高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 大阪府のインターチェンジ > 上之郷インターチェンジ

上之郷インターチェンジ

上之郷インターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

上之郷インターチェンジのおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。日本唯一の枕の神社。子授け、安産、安眠御利益で有名「日根神社」、天武2(673)年に創建。多宝塔は国宝。金堂は国の重文「慈眼院」、「慈眼院多宝塔」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 8 件

上之郷インターチェンジのおすすめスポット

日根神社

日本唯一の枕の神社。子授け、安産、安眠御利益で有名

和泉五大社のひとつで延喜式内社。兵火で焼失したが慶長5(1600)年豊臣秀頼が再興。本殿は春日造で桃山時代の建築様式を伝える。大井関公園は桜の名所。子授け、安産、安眠の御利益で有名。

上之郷インターチェンジから1154m

日根神社
日根神社

日根神社

住所
大阪府泉佐野市日根野631
交通
JR阪和線日根野駅から南海ウイングバス南部犬鳴山行きで6分、東上下車すぐ
料金
各種お守り(安眠・子授・安産)=500円/寝室のお札=500円/お札=1000円~/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所は9:00~17:00<閉所>)
休業日
無休

慈眼院

天武2(673)年に創建。多宝塔は国宝。金堂は国の重文

天武天皇2(673)年に開かれた真言宗の寺。本堂は大日如来。檜皮葺きの多宝塔は文永8(1271)年の建立で鎌倉時代の様式を見せ、国宝。金堂は薬師如来で国の重文。

上之郷インターチェンジから1162m

慈眼院
慈眼院

慈眼院

住所
大阪府泉佐野市日根野626
交通
JR阪和線日根野駅から南海ウイングバス南部犬鳴山行きで6分、東上下車すぐ
料金
入山料=200円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:00(閉門、要予約)
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

慈眼院多宝塔

上之郷インターチェンジから1184m

慈眼院多宝塔

住所
大阪府泉佐野市日根野626

来迎寺

阿弥陀如来坐像を本尊とする曹洞宗の寺院

曹洞宗の寺院。鎌倉時代の建築様式の本堂が正面にあり、瓦葺きが行基葺きで白壁の風情あるたたずまいが風景と調和している。

上之郷インターチェンジから3593m

来迎寺

住所
大阪府泉南郡熊取町和田3丁目3765
交通
JR阪和線熊取駅から南海ウイングバス南部大阪体育大学前行きで8分、熊取団地下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

降井家書院

庄屋の書院。江戸初期に建てられた茅葺き寄棟造りで国の重文

庄屋の書院。江戸初期に建てられた茅葺き寄棟造りで国の重文。年一回、書院が公開されている。当時は2500坪あまりの敷地に大邸宅を構えていたという。

上之郷インターチェンジから3841m

降井家書院

降井家書院

住所
大阪府泉南郡熊取町大久保中2
交通
JR阪和線熊取駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
11月上旬
営業時間
10:00~12:00(閉館)
休業日
期間中無休

中家住宅

江戸初期に建てられた庄屋の家。豪壮な構えで国の重文

この地の名家で、現存する主屋と門は江戸初期の建造物。地方の庄屋の家とは異なる豪壮な構えで国の重文。かつては客殿など建物も多くあり、堀がめぐらされていた。

上之郷インターチェンジから3888m

中家住宅

中家住宅

住所
大阪府泉南郡熊取町五門西1丁目11-18
交通
JR阪和線熊取駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館16:30)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休、1・2・8月は月~金曜、祝日の場合は開館(年末年始休)

永楽ダム

桜に彩られた爛漫とした情景が人気

奥山雨山自然公園内にある永楽ダムの周囲は、約2kmのトリムコースが整備されていて、「大阪みどりの百選」や「水源の森百選」に選定された緑豊かな自然と桜の名所。ダムの周囲ではソメイヨシノやヤマザクラなど約1000本の桜が見事な花を咲かせる。開花時期にあわせて、永楽ダム広場にちょうちんを吊り、一部の桜の木をライトアップする。

上之郷インターチェンジから4336m

永楽ダム

永楽ダム

住所
大阪府泉南郡熊取町久保2921
交通
JR阪和線熊取駅から南海ウイングバス南部運行つばさが丘北口行きで16分、成合口下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

大森神社

事代主命と菅原道真を祀る神社

事代主命と菅原道真を祀る神社で天正10(1582)年に中家の一族根来盛重によって再建されたと伝わる。毎年10月には町内11地区の地車の宮入りが行われる。

上之郷インターチェンジから4942m

大森神社
大森神社

大森神社

住所
大阪府泉南郡熊取町大宮1丁目11-18
交通
JR阪和線熊取駅から南海ウイングバス南部山の手台行きで17分、大宮下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む