高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 大阪府のインターチェンジ > 本田出入口

本田出入口

本田出入口のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した本田出入口のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「YARD Coffee & Craft Chocolate」、四天王寺の大釣鐘を模して作られた釣鐘饅頭は、お土産として人気「総本家釣鐘屋」、情緒あふれる町なか日本庭園「慶沢園」など情報満載。

1,381~1,390 件を表示 / 全 1,383 件

本田出入口のおすすめスポット

総本家釣鐘屋

四天王寺の大釣鐘を模して作られた釣鐘饅頭は、お土産として人気

創業100余年、四天王寺の大釣鐘を模してつくられた釣鐘饅頭は、四天王寺参りのおみやげとして人気。焼型で手作りされる饅頭は、こし餡をソフトなカステラで包んだ素朴な味わい。

本田出入口から4992m

総本家釣鐘屋

総本家釣鐘屋

住所
大阪府大阪市天王寺区大道1丁目5-2
交通
地下鉄四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩5分
料金
釣鐘まんじゅう=130円/釣鐘カステラ(275g)=500円/大釣鐘=300円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(時期により異なる)、土・日曜、祝日は~17:00
休業日
不定休

慶沢園

情緒あふれる町なか日本庭園

明治43(1910)年、住友本邸の庭園として造られた林泉式回遊庭園。平安神宮神苑、円山公園、無鄰菴など数々の庭園を手掛けた植治こと第7代小川治兵衛によって造園された。中島が浮かぶ大きな池の周りに、全国から集められた名木名石が巧みに配された園内は、明るく開放的という植治の庭の特徴が感じられる。

本田出入口から4999m

慶沢園
慶沢園

慶沢園

住所
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-108天王寺公園内
交通
JR大阪環状線天王寺駅から徒歩5分
料金
大人150円、小・中学生80円、未就学児無料 (大阪市内在住の小・中学生、65歳以上は証明書持参で無料、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉園17:00)、5・9月の土・日曜、祝日は~17:30(閉園18:00)
休業日
月曜、祝日の場合は振替休あり(12月29日~翌1月1日休)

ジャンルで絞り込む