高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 山梨県のインターチェンジ > 山中湖インターチェンジ

山中湖インターチェンジ

山中湖インターチェンジのおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した山中湖インターチェンジのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「THE DAY POST GENERAL GLAMPING VILLAGE」、千円札の富士山に会える「岡田紅陽写真美術館」、絵手紙の世界を楽しむ「小池邦夫絵手紙美術館」など情報満載。

51~60 件を表示 / 全 92 件

山中湖インターチェンジのおすすめスポット

岡田紅陽写真美術館

千円札の富士山に会える

富士山の写真家・岡田紅陽の美術館。千円札のデザインの元となった『湖畔の春』などの代表作をはじめ、常設展として約50点の写真作品を展示している。

山中湖インターチェンジから3106m

岡田紅陽写真美術館
岡田紅陽写真美術館

岡田紅陽写真美術館

住所
山梨県南都留郡忍野村忍草2838-1
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス忍野八海経由御殿場駅行きで12分、忍野しのびの里下車すぐ
料金
入館料(小池邦夫絵手紙美術館と共通)=一般500円、中・高校生300円、小学生以下無料、特別展は別料金/ (10名以上の団体は大人400円、中・高校生200円、障がい者手帳持参で入館料無料、車いすで来館の場合本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休、7・8月は無休(展示替え期間休、12月28日~翌1月1日休、GWは営業)

小池邦夫絵手紙美術館

絵手紙の世界を楽しむ

絵手紙の創始者・小池邦夫の美術館。初期の絵手紙から近作『富嶽百景』まで約300点を展示している。

山中湖インターチェンジから3106m

小池邦夫絵手紙美術館
小池邦夫絵手紙美術館

小池邦夫絵手紙美術館

住所
山梨県南都留郡忍野村忍草2838-1
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス忍野八海経由御殿場駅行きで12分、忍野しのびの里下車すぐ
料金
入館料(岡田紅陽写真美術館と共通)=大人500円、中・高校生300円、小学生以下無料、特別展は別料金/ (10名以上の団体は大人400円、中・高校生200円、障がい者手帳持参で入館料無料、車いすで来館の場合本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休、7・8月は無休(12月28日~翌1月1日休、展示替え期間休、GWは営業)

四季の杜おしの公園

富士山を一望できる園内で二つの美術館を巡る

公園から見える富士山は関東の富士見百景に選定されている。園内には千円札の富士の写真家・岡田紅陽写真美術館と、絵手紙の創始者・小池邦夫絵手紙美術館があり、自然と文化を満喫できる。

山中湖インターチェンジから3108m

四季の杜おしの公園
四季の杜おしの公園

四季の杜おしの公園

住所
山梨県南都留郡忍野村忍草2838-1
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス忍野八海経由御殿場駅行きで12分、忍野しのびの里下車すぐ
料金
庭園=無料/入館料(2館共通券)=大人500円、中・高校生300円、小学生以下無料、特別展は別料金/ (障がい者手帳持参で入館料無料、車イス利用者本人と介護者1名無料、10名以上の団体、JAF会員証持参、ふじっこ号フリークーポン提示で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休、7・8月は無休(展示替え期間休、12月28日~翌1月1日休、GWは営業)

NEWYORKSTICKファクトリーアウトレット

手軽なケーキをドライブのお供に

手軽に食べられる大きさのスティックケーキを扱うアウトレットショップ。お得な切り落としや、規格外品も購入できる。もちろん新商品や店頭限定商品も用意。

山中湖インターチェンジから3115m

NEWYORKSTICKファクトリーアウトレット
NEWYORKSTICKファクトリーアウトレット

NEWYORKSTICKファクトリーアウトレット

住所
山梨県南都留郡忍野村内野190
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス内野経由御殿場駅行きで17分、内野赤坂下車すぐ
料金
わけありチーズケーキ=648円(1箱)/ロールケーキ=864円/焼菓子=130円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00
休業日
無休(1・2月は臨時休あり、年末年始休)

乗馬クラブ馬車道

初心者でも安心の乗馬クラブ

インストラクターの指導で初心者でも安心して乗馬が楽しめる。雄大な富士の麓で馬のすばらしさを実感してみよう。馬との記念写真もできるのでカメラを忘れずに。

山中湖インターチェンジから3194m

乗馬クラブ馬車道

乗馬クラブ馬車道

住所
山梨県南都留郡山中湖村山中331-1
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス御殿場駅行きで27分、山中湖村役場前下車、徒歩12分
料金
ミニレッスン(5分)=1000円/ハーフレッスン(15分)=4000円/ワンレッスン(30分、要予約)=6000円/フェア(60分)=11000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉場、時期により異なる、要予約)
休業日
不定休

忍野 しのびの里

日本情緒が味わえる忍者テーマビレッジ

忍野八海のすぐそばにあり、富士山を望む美しい自然の中、衣装レンタルや忍体験型忍者アトラクションなどで忍者体験を楽しめる。日本庭園や足湯、食事処、お茶所も併設している。

山中湖インターチェンジから3258m

忍野 しのびの里
忍野 しのびの里

忍野 しのびの里

住所
山梨県南都留郡忍野村忍草2845
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス忍野八海経由御殿場駅行きで12分、忍野しのびの里下車すぐ
料金
入園フリーパス=大人1000円、小人800円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)
休業日
不定休

豆ふの駅 角屋豆富店

富士の湧水を使った豆腐をおみやげに

富士山の伏流水にこだわった豆腐を販売。とうがらし、胡麻など種類は多く、試食ができる。人気の「よせ豆富」は食べたときののどごしのよさが自慢だ。レンジで温かくできる豆乳入り豆富も発売。

山中湖インターチェンジから3272m

豆ふの駅 角屋豆富店

豆ふの駅 角屋豆富店

住所
山梨県南都留郡忍野村内野556
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス内野経由御殿場駅行きで18分、内野下車すぐ
料金
角屋の絹豆富=151円/ゆず豆腐=190円/一味豆腐=190円/豆乳入り豆富=190円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(時期により異なる)
休業日
水曜、8月は無休

八海とうふ 浅野食品

豆腐店が自家製の豆乳でつくるソフトクリーム

忍野の名水を存分に生かして作る「八海とうふ」は、国産大豆100%、にがりのみを使用するのがこだわり。豆乳ソフトも人気で、あっさりとした甘さと滑らかな舌触りが好評だ。

山中湖インターチェンジから3282m

八海とうふ 浅野食品

八海とうふ 浅野食品

住所
山梨県南都留郡忍野村内野537-4
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス内野経由御殿場駅行きで18分、承天寺下車すぐ
料金
富士山とうふ=200円/とうふ(きぬ、もめん、おぼろ)=各180円/ごまとうふ=250円/豆乳ソフト=300円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00
休業日
無休(12月31日~翌1月2日休)

レイクサイドキャビン

ボリュームたっぷりの創作イタリアン

オーナーシェフの手による彩り豊かな創作イタリアンが楽しめる。窓から山中湖を一望でき、2階席からの富士の眺めも素晴らしい。

山中湖インターチェンジから3292m

レイクサイドキャビン
レイクサイドキャビン

レイクサイドキャビン

住所
山梨県南都留郡山中湖村山中226
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス御殿場駅行きで27分、山中湖村役場前下車、徒歩5分
料金
仔羊の香草パン粉焼=1500円/ピッツァマルゲリータ=1350円/自家製ニョッキ(ゴルゴンゾーラ)=1350円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(閉店)、17:30~21:30(閉店)、夏期、土・日曜、祝日は11:30~21:30(閉店)
休業日
火曜、第3水曜(夏期は無休)

ジャンルで絞り込む