高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 奈良県のインターチェンジ > 中町インターチェンジ

中町インターチェンジ

中町インターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

中町インターチェンジのおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。薬師寺を守護する神社「薬師寺休ヶ岡八幡宮」、人々の思いを集め取り戻した昔の姿「薬師寺」、「薬師寺東塔」など情報満載。

中町インターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

21~30 件を表示 / 全 52 件

中町インターチェンジのおすすめスポット

薬師寺休ヶ岡八幡宮

薬師寺を守護する神社

薬師寺の南大門の南に位置する、薬師寺を守護する神社。寛平年間(889~898)に大分県宇佐から現在地に勧請された。現在の社殿は慶長8(1603)年の建物。社殿は全体に西に面し、本殿・脇殿とも小高い石積みの壇上に建つ。僧形八幡神、神功皇后、仲津姫命の三神を祀る。三神像は奈良国立博物館に寄託。

中町インターチェンジから3748m

薬師寺休ヶ岡八幡宮
薬師寺休ヶ岡八幡宮

薬師寺休ヶ岡八幡宮

住所
奈良県奈良市西ノ京町457
交通
近鉄橿原線西ノ京駅から徒歩6分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉門)
休業日
無休

薬師寺

人々の思いを集め取り戻した昔の姿

白鳳時代、天武天皇が皇后の病気平癒を願い発願したのが始まり。天災や兵火により、東塔を残して創建時の姿を失い荒廃していたが、昭和43年からお写経勧進を全国で行ない、復興が始められた。現在はきらびやかな建物が並ぶ壮大な伽藍が甦りつつある。境内には数々の仏像、平山郁夫画伯の大唐西域壁画など見どころにあふれる。

中町インターチェンジから3749m

薬師寺
薬師寺

薬師寺

住所
奈良県奈良市西ノ京町457
交通
近鉄橿原線西ノ京駅からすぐ
料金
通常拝観料(東塔・西塔特別公開時)=大人1100円、中・高校生700円、小学生300円/共通拝観料(東塔・西塔特別公開時)=大人1600円、中・高校生1200円、小学生300円/ (時期により拝観料・拝観可能な場所は異なる、25名以上の団体は通常拝観料(東塔・西塔特別公開時)大人1000円、中・高校生630円、小学生270円、障がい者割引あり)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉門17:00)
休業日
無休

薬師寺東塔

中町インターチェンジから3793m

薬師寺東塔

住所
奈良県奈良市西ノ京町457

郡山城跡の桜(大和郡山お城まつり)

城跡一帯をピンクに染める「御殿桜」

「さくら名所100選」や「続日本100名城」に選定されている郡山城跡。城内には濠を囲むようにしてソメイヨシノなどが約800本植えられており、「御殿桜」とも呼ばれる。「大和郡山お城まつり」が開かれる頃には城跡全体がピンク色に染まる。

中町インターチェンジから3817m

郡山城跡の桜(大和郡山お城まつり)

郡山城跡の桜(大和郡山お城まつり)

住所
奈良県大和郡山市城内町
交通
近鉄橿原線近鉄郡山駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

薬師寺東院堂

中町インターチェンジから3849m

薬師寺東院堂

住所
奈良県奈良市西ノ京町457

柳沢文庫

藩主の歴史資料を閲覧

郡山城跡内にある地方史専門図書館。享保9(1724)年に柳澤吉里が15万石の領主となり、明治時代まで6代続いた柳澤家・郡山藩(郡山城)の歴史資料などを公開している。

中町インターチェンジから3850m

柳沢文庫
柳沢文庫

柳沢文庫

住所
奈良県大和郡山市城内町2-18
交通
近鉄橿原線近鉄郡山駅から徒歩10分
料金
入館料=大人300円、高・大学生200円、中学生以下無料/ (障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、第4火曜(展示替え期間休、盆時期休、年末年始休)

唐招提寺金堂

中町インターチェンジから3868m

唐招提寺金堂

住所
奈良県奈良市五条町13-46

唐招提寺

鑑真が開いた仏教道場

東大寺を離れることを決意した鑑真和上が、新田部親王の旧宅を賜り、天平宝字3(759)年に戒律を学ぶための修行道場として開いたことが始まり。当初はあくまでも和上の私寺として、講堂や、旧宅を改造した経蔵などのみであったが、徐々に寺としての体裁が整う。8世紀後半に、鑑真和上の弟子の如宝が金堂を完成させた。中世の兵火や明治時代の廃仏毀釈を経ても寺観を失わず、多くの天平時代の伽藍や文化財を今に伝えている。

中町インターチェンジから3875m

唐招提寺
唐招提寺

唐招提寺

住所
奈良県奈良市五条町13-46
交通
近鉄橿原線西ノ京駅から徒歩8分
料金
拝観料=大人1000円、中・高校生400円、小学生200円/特別拝観料(拝観料別途)=大人1000円、中・高校生400円、小学生300円/新宝蔵(拝観料別途)=大人200円、小・中・高校生100円/ (障がい者と同伴者1名半額、学校の引率者は無料、奈良市老春手帳(ななまるカード)の提示で5月19日、6月5~7日以外は拝観料無料、30名以上の団体は大人800円、中・高校生320円、小学生160円)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉門17:00)
休業日
無休

唐招提寺講堂

中町インターチェンジから3876m

唐招提寺講堂

住所
奈良県奈良市五条町13-46

唐招提寺鼓楼

中町インターチェンジから3905m

唐招提寺鼓楼

住所
奈良県奈良市五条町13-46

ジャンルで絞り込む