高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 山梨県のインターチェンジ > 勝沼インターチェンジ

勝沼インターチェンジ

勝沼インターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

勝沼インターチェンジのおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ワインの試飲など楽しみ方もさまざま「早川農園」、もぎ取りの楽しさをみんなで満喫「一久園」、神経痛によい温泉、トレーニングルームなど完備する市営福祉施設「甲州市勝沼健康福祉センター」など情報満載。

61~70 件を表示 / 全 78 件

勝沼インターチェンジのおすすめスポット

早川農園

ワインの試飲など楽しみ方もさまざま

ハーブの香り漂う広々とした農園。ブドウの試食をしてから好みのブドウを探してブドウ狩りを楽しもう。ワインやジュースの試飲も可能。

勝沼インターチェンジから3123m

早川農園
早川農園

早川農園

住所
山梨県甲州市勝沼町等々力1771-1
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で21分、子安橋北下車、徒歩3分
料金
入園・試食料=無料/モモ食べ放題=1000円~/ブドウ食べ放題=1000円~/
営業期間
7月下旬~10月下旬
営業時間
8:00~18:00(閉園)
休業日
期間中無休

一久園

もぎ取りの楽しさをみんなで満喫

ブドウの品種は40種類ほど。ブドウ狩りは買い取り制と食べ放題が可能。おすすめは新品種のシャインマスカット。また、予約をしておけばブドウ棚の下でバーベキューもでき、広い敷地内でゆっくりのんびりできる。

勝沼インターチェンジから3146m

一久園
一久園

一久園

住所
山梨県甲州市勝沼町等々力957
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で19分、等々力公民館前下車、徒歩5分
料金
入園料=無料/ブドウ狩り食べ放題(40分)=小学生以上600円~、未就学児半額、3歳未満無料/バーベキュー(1人前、要予約)=1650~2200円/
営業期間
7月下旬~11月中旬(売店は通年)
営業時間
8:00~日没まで
休業日
期間中無休

甲州市勝沼健康福祉センター

神経痛によい温泉、トレーニングルームなど完備する市営福祉施設

勝沼ぶどう郷駅から車で10分。大浴場の他、サウナの付いた浴室、トレーニングルームなどもある市営の福祉施設。温泉は弱アルカリ性単純温泉で、神経痛などによいという。

勝沼インターチェンジから3185m

甲州市勝沼健康福祉センター
甲州市勝沼健康福祉センター

甲州市勝沼健康福祉センター

住所
山梨県甲州市勝沼町休息1867-2
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスワインコース1で13分、健康福祉センター下車すぐ
料金
入浴料=大人(小学生以上)510円/ (甲州市・山梨市の大人は入浴料300円、回数券11枚綴5100円、甲州市・山梨市の大人は3000円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(火・金曜は~20:30)
休業日
月曜、祝日(年末年始は6日程度臨時休あり)

勝沼ガラス工房がらす屋

ワイナリー併設のガラス工房

白百合醸造の敷地内にあるガラス工房。グラスなど、美しいガラス製品を販売する。予約優先でガラス作り体験ができ、宙吹き体験は小学校3年生から参加できる。

勝沼インターチェンジから3212m

勝沼ガラス工房がらす屋
勝沼ガラス工房がらす屋

勝沼ガラス工房がらす屋

住所
山梨県甲州市勝沼町等々力878-2
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で19分、等々力公民館前下車、徒歩5分
料金
サンキャッチャー体験コース=1700円~/ミレフィオリ体験コース=1700円~/宙吹き体験コース(約40分、小学3年生以上)=2700円~/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉店17:30)
休業日
木曜、祝日の場合は営業

ロリアンワイン白百合醸造

参加型のワイナリー見学が楽しめる

漫画『美味しんぼ』でも紹介された有名ワイナリー。世界に通用するワイン造りをめざし、フランス語で東洋を意味する「ロリアン」と名付けられた。無料の工場見学や試飲もできる。

勝沼インターチェンジから3242m

ロリアンワイン白百合醸造
ロリアンワイン白百合醸造

ロリアンワイン白百合醸造

住所
山梨県甲州市勝沼町等々力878-2
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅からタクシーで10分
料金
見学料=無料/スペシャルワインツアー(要予約)=1300円/ボトル詰め体験(要予約)=1950円/内田葡萄焼酒(グラッパ)=2160円(200ml)/ロリアン勝沼甲州=1998円/ぶどう果汁=1080円/有料テイスティング=200~500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉場)
休業日
無休(9月は臨時休あり、12月30日~翌1月1日休)

ピーネック・オーチャード

採りたての桃を味わおう

桃狩りだけでなく直売も充実している。売店には、桃はもちろん、旬の野菜や果物が各種ならんでいる。

勝沼インターチェンジから3451m

ピーネック・オーチャード

住所
山梨県甲州市勝沼町山1768-1
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスワインコース1で11分、山交差点西下車、徒歩3分

葡萄工房ワイングラス館

ワイングラスとアクセサリーの競演

世界のワイングラスを収集・展示。アンティークグラスやブドウをモチーフにしたガラス作品、珍しいワインラベルなどが並び、販売も行っている。カフェやパン工房も併設。

勝沼インターチェンジから3501m

葡萄工房ワイングラス館
葡萄工房ワイングラス館

葡萄工房ワイングラス館

住所
山梨県甲州市勝沼町休息1709
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスワインコース2で40分、休息山立正寺下車すぐ
料金
グラスメイク(絵付け)体験=1620円~/オリジナルアクセサリー作り=1000円前後/グラインダー(絵付け)=1620円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉館)、土・日曜、祝日は~18:00(閉館)
休業日
無休

マルサマルシェFARM店

勝沼インターチェンジから3686m

マルサマルシェFARM店

住所
山梨県笛吹市一宮町東新居600浅間園内

浅間園

家族で楽しく安全にフルーツ狩り

時期により桃の花見・モモ狩り・ブドウ狩りができる。おみやげも充実し、なかでもオリジナルのモモのワインも人気。農園・売店・レストランまでバリアフリーが完備されている。

勝沼インターチェンジから3700m

浅間園
浅間園

浅間園

住所
山梨県笛吹市一宮町東新居600
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅からタクシーで10分
料金
モモ狩り食べ放題(40分)=大人1400円、4~12歳1200円、3歳以下無料/巨峰食べ放題(8月下旬~10月中旬、40分)=大人1250円、小人1100円/ブドウ食べ放題(8~11月、40分)=大人800円、小人700円/溶岩バーベキュー(要予約)=1500円~/元祖白桃ソフトクリーム=350円/ (15名以上の団体は割引あり)
営業期間
6月下旬~11月(食事処、売店は通年)
営業時間
8:30~16:00(閉園17:30)、9月上旬~12月は~15:30(閉園17:00)
休業日
期間中無休(食事処、売店は12月29日~翌1月10日休)

マンズワイン勝沼ワイナリー

施設充実の県内最大級ワイナリー

日本でも最大級の規模を誇るワイナリー。ワインを貯蔵する巨大なタンクやブドウとワインの資料館、地下の樽貯蔵庫の見学と数十種類のワインが無料で試飲できる。バーベキューハウスも併設しているので、ファミリーやグループで訪れるのもおすすめ。

勝沼インターチェンジから3774m

マンズワイン勝沼ワイナリー
マンズワイン勝沼ワイナリー

マンズワイン勝沼ワイナリー

住所
山梨県甲州市勝沼町山400
交通
JR中央本線塩山駅からタクシーで7分
料金
見学料=無料/有料試飲=500円(ソラリスワイン購入で無料に)/バーベキュー=1620円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)、工場見学は9:00~11:30(最終受付)、13:00~15:30(最終受付)
休業日
無休(12月は臨時休あり、年末年始休)

ジャンルで絞り込む