高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 東京都のインターチェンジ > 上野出入口

上野出入口

上野出入口周辺のおすすめ食品・お酒スポット

上野出入口のおすすめの食品・お酒スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「Patisserie De bonne augure」、季節ごとに出る生菓子に注目「桃林堂」、もち米だけの皮に十勝産の上質小豆使用の最中は口どけがまろやか「壺屋総本店」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 497 件

上野出入口のおすすめスポット

Patisserie De bonne augure

上野出入口から1127m

Patisserie De bonne augure

住所
東京都文京区湯島2丁目23-13グレースカトレア 1階

桃林堂

季節ごとに出る生菓子に注目

昭和初期創業の菓子店。ナス、梨、ニンジン、ゴボウなど季節ごとに替わる果物や野菜を砂糖漬けにした五智果、上質の小豆で作る小鯛焼が名物。喫茶スペースもある。

上野出入口から1274m

桃林堂
桃林堂

桃林堂

住所
東京都台東区上野桜木1丁目5-7
交通
地下鉄根津駅から徒歩15分
料金
五智果=951円/小鯛焼=270円/生水ようかん=270円(小豆)、303円(抹茶)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
月曜、祝日の場合は営業(1月1~3日休)

壺屋総本店

もち米だけの皮に十勝産の上質小豆使用の最中は口どけがまろやか

江戸初期創業の老舗和菓子店。勝海舟も絶賛したといわれる壺々最中は、もち米だけで作った皮に十勝産の小豆を使用。ぱりっとした皮としっとりしたあんの口溶けのよさが自慢。

上野出入口から1368m

壺屋総本店
壺屋総本店

壺屋総本店

住所
東京都文京区本郷3丁目42-8
交通
地下鉄本郷三丁目駅から徒歩5分
料金
壺々最中=110円(1個)/壺形最中=190円(こしあん1個)、200円(つぶあん1個)/生菓子=300円~/焼菓子=180円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、土曜、祝日は~17:00
休業日
日曜、8月は最終月曜(1月1日休)

天野屋

参拝客に人気の甘酒を一杯

弘化3(1846)年創業、神田明神の参道脇に店を構える甘味処。名物の甘酒や、皮に甘酒を練り込んだ甘酒まんじゅうなどがいただける。土室(むろ)で作られる糀がおいしさの秘密だ。

上野出入口から1423m

天野屋
天野屋

天野屋

住所
東京都千代田区外神田2丁目18-15
交通
JR中央線御茶ノ水駅から徒歩5分
料金
明神甘酒=400円/明神わらびお茶付セット=500円/芝崎納豆=378円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(喫茶部は~17:30<閉店>)、祝日は~17:00(喫茶部は~16:30<閉店>)
休業日
日曜、12月第2日曜~翌3月は無休(7月第3月曜休、8月10~17日休)

オザワ洋菓子店

真心込めた手作りの菓子

名物のイチゴシャンデは、イチゴ、生クリーム、クッキー、チョコレートのハーモニーが絶妙。食べ方によってさまざまな味が楽しめるのが魅力だ。大、小の2サイズを用意する。

上野出入口から1430m

オザワ洋菓子店

オザワ洋菓子店

住所
東京都文京区本郷3丁目22-9
交通
地下鉄本郷三丁目駅から徒歩10分
料金
イチゴシャンデ=230円(大)、200円(小)/ケーキ=200~450円/焼菓子=130~1000円/
営業期間
通年
営業時間
9:40~19:30、土曜、祝日は~18:30
休業日
祝日不定休、日曜(GW休、盆時期休、年始休、臨時休あり)

谷中岡埜栄泉

地元で愛される味を

明治33(1900)年創業。家族で守り続け、現在4代目となる老舗和菓子店だ。おみやげにはいちばん人気の豆大福をぜひ。閉店時間前に売り切れることもあるので、早めの購入が得策。

上野出入口から1464m

谷中岡埜栄泉
谷中岡埜栄泉

谷中岡埜栄泉

住所
東京都台東区谷中6丁目1-26
交通
JR山手線日暮里駅から徒歩11分
料金
豆大福=240円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(売り切れ次第閉店)
休業日
月・水曜

おしおりーぶ

上野出入口から1506m

おしおりーぶ

住所
東京都台東区上野桜木2丁目15-6上野桜木あたり 1階

NAKAMURA TEA LIFE STORE

自社栽培のオーガニック緑茶専門店

静岡県藤枝市の茶農家・中村家の直営店で、完全無農薬で栽培したオーガニックのお茶が購入できる。煎茶はブレンドせず、収穫した茶畑ごとに製品化。ステンレス製の茶筒にベルベット調のラベルを巻いたパッケージも好評だ。

上野出入口から1601m

NAKAMURA TEA LIFE STORE
NAKAMURA TEA LIFE STORE

NAKAMURA TEA LIFE STORE

住所
東京都台東区蔵前4丁目20-4
交通
地下鉄蔵前駅からすぐ
料金
3種類の煎茶=800円~(100g)/
営業期間
通年
営業時間
12:00~19:00
休業日
月曜

近江屋洋菓子店

レトロかわいいお菓子

明治17(1884)年創業の老舗店には生ケーキのほか、焼菓子、パン(日曜、祝日以外)が並ぶ。店主が市場で直接仕入れ、新鮮な果物で作ったケーキを味わえる。

上野出入口から1770m

近江屋洋菓子店

近江屋洋菓子店

住所
東京都千代田区神田淡路町2丁目4
交通
地下鉄淡路町駅からすぐ
料金
苺サンドショート=864円/アップルパイ=432円/ショコラ=432円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00、日曜、祝日は10:00~17:30、喫茶は~17:00
休業日
無休(1月1日休)

竹隆庵岡埜

江戸の味を今に伝える和菓子

江戸の昔から親しまれてきたこごめ餅で、甘さひかえめのつぶ餡をくるんだ看板商品、こゞめ大福は評判の一品。特大栗がまるごと入った大ぶりの「ほいろ栗饅頭」も人気商品。

上野出入口から1778m

竹隆庵岡埜
竹隆庵岡埜

竹隆庵岡埜

住所
東京都台東区根岸4丁目7-2
交通
JR山手線鶯谷駅から徒歩7分
料金
こゞめ大福=249円(1個)、2960円(8個入)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00、日曜、祝日は~17:30
休業日
水曜(1月1日休)

ジャンルで絞り込む