高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 神奈川県のインターチェンジ > 荻窪インターチェンジ

荻窪インターチェンジ

荻窪インターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

荻窪インターチェンジのおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。箱根の総合的な観光案内所「箱根町総合観光案内所(ビジット・ジャパン案内所)」、20分でいいとこどり「湯本観光人力車 海風屋」、「陶芸工房 陀々舎」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 27 件

荻窪インターチェンジのおすすめスポット

箱根町総合観光案内所(ビジット・ジャパン案内所)

箱根の総合的な観光案内所

箱根の総合的な観光案内はここ。英語(中国語・韓国語は土・日曜、祝日)で観光の案内・情報の提供をしている。

荻窪インターチェンジから4421m

箱根町総合観光案内所(ビジット・ジャパン案内所)

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本706-35
交通
箱根登山電車箱根湯本駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:45(閉所)
休業日
無休

湯本観光人力車 海風屋

20分でいいとこどり

湯本駅からすぐのあじさい橋が基点。温泉街の裏道や見どころを人力車に揺られながらめぐることができる。俥夫の足さばきとガイドも見事で、箱根通にもおすすめ。

荻窪インターチェンジから4432m

湯本観光人力車 海風屋
湯本観光人力車 海風屋

湯本観光人力車 海風屋

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本あじさい橋
交通
箱根登山電車箱根湯本駅からすぐ(あじさい橋まで)
料金
早川コース(20分・2名)=4000円/湯場コース(40分・2名)=8000円/玉簾コース(60分・2名)=11000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~日没まで
休業日
雨天時

陶芸工房 陀々舎

荻窪インターチェンジから4487m

陶芸工房 陀々舎

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本394

早雲寺

戦国武将・後北条氏5代が眠る

小田原を本拠に一大勢力を誇った小田原北条五代の祖である北条早雲。彼の遺命により北条氏綱が大永元(1521)年に創建した菩提寺。11月の3日間のみ本堂襖絵と寺宝が特別公開される。

荻窪インターチェンジから4654m

早雲寺
早雲寺

早雲寺

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本405
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

白山神社

箱根湯本の温泉の守護神として知られる神社

江戸時代までは白山権現と呼ばれ、現在も箱根湯本の温泉の守護神として知られる神社。「白山水」と呼ばれる湧水でも知られ、手水舎などで清められる。

荻窪インターチェンジから4662m

白山神社

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本431
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から徒歩13分

阿弥陀寺

箱根を代表するアジサイの名所

木食遊行僧として知られる弾誓上人が開山した、塔ノ沢駅の北側の山中にある浄土宗の寺院。幕末を生きた皇女・和宮の位牌を祀っている。6月下旬~7月中旬、3000株ものアジサイで境内が彩られる。

荻窪インターチェンジから4820m

阿弥陀寺
阿弥陀寺

阿弥陀寺

住所
神奈川県足柄下郡箱根町塔之沢24
交通
箱根登山電車箱根湯本駅からタクシーで5分
料金
琵琶演奏(11:00~11:50、抹茶付、5名~)=1000円(1名)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~日没まで
休業日
無休

フォレストアドベンチャー・箱根

木々を渡るフランス発の“森遊び”

専用のハーネスを着用して、木々の間に渡したロープを伝い、空中散歩が楽しめるユニークな施設。豊かな箱根の自然と一体になれる、フランス発のアクティビティだ。身長110cm以上から体験OK。

荻窪インターチェンジから4839m

フォレストアドベンチャー・箱根

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶ノ花749-1
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から徒歩12分(無料送迎バスあり)
料金
アドベンチャーコース=大人3600円、小人(小学4年生~17歳)2600円/キャノピーコース(小学2年生以下は要保護者同伴)=2500円/クリフチャレンジャー=大人800円、小人500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(受付は~15:30、時期により変動あり)
休業日
不定休(GW・盆時期は営業、年末年始休)

ジャンルで絞り込む