高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 広島県のインターチェンジ > 西瀬戸尾道インターチェンジ

西瀬戸尾道インターチェンジ

西瀬戸尾道インターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

西瀬戸尾道インターチェンジのおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。千光寺公園で寄り道「尾道市立美術館」、頭痛、眼病など首から上の病気にご利益があるといわれている寺「海福寺」、商都尾道の歩みがここでわかる「尾道商業会議所記念館」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 57 件

西瀬戸尾道インターチェンジのおすすめスポット

尾道市立美術館

千光寺公園で寄り道

瀬戸内海を一望する千光寺公園に立つ美術館で、日本を代表する建築家の安藤忠雄による設計。特別展、企画展を中心に国内外の美術や尾道ゆかりの美術を紹介している。

西瀬戸尾道インターチェンジから3100m

尾道市立美術館
尾道市立美術館

尾道市立美術館

住所
広島県尾道市西土堂町17-19千光寺公園内
交通
JR山陽本線尾道駅から徒歩15分の山麓駅から千光寺山ロープウェイで3分、山頂駅下車、徒歩3分
料金
展覧会により異なる (70歳以上は無料(要証明)、各種障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は開館(展示替え期間休、12月29日~翌1月3日休)

海福寺

頭痛、眼病など首から上の病気にご利益があるといわれている寺

嘉暦3(1328)年に他阿が開基したといわれる時宗の寺。境内には「三つ首様」と呼ばれる墓があり、頭痛、眼病など首から上の病気にご利益があるといわれている。

西瀬戸尾道インターチェンジから3169m

海福寺

海福寺

住所
広島県尾道市西土堂町14-1
交通
JR山陽本線尾道駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

尾道商業会議所記念館

商都尾道の歩みがここでわかる

市の重要文化財である旧尾道商業会議所を改修した施設。昔の尾道の写真や資料を展示するほか、観光案内コーナーや休憩スペースがある。隣の広場では定期的に特産品などを販売。

西瀬戸尾道インターチェンジから3189m

尾道商業会議所記念館

尾道商業会議所記念館

住所
広島県尾道市土堂1丁目8-8
交通
JR山陽本線尾道駅から徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館)
休業日
木曜(12月29日~翌1月3日休)

持光寺

粘土を握って作る「にぎり仏」体験を

堂々とした石門をもつ浄土宗の寺。国宝の「絹本着色普賢延命像」を所蔵している。住職の指導のもと、願いを込めながら粘土を握って作る「にぎり仏」体験ができる。

西瀬戸尾道インターチェンジから3312m

持光寺
持光寺

持光寺

住所
広島県尾道市西土堂町9-2
交通
JR山陽本線尾道駅から徒歩7分
料金
見学料(内部)=300円/にぎり仏体験=1500円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:30(閉門17:00、時期により異なる)
休業日
無休

千光寺公園 視点場MiTeMi

西瀬戸尾道インターチェンジから3470m

尾道駅観光案内所

西瀬戸尾道インターチェンジから3690m

尾道駅観光案内所

住所
広島県尾道市東御所町JR尾道駅 1階

JR尾道駅

西瀬戸尾道インターチェンジから3693m

JR尾道駅

住所
広島県尾道市東御所町1-1

桜土手の桜並木

川面に散る桜も見事。地元の人から親しまれる桜土手

国道184号に平行して流れる栗原川沿い約1.7kmの桜並木。幹の太い立派な木が多く、満開の頃になると辺り一面をピンク色に染め上げ、大勢の人がお花見に訪れにぎわう。また、散りかけの桜吹雪もすばらしい。

西瀬戸尾道インターチェンジから3712m

桜土手の桜並木

桜土手の桜並木

住所
広島県尾道市桜町~潮見町
交通
JR山陽本線尾道駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

三軒家アパートメント

西瀬戸尾道インターチェンジから3764m

なかた美術館

フランス人の作家の作品などを所蔵

エコール・ド・パリの作家など、フランスと日本の近代絵画を中心に所蔵。また、ワークショップやコンサートも行っている。庭園に面したレストランでは本格フレンチが楽しめる。

西瀬戸尾道インターチェンジから3908m

なかた美術館

なかた美術館

住所
広島県尾道市潮見町6-11
交通
JR山陽本線尾道駅から徒歩15分
料金
大人800円、中・高・大学生300円、小学生以下無料 (障がい者手帳持参で300円引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館17:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、夏期は臨時休あり、年末年始休)

ジャンルで絞り込む