高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 福岡県のインターチェンジ > 天神北出入口

天神北出入口

天神北出入口周辺のおすすめグルメスポット

天神北出入口のおすすめのグルメスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「長浜屋台街」、料亭の味を一人前から手ごろに「新三浦 天神店」、「長浜のひろし」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 473 件

天神北出入口のおすすめスポット

長浜屋台街

天神北出入口から963m

長浜屋台街

住所
福岡県福岡市中央区長浜3丁目

新三浦 天神店

料亭の味を一人前から手ごろに

明治43(1910)年に開業した博多名物の水炊き専門店で、天神店では老舗の味が手ごろな値段で味わえる。この店ではスープが白濁していることから「水だき」と濁って呼ぶ。

天神北出入口から971m

新三浦 天神店
新三浦 天神店

新三浦 天神店

住所
福岡県福岡市中央区天神2丁目12-1天神ビル B1階
交通
西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅から徒歩4分
料金
水だき小鉢定食=1950円/水だきコース=3400円・4500円・5600円/親子丼=870円/新三浦弁当=1620円/
営業期間
通年
営業時間
11:15~14:30(閉店15:00)、17:00~20:15(閉店21:00)、水炊きコースは11:15~14:00(L.O.)、17:00~19:30(L.O.)
休業日
不定休(盆時期休、年末年始休)

長浜のひろし

天神北出入口から981m

長浜のひろし

住所
福岡県福岡市中央区長浜3丁目14

長浜屋台 どげん家

天神北出入口から996m

長浜屋台 どげん家

住所
福岡県福岡市中央区長浜3丁目14

白龍

カリッとうまい、歴史は鉄鍋にあり

50年使い続ける鉄鍋で焼き上げた絶品餃子が味わえる。カリッとした皮の中には野菜中心のさっぱりした餡。この一粒を目当てに、通い続けるリピーターが絶えない人気屋台だ。

天神北出入口から998m

白龍

白龍

住所
福岡県福岡市中央区天神1丁目福岡ダイヤモンドビル西側
交通
西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅から徒歩5分
料金
餃子=500円/ラーメン=500円/おでん=100円/焼鳥=100~200円/
営業期間
通年
営業時間
18:20~23:00(閉店、変更の場合あり)
休業日
水・土・日曜、祝日

あごだし亭きさいち

東京生まれの店主が手がける屋台料理

屋台をはじめるために東京から福岡へ移住してきた私市さんが切り盛りする。料理はていねいにだしをとったあごだしを使う創作和食で、値段も手ごろ。コの字型の屋台では客同士の会話がはずむ。

天神北出入口から1000m

あごだし亭きさいち
あごだし亭きさいち

あごだし亭きさいち

住所
福岡県福岡市中央区天神2丁目天神ビル前
交通
地下鉄天神駅から徒歩7分
料金
屋台のアゲアゲポテサラ=450円/みぞれ梅うどん=600円/ハイボール(1杯)=290円/
営業期間
通年
営業時間
18:30~翌0:30(閉店翌1:00)
休業日
月曜、荒天時

満龍

もと板前の店主が作る、レパートリーの広い料理が評判

もと板前の店主が作る料理を目当てに訪れる常連が多い、明太子入り玉子焼きの発祥の屋台。天ぷらやオリジナルの「お好み焼き風尾車焼」などレパートリーが広く、予約をすればコースでの注文もできる。

天神北出入口から1011m

満龍

満龍

住所
福岡県福岡市中央区天神4丁目2-1日本銀行前
交通
西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅から徒歩8分
料金
明太子入り玉子焼=700円/コース(ドリンク付)=3000円/どて味噌=400円/牛タンステーキ=800円/
営業期間
通年
営業時間
18:00~翌1:00(閉店)
休業日
不定休

El Bajon

天神北出入口から1014m

El Bajon

住所
福岡県福岡市中央区天神4丁目2-1

のんべえ大学

味に自信あり。のんべえが集まる店

元は焼き鳥店を営んでいた店主が手がける。メニューはお酒に合う屋台の定番メニューが中心。火の通り具合が絶妙な焼き鳥、鶏ガラとかつおでだしをとったおでんなど、シンプルなだけに美味しさが際立つ。

天神北出入口から1014m

のんべえ大学

住所
福岡県福岡市中央区天神4丁目2-1日本銀行福岡支店前
交通
地下鉄天神駅から徒歩4分

長浜少衛

天神北出入口から1016m

長浜少衛

住所
福岡県福岡市中央区長浜3丁目14

ジャンルで絞り込む