高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 大阪府のインターチェンジ > 本町出入口

本町出入口

本町出入口周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

本町出入口のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。学問の神様として名高い「大阪天満宮」、御堂筋に面する緑深い神社で、約1600年の歴史を誇る「難波神社」、大阪船場に鎮座。御神徳は住居守護・旅行安全・安産等で有名「坐摩神社」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 242 件

本町出入口のおすすめスポット

大阪天満宮

学問の神様として名高い

天暦3(949)年に村上天皇の勅願により創建。現在の社殿は天保14(1843)年に再建された。学問の神として信仰される菅原道真公を祀り、多くの受験生が合格祈願に訪れる。

本町出入口から1262m

大阪天満宮
大阪天満宮

大阪天満宮

住所
大阪府大阪市北区天神橋2丁目1-8
交通
JR東西線大阪天満宮駅から徒歩5分
料金
拝観料=無料/おみくじ=200円/合格守=3000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
無休

難波神社

御堂筋に面する緑深い神社で、約1600年の歴史を誇る

南御堂から少し南、御堂筋に面する緑深い神社で、約1600年の歴史を誇る古社。境内には、かつて植村文楽軒が境内に設けた「稲荷文楽座」の石碑が立っている。

本町出入口から1264m

難波神社
難波神社

難波神社

住所
大阪府大阪市中央区博労町4丁目1-3
交通
地下鉄本町駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:30~18:00(閉門)、4~9月は6:00~
休業日
無休

坐摩神社

大阪船場に鎮座。御神徳は住居守護・旅行安全・安産等で有名

大阪船場に鎮座し、坐摩神(いかすりのかみ)を祀る。摂津国一の宮として知られ、御神徳は住居守護・旅行安全・安産等。夏には境内末社陶器神社の祭りで賑わう。

本町出入口から1307m

坐摩神社
坐摩神社

坐摩神社

住所
大阪府大阪市中央区久太郎町4丁目渡辺3
交通
地下鉄本町駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:30~17:30(閉門)、土・日曜、祝日は~17:00(閉門)
休業日
無休

天満天神繁昌亭

上方落語に漫才。奥が深い笑いの世界

元・上方落語協会会長(現・特別顧問)桂文枝の呼びかけで誕生した、落語専門の寄席小屋。テレビなどでおなじみの落語家たちが、艶やかな語りを見せてくれる。

本町出入口から1313m

天満天神繁昌亭
天満天神繁昌亭

天満天神繁昌亭

住所
大阪府大阪市北区天神橋2丁目1-34
交通
地下鉄南森町駅から徒歩3分
料金
昼席(当日券)=大人3000円、高・大学生2000円、小・中学生1500円/昼席(前売券)=2500円/ (障がい者昼席2000円、夜席は公演により異なる、65歳以上当日券500円引、障がい者当日券700円引)
営業期間
通年
営業時間
公演により異なる
休業日
無休、9月は第1土・日曜

大阪倶楽部

石のアーチに唐草の縁取り。世界の意匠を凝らしたビル

英国風会員制社交倶楽部の会館として大正13(1924)年に竣工。南欧風の様式と東洋風の手法が見事に融合。大阪の近代三名建築のひとつで、国の登録有形文化財にも指定されている。

本町出入口から1360m

大阪倶楽部
大阪倶楽部

大阪倶楽部

住所
大阪府大阪市中央区今橋4丁目4-11
交通
地下鉄淀屋橋駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
日曜、祝日(12月29日~翌1月3日休、臨時休あり)

今橋ビルヂング

元消防署の面影を残すレトロビル

大正14(1925)年に竣工した、旧大阪市中央消防署今橋出張所。タイル貼りの外壁やチューダーアーチ型の窓枠が特徴的。1階はもともと消防車庫だった。登録有形文化財。

本町出入口から1376m

今橋ビルヂング

住所
大阪府大阪市中央区今橋4丁目5-19
交通
地下鉄淀屋橋駅から徒歩3分

明治の長屋を再生した複合施設。カフェや手作り小物のお店が人気

築100年を迎えた長屋を再生した複合施設。草屋根は海外からも評判。新館・南長屋もあり、居心地の良いカフェや人気寿司店、和の古着や雑貨など9つのお店がそろう。

本町出入口から1377m

惣
惣

住所
大阪府大阪市中央区瓦屋町1丁目6-2
交通
地下鉄松屋町駅から徒歩5分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉館、店舗により異なる)
休業日
水曜(盆時期休、年末年始休)

御堂筋

本町出入口から1424m

御堂筋

住所
大阪府大阪市北区中之島1

日本銀行 大阪支店

中央公会堂や中之島図書館と並ぶ、明治の面影が残る洋風建築

新館の窓口エリア、旧館の記念室や展示コーナー、1億円(模擬券)の重さ体験コーナーなどを見学できる。希望日の90日前から14日前までに予約を。

本町出入口から1447m

日本銀行 大阪支店
日本銀行 大阪支店

日本銀行 大阪支店

住所
大阪府大阪市北区中之島2丁目1-45
交通
地下鉄淀屋橋駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~11:00、13:30~14:30(要予約)
休業日
金~月曜、祝日(臨時休あり、12月31日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む