高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 愛知県のインターチェンジ > 鳥見町出入口

鳥見町出入口

鳥見町出入口周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

鳥見町出入口のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。安産の神様を祀る神社「浅間神社」、外国人バイヤーを招いた邸宅「文化のみち橦木館」、貿易商・加藤商会のビルとして建造「旧加藤商会ビル」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 27 件

鳥見町出入口のおすすめスポット

浅間神社

安産の神様を祀る神社

正保4(1647)年に創建された神社。安産の神といわれる木花開耶媛命(このはなさくやひめのみこと)を祀っている。毎年10月1日、2日には大祭が行われる。

鳥見町出入口から3226m

浅間神社
浅間神社

浅間神社

住所
愛知県名古屋市西区那古野1丁目29-3
交通
地下鉄国際センター駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

文化のみち橦木館

外国人バイヤーを招いた邸宅

陶磁器商として活躍していた井元為三郎が、大正末期から昭和にかけて建てた邸宅。庭を囲むように、洋館、和館、二つの蔵が配されている。洋館の一部は入館料不要の「橦木館カフェ」。

鳥見町出入口から3830m

文化のみち橦木館
文化のみち橦木館

文化のみち橦木館

住所
愛知県名古屋市東区橦木町2丁目18
交通
地下鉄高岳駅から徒歩10分
料金
入場料=大人200円、中学生以下無料(メーグル1DAYチケットで入館料が160円)/文化のみち二葉館との共通券=320円/ケーキとフェアビーンズコーヒーのセット(橦木館カフェ)=800円/ (名古屋市敬老手帳持参で100円、障がい者手帳持参で無料、そのほか各種減免あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(12月29日~翌1月3日休)

旧加藤商会ビル

貿易商・加藤商会のビルとして建造

昭和初期に貿易商・加藤商会のビルとして建造。タイ領事館などを経て、建物は名古屋市に寄贈された。B1Fに堀川・納屋橋・旧加藤商会ビルなどをテーマにした展示を行っている。

鳥見町出入口から3885m

旧加藤商会ビル
旧加藤商会ビル

旧加藤商会ビル

住所
愛知県名古屋市中区錦1丁目15-17
交通
地下鉄伏見駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由、堀川ギャラリーは10:00~17:00(閉館)
休業日
無休、堀川ギャラリーは月曜(12月29日~翌1月3日休)

名古屋マリンライダー

鳥見町出入口から3948m

名古屋マリンライダー

住所
愛知県名古屋市中区錦3丁目ほか栄チケットブース(受付)ほか

朝日新聞 名古屋本社(見学)

日本を代表する新聞社に潜入

「新聞はどんなふうに作られているのか」情報を読み解く力を身につけるのに、親子や学校で新聞社へ見学に出かけてみよう。「編集局のふれあい見学」が人気。

鳥見町出入口から3959m

朝日新聞 名古屋本社(見学)

朝日新聞 名古屋本社(見学)

住所
愛知県名古屋市中区栄1丁目3-3朝日会館
交通
地下鉄伏見駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:30~、13:00~(1週間前までに要予約、2~15名程度)
休業日
土・日曜、祝日(年末年始休)

文化のみち二葉館・【名古屋市旧川上貞奴邸】

財政界人の社交の舞台となった建物

大正時代に、日本の女優第一号と言われた川上貞奴の邸宅を移築復元。政財界人や文化人が集ったという豪華な建物に、貞奴に関する資料のほか、郷土ゆかりの文学資料などが展示されている。

鳥見町出入口から4078m

文化のみち二葉館・【名古屋市旧川上貞奴邸】
文化のみち二葉館・【名古屋市旧川上貞奴邸】

文化のみち二葉館・【名古屋市旧川上貞奴邸】

住所
愛知県名古屋市東区橦木町3丁目23
交通
地下鉄高岳駅から徒歩10分
料金
入館料=大人200円、小・中学生無料/橦木館との共通観覧券=大人320円/ (20名以上は団体割引で160円、名古屋市敬老手帳持参で100円、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(12月29日~翌1月3日休)

久屋大通

日本の道100選に選定された。中央帯には公園がある

戦後の復興計画の中で昭和38年に完成した幅100m、全長2kmの道路で、通称「100メートル道路」と呼ばれる。中央帯には公園が整備されている。日本の道百選に選定。

鳥見町出入口から4120m

久屋大通

久屋大通

住所
愛知県名古屋市中区栄
交通
地下鉄栄駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

観覧車「Sky-Boat」

空を飛んでいるような気分が味わえるシースルーの観覧車

サンシャインサカエにあり、人気韓国ドラマにも登場した大観覧車。シースルーのゴンドラで、空を飛んでいるような感覚が味わえる。

鳥見町出入口から4128m

観覧車「Sky-Boat」
観覧車「Sky-Boat」

観覧車「Sky-Boat」

住所
愛知県名古屋市中区錦3丁目24-4
交通
地下鉄栄駅直結
料金
小学生以上500円、小学生未満無料 (車いす本人の同伴者1名のみ観覧車搭乗無料)
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:45(最終搭乗、閉店23:00)
休業日
不定休、荒天時(点検期間休)

キリンビール名古屋工場(見学)

キリン一番搾り生ビールのこだわりの製法やうまさの秘密を体感

代表銘柄「一番搾り」を製造する工場見学では、出荷までの工程を見学したり実際に原料などにふれたり、五感でビール造りを体感できる。記念撮影スポットやみやげ売り場も併設するので、ぜひ利用しよう。

鳥見町出入口から4196m

キリンビール名古屋工場(見学)
キリンビール名古屋工場(見学)

キリンビール名古屋工場(見学)

住所
愛知県清須市寺野花笠100
交通
JR東海道本線枇杷島駅から定時運行バスで10分、キリンビール名古屋工場下車すぐ
料金
見学料=無料/ビールクッキー&ホワイトチョコレート=860円/ラベルコースターセット=850円/ジャイアントプリッツ一番搾り(マスタード&ソーセージ味)=1080円/キリンミニチュアビールケース=200円/ガイドツアー=無料/
営業期間
通年
営業時間
見学は10:10~、11:10~、12:10~、13:10~、14:10~、15:10~(要予約)、レストランは9:00~22:00(閉店23:00)、日曜、祝日、連休最終日は~21:00(閉店22:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休、レストランは月2日不定休(点検期間休、年末年始休)

NHK名古屋放送局(団体見学)

NHK名古屋放送局の中を見学できる

見学ガイドがNHKや番組について説明したあと、名古屋放送局のスタジオを案内。人数は10名以上50名以下、小学校5年生以上に限る。予約は2ヶ月前の月初めから先着順に電話で受付。

鳥見町出入口から4224m

NHK名古屋放送局(団体見学)
NHK名古屋放送局(団体見学)

NHK名古屋放送局(団体見学)

住所
愛知県名古屋市東区東桜1丁目13-3
交通
地下鉄栄駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~、11:00~、13:30~、14:30~
休業日
月曜、祝日の場合は営業、2・8月は第1日曜(12月29日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む