高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 長野県のインターチェンジ > 東部湯の丸インターチェンジ

東部湯の丸インターチェンジ

東部湯の丸インターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

東部湯の丸インターチェンジのおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。うだつが残る宿場町「海野宿」、肌がすべすべになるという弱アルカリ性低張性高温泉が自慢「湯楽里館」、東御ワインの歴史やワイナリーを紹介「ワイン&ビアミュージアム」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 18 件

東部湯の丸インターチェンジのおすすめスポット

海野宿

うだつが残る宿場町

江戸から明治時代にかけての家並みが軒を連ねる、旧北国街道沿いの宿場「海野宿」。江戸期の「本うだつ」や明治の「袖うだつ」、見事な海野格子など、伝統的な意匠が残る。

東部湯の丸インターチェンジから3689m

海野宿
海野宿

海野宿

住所
長野県東御市本海野
交通
しなの鉄道田中駅から徒歩20分
料金
海野宿資料館入館料=大人200円、小・中学生100円/なつかしの玩具展示館=大人200円、小・中学生100円/
営業期間
通年(海野宿資料館、なつかしの玩具展示館は3~12月中旬)
営業時間
見学自由(海野宿資料館、なつかしの玩具展示館は9:00~16:00、時期により異なる)
休業日
無休

湯楽里館

肌がすべすべになるという弱アルカリ性低張性高温泉が自慢

目前に八ヶ岳、眼下には千曲川が見渡せる眺望自慢の温泉館。湯はナトリウム塩化物・炭酸水素塩泉で、肌がすべすべになると評判。湯上がりには併設のレストランで食事も楽しもう。

東部湯の丸インターチェンジから3718m

湯楽里館
湯楽里館

湯楽里館

住所
長野県東御市和3875
交通
しなの鉄道田中駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人500円、小学生300円/ (障がい者、介護者は入館料100円引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:15(閉館22:00)、12月~翌2月は10:30~20:15(閉館21:00)
休業日
第3水曜(点検期間休あり)

ワイン&ビアミュージアム

東御ワインの歴史やワイナリーを紹介

千曲川ワインバレーのワインを紹介する施設。館内にはワインの試飲コーナーや展示エリアがあり、常駐する専属ワインコンシェルジュへ近隣ワイナリーについて話を聞いてみよう。

東部湯の丸インターチェンジから3722m

ワイン&ビアミュージアム
ワイン&ビアミュージアム

ワイン&ビアミュージアム

住所
長野県東御市和3875湯楽里館内
交通
しなの鉄道大屋駅からタクシーで8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
水曜

うんのわ

宿や食事処が集う滞在型交流施設

北国街道の海野宿にある滞在型交流施設。古民家宿「海野宿ふる里館」、レストラン「dining 楽」、隠れ家的カフェ「いっぷく」を併設している。

東部湯の丸インターチェンジから3907m

うんのわ
うんのわ

うんのわ

住所
長野県東御市本海野1013
交通
しなの鉄道田中駅から徒歩20分
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる
休業日
施設により異なる

信州布引温泉 御牧乃湯

浅間山連峰眺望の展望風呂、露天風呂、福祉風呂完備の温泉施設

雄大な浅間山連峰を眺望する展望風呂、露天風呂、福祉風呂、サウナを備える人気の施設。地元の味覚満載の食事処や土産処、地元野菜の直売所も隣接する。

東部湯の丸インターチェンジから4067m

信州布引温泉 御牧乃湯

信州布引温泉 御牧乃湯

住所
長野県東御市布下35-4
交通
しなの鉄道田中駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人500円、小学生300円/貸切介護専用浴室(要予約)=1000円(1時間30分)/ (障がい者入浴料100円引、貸切介護専用浴室は障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館)
休業日
第3木曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

道の駅 みまき

浅間山を一望する露天風呂やレストラン、テニスコートも

地元の特産品、米や白土馬鈴薯などが購入できる直売コーナーをはじめ、多彩な施設が揃う。食事処はもちろん、公営温泉入浴施設「御牧乃湯」やテニスコートも備えている。

東部湯の丸インターチェンジから4080m

道の駅 みまき

道の駅 みまき

住所
長野県東御市布下35-4
交通
上信越自動車道東部湯の丸ICから県道18・166・40号を小諸方面へ車で5km
料金
入浴料=大人500円、小人300円/家族風呂(要予約)=1000円/御牧御膳=1501円/ (障がい者手帳持参で入浴料100円引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00、7~9月は9:00~、レストランはランチ11:00~14:30(ランチ)、17:30~20:00(L.O.、ディナー)
休業日
第3木曜

布引観音温泉

地元の人たちも訪れ、ほのぼのした雰囲気が楽しめる

布引観音の近くにある温泉旅館。ほのぼのとした雰囲気でリラックスでき、地元の人たちの交流の場として親しまれている。さらりとした塩化物泉の湯は、効能も豊か。

東部湯の丸インターチェンジから4726m

布引観音温泉
布引観音温泉

布引観音温泉

住所
長野県東御市布下498-1
交通
しなの鉄道滋野駅からタクシーで6分
料金
入浴料=大人400円、小人(3歳~小学生)200円/ (シーズン料金あり)
営業期間
通年
営業時間
7:00~21:00(閉館)
休業日
年2~3日不定休

稲倉の棚田

市街地を見下ろす心なごむ棚田の里

上田市街の東、殿城山山麓の丘陵に広がる約800枚の棚田は、「日本の棚田百選」にも選定された景勝地。収穫までの時期には、県内外から持ち寄られた数多くの手作り案山子がお目見えする。

東部湯の丸インターチェンジから4857m

稲倉の棚田

稲倉の棚田

住所
長野県上田市殿城
交通
JR北陸新幹線上田駅からタクシーで25分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む