高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 東京都のインターチェンジ > 板橋本町出入口

板橋本町出入口

板橋本町出入口周辺のおすすめ食品・お酒スポット

板橋本町出入口のおすすめの食品・お酒スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。真っ赤なルックスのキュートなケーキが評判「TOKYO チューリップローズ 西武池袋店」、散策のお供にぴったり「たい焼き 飛安」、家伝のみつを使った大学芋「おいもやさん興伸 巣鴨地蔵通り店」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 31 件

板橋本町出入口のおすすめスポット

TOKYO チューリップローズ 西武池袋店

真っ赤なルックスのキュートなケーキが評判

チューリップ形の繊細な焼き菓子やケーキが人気の店。ラングドシャクッキーでホイップショコラを包んだ「ショコラローズとチューリップラングドシャ」は、店の代表作。

板橋本町出入口から3932m

TOKYO チューリップローズ 西武池袋店
TOKYO チューリップローズ 西武池袋店

TOKYO チューリップローズ 西武池袋店

住所
東京都豊島区南池袋1丁目28-1西武池袋本店 B1階
交通
JR山手線池袋駅からすぐ
料金
ショコラローズとチューリップラングドシャ=793円~(4個入り)/レアチーズドチューリップ=810円/ショコラーネチューリップハイビスカスアプリコット=810円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00、日曜、祝日は~20:00
休業日
不定休、西武池袋本店の休みに準じる

たい焼き 飛安

散策のお供にぴったり

昭和43(1968)年老舗のたい焼き屋さん。中はフワッ、外はカリッという焼き上がりが特徴。焼きたてを食べ歩きでいただくのがオススメ。

板橋本町出入口から4051m

たい焼き 飛安
たい焼き 飛安

たい焼き 飛安

住所
東京都豊島区巣鴨4丁目14-13
交通
JR山手線巣鴨駅から徒歩10分
料金
たい焼き=100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00
休業日
不定休

おいもやさん興伸 巣鴨地蔵通り店

家伝のみつを使った大学芋

明治9(1876)年創業の芋問屋が経営する芋菓子店。その時季、最もおいしい芋を厳選し、代々伝わるみつをからめた大学芋が人気だ。

板橋本町出入口から4116m

おいもやさん興伸 巣鴨地蔵通り店
おいもやさん興伸 巣鴨地蔵通り店

おいもやさん興伸 巣鴨地蔵通り店

住所
東京都豊島区巣鴨4丁目29-1
交通
JR山手線巣鴨駅から徒歩10分
料金
大学芋=480円~(200g)/スイートポテト=250円/いもようかん=1250円(5本入)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
無休

&Co.

板橋本町出入口から4120m

&Co.

住所
東京都豊島区東池袋4丁目24-8林ビル 1階

ムーミンスタンド サンシャインシティ店

「ムーミン」のドリンクスタンド

種類豊富な「ニョロニョロのたね」入りドリンクのほか、「ムーミンワッフル」も人気。店内ではグッズも販売する。

板橋本町出入口から4131m

ムーミンスタンド サンシャインシティ店
ムーミンスタンド サンシャインシティ店

ムーミンスタンド サンシャインシティ店

住所
東京都豊島区東池袋3丁目1-1サンシャインシティ アルパ B1階
交通
JR山手線池袋駅から徒歩8分
料金
ミックスベリーミルク=420円/ムーミンワッフル ジャージー牛乳カスタード=320円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
無休

みずの

板橋本町出入口から4679m

みずの

住所
東京都豊島区巣鴨3丁目

雷神堂巣鴨本店

丹精込めて焼くせんべい

職人芸が光るせんべいの専門店。原料にササニシキを使い、天日干しして焼いた手作りの米菓は全120種類と豊富。試作段階で偶然できあがったというぬれせんが評判だ。

板橋本町出入口から4726m

雷神堂巣鴨本店
雷神堂巣鴨本店

雷神堂巣鴨本店

住所
東京都豊島区巣鴨3丁目33-9
交通
JR山手線巣鴨駅から徒歩4分
料金
ぬれ煎餅=125円~/厚焼一味大辛子=115円/乾き地蔵煎餅=145円/割餅(13種類)=465~670円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30
休業日
無休

ひなの郷

小豆、豆乳クリーム、白玉入りの子宝たい焼きが人気の和菓子屋

思子母神の参道入り口横にたたずむたい焼き屋さん。一番の名物は小豆、豆乳クリーム、白玉が入っている子宝たい焼き。おはぎもおすすめ。

板橋本町出入口から4839m

ひなの郷

住所
東京都豊島区雑司が谷3丁目3-14
交通
地下鉄雑司が谷駅からすぐ
料金
子宝たい焼き=170円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00、土・日曜、祝日は~18:00
休業日
木曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

ときわ木

鬼子母神にきたら寄らなきゃ

鬼子母神への参道に位置した地元からも愛される老舗和菓子店。おみやげには子育て最中を。季節感あふれる和菓子も人気。

板橋本町出入口から4940m

ときわ木

住所
東京都豊島区雑司が谷2丁目8-4
交通
地下鉄雑司が谷駅から徒歩3分
料金
子育て最中=220円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00、祝日は~18:00
休業日
日曜(1月1日休)

平塚亭つるをか

豆大福や焼き団子が人気

ミステリー小説「浅見光彦」シリーズで主人公が通った和菓子屋として知られる。厳選した素材で本物の味にこだわって手作りされており、著者の内田康夫氏も学生の頃よく訪れ、大福や団子を買っていったとか。

板橋本町出入口から4949m

平塚亭つるをか

住所
東京都北区上中里1丁目47-2
交通
JR京浜東北線上中里駅から徒歩5分
料金
みたらし団子=140円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む