萩市東田町18
交通
JR山陰本線東萩駅から徒歩15分
料金
定食=1000円~/うに丼=2800円/活イカ刺し=1000円/ランチ=880円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店15:00)、18:00~翌2:00(閉店)、日曜は~24:00(閉店)
休業日
水曜(臨時休あり)

Kimono Style Cafe

毛利藩士の旧居で和の一服

予約制で着物のレンタル、着付けなどを行うカフェ。メニューはすべて萩焼で出され、抹茶や夏みかんジュース、ケーキなどのドリンクやスイーツが充実する。

萩インターチェンジから2801m

Kimono Style Cafe
Kimono Style Cafe

Kimono Style Cafe

住所
山口県萩市呉服町2丁目39
交通
JR山陰本線萩駅からまぁーるバス西回りで18分、萩美術館浦上記念館・萩地方合同庁舎前下車、徒歩5分
料金
長州そば=680円/萩にゅうめん=580円/柚子ホイップトースト=370円/抹茶とシフォンケーキの抹茶セット=800円/夏みかんチーズケーキ=390円/アイス抹茶オレフロート=590円/アイス抹茶オレ=490円/着物のレンタル(着付込)=3980円~/番傘レンタル=1000円/羽織レンタル=500円/カップ=1728円/アイスのドリンクメニュー用のタンブラー=2160円/萩焼フリーカップ=1680円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)
休業日
木曜、祝日の場合は営業

和食れすとらん中村

萩の魚介を楽しむ豊富なメニュー

落ち着いた雰囲気の日本料理店。手ごろな定食から豪華な会席料理まで予算に応じて楽しめる。ご飯を覆うように生ウニをのせたうに丼は、独特の磯の香りと甘みが口に広がる味わいだ。

萩インターチェンジから2807m

和食れすとらん中村
和食れすとらん中村

和食れすとらん中村

住所
山口県萩市土原394
交通
JR山陰本線東萩駅から徒歩10分
料金
中村定食=1620円~/天ぷら定食=1620円~/うに丼(12月中旬~翌10月中旬限定)=3000円~(時期により変動あり)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店15:00)、17:00~20:00(閉店21:00、夜は時期により異なる)
休業日
水曜(年末年始休)

珈琲 蔵

幕末パンなど素材にこだわった優しい味のメニューが人気

150年前のレシピを参考に作った幕末パンが店の看板メニュー。弾力がありモチっとした食感で甘みが強いのが特徴。コーヒーの豆は注文を受けてからひき、萩焼のカップに注いでくれる。

萩インターチェンジから2808m

珈琲 蔵

珈琲 蔵

住所
山口県萩市南片河町56
交通
JR山陰本線萩駅からまぁーるバス西回りで34分、萩博物館前下車、徒歩5分
料金
カレーセット(サラダ、ドリンク付)=950円/オムライスセット(コーヒー・サラダ付)=950円/ピザセット(コーヒー・サラダ付)=750円/ケーキセット=600円/パンセット=750円/手作りパン&コーヒーセット=750円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉店)
休業日
火・水曜、祝日の場合は営業

ホトリテイ(畔亭)

広大な枯山水の庭を眺める

およそ800坪を誇る古い屋敷を利用した食事処。店内にはテーブルや座敷の席を配し、どの席からも優雅な庭園を眺める。萩産の黒毛和牛や県産野菜を使った料理を味わえる。

萩インターチェンジから2827m

ホトリテイ(畔亭)
ホトリテイ(畔亭)

ホトリテイ(畔亭)

住所
山口県萩市南片河町62畔合家
交通
JR山陰本線萩駅からまぁーるバス西回りで42分、萩博物館前下車、徒歩5分
料金
本日のドリップコーヒー=480円/夏みかんと生姜のジンジャーエール=550円/甘夏チーズテリーヌ=550円/ガトーショコラテリーヌ=550円/長萩黒毛和牛ハンバーグプレート=1650円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(L.O.)
休業日
不定休

萩の酒と萩の肴 MARU

萩の美味を多彩な料理でもてなす

むつみ豚をはじめ、萩を代表する特産品が味わえる。鮮度の良さを感じる刺身から、素材のうまみを生かした創作料理までそろう、豊富なメニューが魅力。

萩インターチェンジから2843m

萩の酒と萩の肴 MARU

住所
山口県萩市吉田町78
交通
JR山陰本線東萩駅から徒歩15分
料金
瀬つきアジの刺身=650円/むつみ豚のチャーシューと味付けたまご=850円/見蘭牛のもつ煮込み(煮卵付き)=750円/創作たこつぼ=550円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:00(閉店23:00、要予約)
休業日
日曜、祝日(年末年始休)

あじろ

店主が吟味した上質な甘鯛

萩で評判の懐石料理店。店主が厳選して仕入れる魚は一本釣りのもののみ。なかでも甘鯛はうまみの濃い1.2kg以上のものを使う。刺身のほかに味噌漬けにした甘鯛の焼き魚御膳も人気。

萩インターチェンジから2850m

あじろ
あじろ

あじろ

住所
山口県萩市南片河町67
交通
JR山陰本線萩駅からまぁーるバス西回りで34分、萩博物館前下車、徒歩5分
料金
一味真御膳=4590円/懐石料理(要予約)=6600円~/甘鯛の薄造り(予約制)=時価/天然とらふぐ料理(9~翌3月)=12960~23760円/定食=2250円~/あじろ定食=3870円/ (定食はサービス料なし)
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店15:00)、17:00~21:00(閉店22:00)
休業日
水曜、祝日の場合は前日または翌日休(12月28日~翌1月1日休)

晦事

萩焼の器と調和する町家カフェ

築200年の町家を改装したカフェ。萩焼の窯元大屋窯の陶器や磁器を使っている。白や黒を基調としたハイセンスな器が、店内に置かれた北欧家具とマッチしている。

萩インターチェンジから2898m

晦事
晦事

晦事

住所
山口県萩市呉服町2丁目32
交通
JR山陰本線萩駅からまぁーるバス西回りで34分、萩博物館前下車、徒歩3分
料金
スパイシー萩カレーset=1100円/マルマレットトースト=500円/萩産プレミアムジンジャーエール=550円/夏みかんジュース=400円/ドリップコーヒー=500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店、時期により変動あり)
休業日
第2・4火曜

ふじたや

せいろで食べる風味豊かな田舎蕎麦

国内産の蕎麦粉を使う老舗の蕎麦処。二八蕎麦をせいろ五段に盛り、温かいつゆで食べるせいろそばが人気。

萩インターチェンジから2910m

ふじたや

住所
山口県萩市熊谷町59
交通
JR山陰本線東萩駅から徒歩15分
料金
せいろそば=760円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(そばが売り切れ次第閉店)
休業日
水曜

御茶処 惺々庵

風情ある坪庭を眺めながら萩焼で抹茶を味わう

庭木が茂る坪庭を眺めながら、茶室や縁側で一服できる茶処。茶道家である主人が点てる抹茶は格別の味わい。希望すれば、三輪休雪や坂高麗左衛門など有名作家の萩焼で抹茶をいただける(プラス200円)。

萩インターチェンジから2958m

御茶処 惺々庵
御茶処 惺々庵

御茶処 惺々庵

住所
山口県萩市呉服町1丁目27
交通
JR山陰本線萩駅からまぁーるバス西回りで34分、萩博物館前下車、徒歩3分
料金
抹茶(生菓子付)=500円(有名作家の場合は700円)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(L.O.、時期により異なる)
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む