高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 愛知県のインターチェンジ > 大高出入口

大高出入口

大高出入口のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した大高出入口のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「コカ・コーラ」の歴史や製造工程を楽しく学ぼう「コカ・コーラ ボトラーズジャパン 東海工場(見学)」、心も体も安らげる憩いのスポット「しあわせ村」、趣の異なる2つの浴場と多彩な娯楽施設が好評「湯~とぴあ宝」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 40 件

大高出入口のおすすめスポット

コカ・コーラ ボトラーズジャパン 東海工場(見学)

「コカ・コーラ」の歴史や製造工程を楽しく学ぼう

「コカ・コーラ」の誕生の秘密や歴史を映像や展示で学び、ガイド付きで迫力ある製造ラインも見学できる。タブレットで「コカ・コーラ」検定やクイズに挑戦したり、体験型コンテンツも盛りだくさん。コカ・コーラ社製品の試飲やロゴ入り記念品も楽しみ。

大高出入口から3413m

コカ・コーラ ボトラーズジャパン 東海工場(見学)
コカ・コーラ ボトラーズジャパン 東海工場(見学)

コカ・コーラ ボトラーズジャパン 東海工場(見学)

住所
愛知県東海市南柴田町トの割266-18
交通
名鉄常滑線名和駅から徒歩20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~、13:00~、15:30~(要予約)
休業日
土・日曜、工場の休みに準じる

しあわせ村

心も体も安らげる憩いのスポット

小高い丘に広がる公園。屋外のしあわせ村ゾーンにはハーブ園やキャンプ場などがあり、健康ふれあい交流館には、温水プールやジャグジーなどの設備がある。

大高出入口から3473m

しあわせ村

しあわせ村

住所
愛知県東海市荒尾町西廻間2-1
交通
名鉄常滑線聚楽園駅から徒歩5分
料金
温浴ゾーン=大人500円、小・中学生250円、未就学児無料/ (65歳以上は温浴ゾーン250円)
営業期間
通年
営業時間
入園自由、健康ふれあい交流館は9:00~21:00(閉館)、温浴ゾーンは10:00~、第2・4月曜は~17:00
休業日
無休、健康ふれあい交流館は第1・3・5月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

湯~とぴあ宝

趣の異なる2つの浴場と多彩な娯楽施設が好評

総檜風呂をメインにした「樹木の湯」と効用石をあしらった「輝石の湯」の2タイプの浴場に計30種の湯がずらり。麦飯炉房や降雪房、深海水房など多彩なサウナを備えた充実の施設。

大高出入口から3595m

湯~とぴあ宝

湯~とぴあ宝

住所
愛知県名古屋市南区前浜通1丁目9
交通
JR東海道本線笠寺駅から徒歩7分
料金
入浴料=大人2400円、小人(4~12歳)600円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人2800円、小人600円/夕方お得タイム(17:00~翌2:00)=大人1200円、小人500円/夕方お得タイム(土・日曜、祝日)=大人1400円、小人500円/深夜料金(翌2:00~翌6:00)=一律2400円加算/ (月・水曜(祝日のぞく)は60歳以上(要証明)入館料1200円、回数券15000円(全日10枚綴)、15000円(平日12枚綴))
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休(点検期間休)

名古屋笠寺ホテル

名古屋最大級のリラクゼーションスパを併設

岩造りの露天風呂や総檜風呂など風呂30種と最新サウナ8種を備える。チェックイン後はいつでも何度でも入浴が可能(メンテナンス日は除く)で、疲れた体を芯まで癒してくれる。郊外へのアクセスも抜群だ。

大高出入口から3617m

名古屋笠寺ホテル

住所
愛知県名古屋市南区前浜通1丁目9
交通
JR東海道本線笠寺駅から徒歩7分
料金
シングル=10000円~/ツイン=18000円~/ダブル=18000円~/和室=28000円~/和洋室=33000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト10:00
休業日
無休

聚楽園大仏

高台にどっしり座る町のシンボル

昭和2(1927)年に昭和天皇のご成婚を記念して建立。聚楽園公園の中にあり、高さは18.79mで鎌倉の大仏(11.5m)より大きい。和風庭園を眺めながら抹茶が飲める茶室もある。

大高出入口から3635m

聚楽園大仏

聚楽園大仏

住所
愛知県東海市荒尾町西丸山聚楽園公園内
交通
名鉄常滑線聚楽園駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

東邦ガス ガスエネルギー館

地球温暖化とエネルギーを考えよう

見て、ふれて、学べる展示スタイルが人気。年間数回開催される環境・学習イベントや、毎月開催しているエコ教室も楽しさ一杯。また一部展示物もリニューアルしている。

大高出入口から3897m

東邦ガス ガスエネルギー館
東邦ガス ガスエネルギー館

東邦ガス ガスエネルギー館

住所
愛知県東海市新宝町507-2
交通
名鉄常滑線柴田駅からタクシーで8分(送迎バスあり、予約制、日曜運休)
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館17:00)
休業日
土曜、祝日、祝日が日曜の場合は翌日休(GW休、盆時期休、年末年始休、特別休館日あり)

有松絞り 久田 本店

洋服に合う小物も絞りで決まり

有松絞りの浴衣や小物などがそろう店。呉服やネクタイなどが豊富だ。テーブルクロスやのれんや洋服等のオーダーメイドもできる。

大高出入口から3927m

有松絞り 久田 本店

有松絞り 久田 本店

住所
愛知県名古屋市緑区有松616
交通
名鉄名古屋本線有松駅から徒歩10分
料金
日傘=12960円/ポーチ=1296円(1個)/シュシュ=972円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
月曜(盆時期休、年末年始休)

有松の町並み

町並保存地区に指定され、江戸時代の面影を残す町並になっている

江戸時代の面影を残す町並みが残り、町並保存地区に指定されている。毎年6月第1土・日曜の有松絞祭りでは絞り製品を売る店が並び、各所でイベントも行われる。

大高出入口から4101m

有松の町並み
有松の町並み

有松の町並み

住所
愛知県名古屋市緑区有松町有松橋東南60-1
交通
名鉄名古屋本線有松駅から徒歩5分
料金
ガイド料1000円(1人につき)
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

竹田邸

当時の商家の繁栄ぶりがうかがえる

初代竹田庄九郎の屋敷で、現在は8代目が受け継ぐ。屋根は瓦葺き、2階の壁は黒漆喰の塗籠造り。江戸の町家建築を今に残す貴重な建物のひとつで、名古屋市指定有形文化財。2016年には、有松が名古屋市重要伝統的建造物群保存地区に指定されている。

大高出入口から4112m

竹田邸

竹田邸

住所
愛知県名古屋市緑区有松1802
交通
名鉄名古屋本線有松駅から徒歩4分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
第2・3土曜、日曜、祝日、臨時営業有要問合せ(年末年始休)

ジャンルで絞り込む