高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 東京都のインターチェンジ > 高井戸出入口

高井戸出入口

高井戸出入口周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

高井戸出入口のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。江戸中期の上層民家を今に伝える「世田谷代官屋敷」、銭湯ミルク風呂と自然回帰水が自慢の湯「小杉湯」、園内随所にある桜の大木が見事「砧公園」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 46 件

高井戸出入口のおすすめスポット

世田谷代官屋敷

江戸中期の上層民家を今に伝える

旧彦根藩世田谷領の代官屋敷。築280年の主屋をめぐりながら、建築美を味わえる。夏に開催される「ホタル祭りとサギ草市」で、ゲンジボタルのやさしい光を目のあたりにすることも。

高井戸出入口から4865m

世田谷代官屋敷

世田谷代官屋敷

住所
東京都世田谷区世田谷1丁目29-18大場家住宅
交通
東急世田谷線上町駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
月曜、祝日、月曜が祝日の場合は翌日も休

小杉湯

銭湯ミルク風呂と自然回帰水が自慢の湯

ミルク風呂や水風呂、3種類のジェットバス薬湯、日替り湯を実施。湯水は全て深井戸水を自然回帰水に浄水している。ギャラリーを併設。

高井戸出入口から4915m

小杉湯
小杉湯

小杉湯

住所
東京都杉並区高円寺北3丁目32-2
交通
JR中央線高円寺駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人470円、小学生180円、幼児80円/
営業期間
通年
営業時間
15:30~翌1:30(閉館1:45)、土・日曜は8:00~
休業日
木曜

砧公園

園内随所にある桜の大木が見事

園内には大きな芝生の広場になっているファミリーパークがあり、ピクニックも楽しめる。またソメイヨシノやヤマザクラなど約840本のサクラの木があり、花見の名所としても有名。園内は火気厳禁で、テント類・イス・テーブルの使用は禁止されている。ファミリーパーク内は自転車の持込み、ペットの入場が禁止となっている。

高井戸出入口から4945m

砧公園
砧公園

砧公園

住所
東京都世田谷区砧公園1-1
交通
東急田園都市線用賀駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

砧公園の桜

芝生が広がり、桜の下でのんびりと過ごせる

開放感あふれる砧公園は、家族や仲間と過ごすのにぴったりな公園。芝生のファミリーパークでは桜の下でのんびりとできる。谷戸川沿いの桜を見ながら散策すれば、心地よい春の風が楽しめる。幹まわり3mを超える大木も多く、間近で花を見ることができるのがうれしい。

高井戸出入口から4945m

砧公園の桜

砧公園の桜

住所
東京都世田谷区砧公園1-1
交通
東急田園都市線用賀駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

砧公園

広々とした芝生を縁取る色鮮やかな並木を楽しむ

環八通り沿いに広がる砧公園は、広大な芝生があり家族連れに人気がある。芝生の上に際立って色づいた木や、レンガ色に染まったケヤキ並木など、様々な紅葉シーンが見られる。広大な園内をゆっくりと散歩できる。

高井戸出入口から4945m

砧公園
砧公園

砧公園

住所
東京都世田谷区砧公園1-1
交通
東急田園都市線用賀駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
10月下旬~12月上旬
営業時間
入園自由
休業日
情報なし

世田谷区立教育センター プラネタリウム

世界最高クラス1億4000万個の星が織りなす宇宙

子どもから大人まで楽しめるさまざまなイベントを開催。イベントは季節やテーマによってさまざま。いつでも素敵な星空を楽しむことができる。

高井戸出入口から4965m

世田谷区立教育センター プラネタリウム

住所
東京都世田谷区弦巻3丁目16-8
交通
東急田園都市線桜新町駅から徒歩10分
料金
観覧料=高校生以上400円、小・中学生100円/ (小・中学生は土・日曜、祝日は無料、特別観覧を除き各種障がい者手帳持参で観覧料半額)
営業期間
通年
営業時間
プログラムにより異なる
休業日
月~金曜、第3日曜(年末年始休)

ジャンルで絞り込む