高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 兵庫県のインターチェンジ > 国道2号出入口

国道2号出入口

国道2号出入口周辺のおすすめ文化施設スポット

国道2号出入口のおすすめの文化施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。テラス席で麗しのティタイム「ウィーン・オーストリアの家」、船のレプリカを展示「デンマーク館」、東西文化の接触と変容をテーマにした展示「神戸市立博物館」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 38 件

国道2号出入口のおすすめスポット

ウィーン・オーストリアの家

テラス席で麗しのティタイム

オーストリアのワイン酒場、ホイリゲをイメージしたガーデンテラス。こちらでは、ウィーン直輸入のトルテ・ケーキを楽しみながら、オーストリア気分を堪能できる。

国道2号出入口から1423m

ウィーン・オーストリアの家
ウィーン・オーストリアの家

ウィーン・オーストリアの家

住所
兵庫県神戸市中央区北野町2丁目15-18
交通
JR三ノ宮駅から徒歩15分
料金
入館料=大人500円、小人300円/インペリアル・トルテのセット=1350円/オーストリア産りんごジュース=550円/オーストリア産イチゴ・赤すぐりのフルーツワイン=700円(グラス)、2200円(500mlボトル)/3館(香りの家オランダ館、デンマーク館、ウィーン・オーストリアの家)共通割引券=大人1300円、中・高校生1000円、小人700円/ (障がい者は1割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館、時期により異なる)
休業日
無休

デンマーク館

船のレプリカを展示

北欧デンマークの歴史や文化を紹介。8~11世紀に世界の海をめぐったバイキング船の2分の1サイズのレプリカを展示。2階には童話作家アンデルセンの書斎が再現されている。

国道2号出入口から1448m

デンマーク館
デンマーク館

デンマーク館

住所
兵庫県神戸市中央区北野町2丁目15-12
交通
JR三ノ宮駅から徒歩15分
料金
入館料=大人500円、小人300円/3館共通パスポート(香りの家オランダ館、デンマーク館、ウィーン・オーストリアの家の3館共通券)=大人1300円、中・高校生1000円、小学生700円/ (障がい者は1割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館、時期により異なる)
休業日
無休

神戸市立博物館

東西文化の接触と変容をテーマにした展示

昭和10(1935)年に建てられた旧横浜正金銀行神戸支店の建物を利用した博物館。国宝の桜ヶ丘銅鐸・銅戈群や南蛮・紅毛美術、古地図、ガラスコレクションなどを収蔵。

国道2号出入口から1491m

神戸市立博物館
神戸市立博物館

神戸市立博物館

住所
兵庫県神戸市中央区京町24
交通
JR三ノ宮駅から徒歩10分
料金
神戸の歴史展示室=無料/コレクション展示室=一般300円、大学生150円、高校生以下無料/特別展=一般・大学生は展覧会により異なる、高校生以下無料/ (神戸市在住65歳以上コレクション展示無料、特別展は一般料金の半額(住所・年齢がわかる証明書要提示)、障がい者手帳持参でコレクション展示、特別展入場料無料、1・2級の身体障がい者手帳、養育手帳、1級の精神障がい者手帳の交付を受けている方の介護者は無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館17:30)、特別展開催中の金・土曜は~19:00(閉館19:30)、展覧会により変動あり
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、年末年始休)

felissimo chocolate museum

チョコレートの可能性を発信するミュージアム

世界でもっとも多くのチョコレートパッケージをコレクションするミュージアム。チョコレートやカカオの可能性を体験できる。歴史、文化、ファッション、アートとのつながりをテーマに展開。

国道2号出入口から1738m

felissimo chocolate museum

住所
兵庫県神戸市中央区新港町7-1
交通
JR三ノ宮駅から徒歩18分
料金
大人1500円
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉館20:00)、日曜は~17:30(閉館18:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

兵庫県立美術館

西日本最大規模の美術館

世界的に有名な建築家・安藤忠雄氏設計の美術館。兵庫県にゆかりのある作家の作品を中心に、国内外の美術品を一万点以上を収蔵し、順次展示。展覧会のほかコンサートや映画なども開催される。

国道2号出入口から1770m

兵庫県立美術館
兵庫県立美術館

兵庫県立美術館

住所
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1丁目1-1HAT神戸内
交通
阪神本線岩屋(兵庫県立美術館前)駅から徒歩8分、JR神戸線灘駅から徒歩10分、阪急神戸線王子公園駅から徒歩20分
料金
一般500円、大学生400円、70歳以上250円、高校生以下無料、特別展は展覧会ごとに異なる (各種障がい者手帳持参で一般100円、大学生100円、介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(点検期間休、年末年始休)

横尾忠則現代美術館

兵庫県出身の横尾忠則のコレクション

美術家・横尾忠則からの寄贈・寄託作品を収蔵・展示するほか、オープンスタジオでは多彩なイベントを開催。また、横尾芸術の創作の秘密に迫れるアーカイブルームは無料で閲覧可能(要予約)。

国道2号出入口から1789m

横尾忠則現代美術館
横尾忠則現代美術館

横尾忠則現代美術館

住所
兵庫県神戸市灘区原田通3丁目8-30兵庫県立美術館王子分館
交通
阪急神戸線王子公園駅から徒歩6分
料金
一般700円、大学生550円、70歳以上350円、高校生以下無料 (障がい者手帳持参で本人75%割引、同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休、メンテナンス休あり)

神戸文学館

神戸市内に現存する最古のレンガ造りの教会建築

明治37(1904)年建築の元関西学院のチャペル。谷崎潤一郎や横溝正史など明治以降の神戸ゆかりの文学者の作品や資料を展示している。

国道2号出入口から1817m

神戸文学館
神戸文学館

神戸文学館

住所
兵庫県神戸市灘区王子町3丁目
交通
阪急神戸線王子公園駅から徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00、土・日曜、祝日は9:00~17:00
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休)

GALLERY 301・GALLERY 301 due

現代アートを中心に木彫や大型作品まで

2つのギャラリースペースを持ち、大型や立体作品の展示も多い。現代アートを中心に「記憶に残るような」展示を行なっている。

国道2号出入口から1885m

GALLERY 301・GALLERY 301 due
GALLERY 301・GALLERY 301 due

GALLERY 301・GALLERY 301 due

住所
兵庫県神戸市中央区栄町通1丁目1-9東方ビル 3階
交通
JR神戸線元町駅から徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
12:00~18:00(閉店)
休業日
水曜(展示替え期間休)

GALLERY & SPACE DELLA-PACE

デラ・パーチェはイタリア語で幸せ通り

大きな窓から自然光がたっぷり差し込む、開放的なギャラリー&スペース。ジャンルを問わず作家の作品を企画展示・販売している。

国道2号出入口から1903m

GALLERY & SPACE DELLA-PACE

GALLERY & SPACE DELLA-PACE

住所
兵庫県神戸市中央区北長狭通4丁目9-10黒澤ビル 1階
交通
JR神戸線元町駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
12:00~18:00(閉館)
休業日
月曜(臨時休あり、盆時期休、12月26日~翌1月10日休)

神戸港震災メモリアルパーク

阪神・淡路大震災から学ぼう

阪神・淡路大震災の実情を見学できる施設。映像や写真での被災復興状況の紹介や、崩壊した約60mの岸壁を当時の状態で保存し、震災から得た教訓を後世に伝えている。

国道2号出入口から2001m

神戸港震災メモリアルパーク
神戸港震災メモリアルパーク

神戸港震災メモリアルパーク

住所
兵庫県神戸市中央区波止場町2メリケンパーク内
交通
JR神戸線元町駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む