高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 滋賀県のインターチェンジ > 石山インターチェンジ

石山インターチェンジ

石山インターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

石山インターチェンジのおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。1200年続く厄除観音の寺「立木観音(安養寺)」、近代日本画家、山元春挙の別荘庭園「蘆花浅水荘(記恩寺)」、びわ湖のほとり、水城跡に咲く桜「膳所城跡公園の桜」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 14 件

石山インターチェンジのおすすめスポット

立木観音(安養寺)

1200年続く厄除観音の寺

約800段の石段を登った立木山山腹に建つ弘法大師ゆかりの寺。大師が42歳の厄年に立木の霊木に刻んだという聖観世音菩薩が祀られ、厄除け観音として「たちきさん」と呼ばれ親しまれる。

石山インターチェンジから3995m

立木観音(安養寺)
立木観音(安養寺)

立木観音(安養寺)

住所
滋賀県大津市石山南郷町奥山1231
交通
JR琵琶湖線石山駅から京阪バス大石行きで25分、立木観音前下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00
休業日
無休

蘆花浅水荘(記恩寺)

近代日本画家、山元春挙の別荘庭園

膳所の湖岸近くに立つ。明治から昭和初期にかけて活躍した日本画家、山元春挙の別邸。数寄屋造りの本屋や離れ、持仏堂や表門などがある。拝観は事前予約が必要。

石山インターチェンジから4168m

蘆花浅水荘(記恩寺)

蘆花浅水荘(記恩寺)

住所
滋賀県大津市中庄1丁目19-23
交通
京阪石山坂本線瓦ヶ浜駅から徒歩5分
料金
500円
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館、要予約)
休業日
不定休

膳所城跡公園の桜

びわ湖のほとり、水城跡に咲く桜

湖岸を花と緑でつないだ遊歩道沿いにある公園。「大津湖岸なぎさ公園 膳所・晴嵐の道」に面し、桜の名所として有名だ。桜の開花時にはソメイヨシノやヤマザクラなど約150本が咲き誇る。

石山インターチェンジから4728m

膳所城跡公園の桜

膳所城跡公園の桜

住所
滋賀県大津市本丸町7膳所城跡公園
交通
京阪石山坂本線膳所本町駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
4月
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

近江大橋

湖の絶景を堪能できる大橋

地元住民の交通手段としても愛される、景観の美しい雄大な橋。さえぎるものが何もなく、思う存分琵琶湖の眺望を楽しめる。夜は夜景が美しい。

石山インターチェンジから4868m

近江大橋
近江大橋

近江大橋

住所
滋賀県草津市新浜町~大津市丸の内町
交通
京阪石山坂本線膳所本町駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む