高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 徳島県のインターチェンジ > 鳴門北インターチェンジ

鳴門北インターチェンジ

鳴門北インターチェンジ周辺のおすすめ食品・お酒スポット

鳴門北インターチェンジのおすすめの食品・お酒スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ぷりっぷりの新鮮カキを自分でむいて食べる「SHOP はらまる」、塩蔵ワカメの加工行程を見学・体験できる「芝原水産」、「フレンチモンスター瀬戸内フードアート」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 5 件

鳴門北インターチェンジのおすすめスポット

SHOP はらまる

ぷりっぷりの新鮮カキを自分でむいて食べる

ウチノで水揚げされた新鮮なカキを、自分で殻からはずして試食することができる。新鮮なカキにレモンや柚子をしぼり、生のまま味わうことができる。野外にはセルフBBQコーナーを開設。

鳴門北インターチェンジから2125m

SHOP はらまる
SHOP はらまる

SHOP はらまる

住所
徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦高砂156-18
交通
JR鳴門線鳴門駅から徳島バス鳴門公園行きで9分、野下車すぐ
料金
カキの殻むき&試食(1月下旬~3月末)=2000円/ (1人5個まで、1グループ5名まで)
営業期間
12~翌3月
営業時間
9:30~16:00(閉店)、受付は11:00~15:00(カキの殻むき&試食は予約制)
休業日
期間中不定休、雨天時・荒天時(年始休)

芝原水産

塩蔵ワカメの加工行程を見学・体験できる

冬に収穫し塩蔵してあるワカメを、出荷できる商品に加工するまでの工程を見学・体験できる、地元ならではのプランを開催。ワカメの独特な感触を楽しもう。

鳴門北インターチェンジから2213m

芝原水産

芝原水産

住所
徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦大谷58
交通
JR鳴門線鳴門駅から徳島バス鳴門公園行きで9分、野下車、徒歩9分
料金
鳴門わかめの芯取り(予約制、わかめと茎わかめのみやげ付)=500円~(わかめの重さにより異なる)/鳴門金時芋掘り(予約制、9月中旬~11月末頃まで、なると金時芋3株<2kg前後>のみやげ付)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:30(要予約)
休業日
日曜、祝日(祝日は予約があれば営業)

お菓子処 ことらや

銘菓あん巻は伝統の味

季節の上生菓子から饅頭、洋風焼き菓子までそろう菓子店。創業から変わらぬ味で親しまれているあん巻は、濃厚な赤玉卵、阿波三盆糖を使用した上品な味わいの菓子。

鳴門北インターチェンジから4532m

お菓子処 ことらや
お菓子処 ことらや

お菓子処 ことらや

住所
徳島県鳴門市撫養町黒崎松島234
交通
JR鳴門線鳴門駅から徳島バス引田・北泊行きで7分、西光寺前下車すぐ
料金
あん巻=470円/栗太郎=200円/阿波和三盆巻=1530円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:30(閉店)
休業日
月1日不定休、水曜(1月1日休)

鳳月坊

丹精込めた和菓子がそろう

昭和47(1972)年の創業時から手がける阿波和三盆の干菓子ほか、丹精込めた和菓子がそろう。なると金時と和三盆糖を練り合わせた「鳴門っ娘」は深みのある味が人気だ。

鳴門北インターチェンジから4962m

鳳月坊

鳳月坊

住所
徳島県鳴門市撫養町小桑島前浜84
交通
JR鳴門線鳴門駅からすぐ
料金
鳴門っ娘=1050円(6袋入)/和三盆御干菓子=720円~/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00(閉店)、祝日は~12:00
休業日
日曜(GW・盆時期は営業、12月30日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む