高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 東京都のインターチェンジ > 丸の内出入口

丸の内出入口

丸の内出入口周辺のおすすめ和菓子スポット

丸の内出入口のおすすめの和菓子スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。GRANSTA発のかりんとう専門ショップ「日本橋錦豊琳 グランスタ東京店」、サツマイモにひと手間加えた新和菓子「鳴門金時本舗 栗尾商店 GRANSTA 東京駅エキナカ」、かわいいパンダの旅風景がえび煎餅に「桂新堂 グランスタ東京店」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 108 件

丸の内出入口のおすすめスポット

日本橋錦豊琳 グランスタ東京店

GRANSTA発のかりんとう専門ショップ

きんぴらごぼう味のかりんとうは1日1000個売れる人気商品。ピリッとした辛みがクセになると評判が高い。

丸の内出入口から454m

日本橋錦豊琳 グランスタ東京店

住所
東京都千代田区丸の内1丁目9-1JR東日本東京駅構内B1 グランスタ東京(改札内)
交通
JR東京駅構内
料金
きんぴらごぼう=380円/野菜かりんとう=340円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~22:00、日曜、祝日は~21:00
休業日
無休

鳴門金時本舗 栗尾商店 GRANSTA 東京駅エキナカ

サツマイモにひと手間加えた新和菓子

高級サツマイモ「鳴門金時」を使ったお菓子の専門店。厳選した鳴門金時を、蒸かしやあんなど、さまざまな方法で調理し、サツマイモの新しい魅力を発信する。

丸の内出入口から455m

鳴門金時本舗 栗尾商店 GRANSTA 東京駅エキナカ
鳴門金時本舗 栗尾商店 GRANSTA 東京駅エキナカ

鳴門金時本舗 栗尾商店 GRANSTA 東京駅エキナカ

住所
東京都千代田区丸の内1丁目9-1JR東京駅構内 B1階 グランスタ
交通
JR東京駅構内
料金
鳴門金時 角 和三盆=756円(9個入)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~22:00、日曜は~21:00(時期により異なる)
休業日
不定休、グランスタの休みに準じる

桂新堂 グランスタ東京店

かわいいパンダの旅風景がえび煎餅に

かわいいパンダが東京タワーや雷門、お相撲など名所観光をしている姿を描いた、味も見た目もお墨付きのえび煎餅。

丸の内出入口から469m

桂新堂 グランスタ東京店
桂新堂 グランスタ東京店

桂新堂 グランスタ東京店

住所
東京都千代田区丸の内1丁目9-1JR東日本東京駅構内B1 グランスタ東京(改札内)
交通
JR東京駅構内
料金
パンダの旅=1296円(8袋入り)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~22:00、日曜、祝日は~21:00
休業日
無休

三原堂本店 東京駅グランスタ店

週末のみ販売する東京駅限定のどら焼き

北海道産の小豆を炊いた程よい甘さのつぶ餡をはちみつや醤油を加えた柔らかな皮で包み、素材の味を引き立たせたどら焼き。豊かな風味が口の中に広がる。

丸の内出入口から469m

三原堂本店 東京駅グランスタ店

三原堂本店 東京駅グランスタ店

住所
東京都千代田区丸の内1丁目9-1
交通
JR東京駅構内
料金
東京駅どら焼き(金~日曜限定)=216円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~22:00、日曜、祝日は~21:00
休業日
無休

まめや金澤萬久

和洋の技法を用いた和洋菓子

有機栽培大豆など石川県産の貴重な豆や、九谷焼の技法や金箔といった工芸を取り入れ、和洋の技法を用いた創意溢れる和洋菓子を提供している。

丸の内出入口から505m

まめや金澤萬久
まめや金澤萬久

まめや金澤萬久

住所
東京都中央区銀座3丁目6-1松屋銀座 B1階
交通
地下鉄銀座駅からすぐ
料金
わらび餅のバウム(黒豆)=194円/金のカステラ(加賀棒茶)=1404円/能登の黒豆甘納豆=972円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(日曜、連休最終日は~19:30)
休業日
不定休(1月1日休)

空いろ TOKYO Me+店

おみやげにぴったり

瓶詰の餡はつぶあん、○あん(あずき・白いんげん、だいず)があり、スプーン型のクッキー(スパイス・抹茶)と組み合わせて、ちょっとしたギフトに最適。

丸の内出入口から525m

空いろ TOKYO Me+店

空いろ TOKYO Me+店

住所
東京都千代田区丸の内1丁目9-1東京駅一番街 1階 TOKYO Me+内
交通
JR東京駅からすぐ
料金
ほし&クッキーセット=1114円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:30、土・日曜、祝日は~20:00
休業日
無休(1月1日休)

松崎煎餅 松屋銀座店

江戸時代から続く煎餅の老舗

文化元(1804)年創業の和菓子店。厳選された米を使用した煎餅は、大きさや形、味もバリエーション豊富。

丸の内出入口から548m

松崎煎餅 松屋銀座店

松崎煎餅 松屋銀座店

住所
東京都中央区銀座3丁目6-1松屋銀座 B1階
交通
地下鉄銀座駅直結
料金
顔見世=2160円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
不定休、松屋銀座の休みに準じる

塩瀬総本家 松屋銀座店

人気和菓子店

創業以来660余年の伝統を誇る和菓子店。「銀座の星」は、薯蕷(じょうよ)饅頭に金箔を乗せ、鮮やかに3色に仕上げた限定品。

丸の内出入口から548m

塩瀬総本家 松屋銀座店

塩瀬総本家 松屋銀座店

住所
東京都中央区銀座3丁目6-1松屋銀座 B1階
交通
地下鉄銀座駅直結
料金
銀座の星=918円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
無休

Kuma3

素材にとことんこだわった最高級のパウンドケーキ

銀座の並木通りに店を構える日本料理店「銀座 Kuma3」が手がけており、素材の持ち味を最大限に活かした「Neo Japanese Dinner」の和菓子を提案する。

丸の内出入口から548m

Kuma3

Kuma3

住所
東京都中央区銀座3丁目6-1松屋銀座 B1階
交通
地下鉄銀座駅直結
料金
銀座くろまめへしれけーき=6264円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
不定休

叶 匠寿庵

大丸東京店限定の大きな栗どら焼きが人気

滋賀県に本店を構える高級和菓子の老舗。新鮮な素材を使って伝統の技で仕上げた、極上のお菓子が幅広い年齢層に人気だ。限定の大ぶりなどら焼き、万歳楽は、上品な甘さのあんと栗がたっぷり。

丸の内出入口から552m

叶 匠寿庵
叶 匠寿庵

叶 匠寿庵

住所
東京都千代田区丸の内1丁目9-1大丸東京店 1階
交通
JR東京駅からすぐ
料金
万歳楽=864円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00、土・日曜、祝日は~20:00
休業日
無休(1月1日休)

ジャンルで絞り込む