高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 東京都のインターチェンジ > 国立府中インターチェンジ

国立府中インターチェンジ

国立府中インターチェンジ周辺のおすすめ日帰り温泉・入浴施設スポット

国立府中インターチェンジのおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。富士山を眺めながら露天風呂入浴を「国立温泉 湯楽の里」、開放的な露天風呂で満天の星と豊かな自然を望む「おふろの王様 多摩百草店」、高い温熱効果と優れた保湿効果のある天然温泉「府中駅前天然温泉 縄文の湯」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 4 件

国立府中インターチェンジのおすすめスポット

国立温泉 湯楽の里

富士山を眺めながら露天風呂入浴を

多摩川沿いにあり、源泉掛け流しの露天風呂や食事処からは季節により富士山を望むことができる日帰り温泉施設。人気の高濃度炭酸泉は血液の循環をよくしてくれる。

国立府中インターチェンジから1693m

国立温泉 湯楽の里

住所
東京都国立市泉3丁目29-11フレスポ国立南内
交通
JR南武線矢川駅から徒歩15分
料金
入館料=大人820円、小人410円/入館料(土・日曜、特定日)=大人930円、小人510円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~24:00(閉館翌1:00)
休業日
不定休(点検期間休)

おふろの王様 多摩百草店

開放的な露天風呂で満天の星と豊かな自然を望む

緑に囲まれた露天風呂では昼は野鳥のさえずり、夜は星の眺めで開放感あふれる湯浴みを楽しめる。医療用としても認知されている高濃度炭酸泉のほか、疲労回復効果の高い設備を揃える。

国立府中インターチェンジから4055m

おふろの王様 多摩百草店

住所
東京都多摩市和田1352-1
交通
京王相模原線京王多摩センター駅から京王バス帝京大学構内行きで30分、百草団地南下車すぐ
料金
入館料=大人750円/入館料(土・日曜、祝日)=900円/岩盤浴=680円、830円(土・日曜、祝日)、750円(会員)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~翌1:00(最終受付24:00)
休業日
無休(年1回点検期間休)

府中駅前天然温泉 縄文の湯

高い温熱効果と優れた保湿効果のある天然温泉

炭酸水素イオンを多く含んだナトリウム-塩化物泉で、高い温熱効果と優れた保湿効果があり、「熱の湯」、「美人の湯」と呼ばれている温泉。木のぬくもりを大切にした館内は居心地のいい空間でくつろげる。

国立府中インターチェンジから4061m

府中駅前天然温泉 縄文の湯

府中駅前天然温泉 縄文の湯

住所
東京都府中市宮西町1丁目5-1フラココ第8ビル 6階
交通
京王線府中駅からすぐ
料金
入浴料=2400円/入浴料(土・日曜、祝日)=2900円/入浴料(90分コース)=1500円/ (小学生以下の入館不可)
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉館23:00)
休業日
無休

永山健康ランド竹取の湯

一日遊べる日帰りスパリゾート

地域最大級の岩盤浴が入館料のみで使い放題。仲間や家族や恋人と一緒に入れる巨大岩盤浴あり。一日遊べる広い館内に加え、京料理の食事処もおすすめ。大人気の炭酸泉も大浴場に完備。

国立府中インターチェンジから4768m

永山健康ランド竹取の湯
永山健康ランド竹取の湯

永山健康ランド竹取の湯

住所
東京都多摩市永山1丁目3-4ヒューマックスパビリオン永山 3~5階
交通
京王相模原線京王永山駅からすぐ
料金
入館料(平日)=大人2100円、学生1600円、小人900円/入館料(土日祝日)=大人2300円、学生1800円、小人900円/あさっぷろ(6:00~7:30)=1000円/おそっぷろ(22:00~25:00)=平日1300円、土日祝日1500円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~翌8:00
休業日
無休(年1~2回点検期間休)

ジャンルで絞り込む