高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 大阪府のインターチェンジ > 交野北インターチェンジ

交野北インターチェンジ

交野北インターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

交野北インターチェンジのおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。四季の花木が美しいキャンプ場「くろんど池自然公園」、百済王敬福により建立された。国の特別史跡。枚方八景の1つ「百濟寺跡・百濟王神社」、緑に囲まれた露天岩風呂と美肌効果のある高濃度炭酸泉が人気「東香里湯元 水春」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 15 件

交野北インターチェンジのおすすめスポット

くろんど池自然公園

四季の花木が美しいキャンプ場

くろんど池周辺は森林や広葉樹が広がり、四季折々の景観が素晴らしく、ファミリーの行楽客でにぎわう。キャンプ場には水洗トイレと炊事棟を併設。くろんど荘では予約制でキジ鍋やボタン鍋、野外のバーベキューが楽しめる。バーベキューの受付は15時まで。ゴミはすべて持ち帰りなので注意。

交野北インターチェンジから3819m

くろんど池自然公園

住所
奈良県生駒市高山町5035
交通
第二京阪道路枚方東ICから国道307号で京田辺方面へ。一般道と県道7号を経由し、くろんど池自然公園を目標に現地へ。枚方東ICから8km
料金
管理料=1人(5歳以上)200円/駐車料(1日)=車1台800円(平日は無料)/サイト使用料=テント専用1張り1200~2000円(テントの大きさにより変動あり)、デイキャンプは300~1000円/
営業期間
3月1日~11月30日
営業時間
イン9:00~17:00、アウト10:00(デイキャンプは10:00~17:00、受付は~15:00)
休業日
期間中無休、くろんど荘は水曜

百濟寺跡・百濟王神社

百済王敬福により建立された。国の特別史跡。枚方八景の1つ

天平勝宝2(750)年頃、百済王敬福により建立されたと伝えられる。昭和27(1952)年に国の特別史跡に指定され、史跡公園として整備された。枚方市では枚方八景に選ばれている。

交野北インターチェンジから4644m

百濟寺跡・百濟王神社
百濟寺跡・百濟王神社

百濟寺跡・百濟王神社

住所
大阪府枚方市中宮西之町1-68
交通
京阪交野線宮之阪駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

東香里湯元 水春

緑に囲まれた露天岩風呂と美肌効果のある高濃度炭酸泉が人気

関西最大級を誇る露天風呂に加え、全16種もの多彩なお風呂がずらり。2階は全フロアが「岩盤処」で、6種の岩盤浴がくつろぎの時間を演出してくれる。両方とも再入浴可能なのがうれしい。

交野北インターチェンジから4690m

東香里湯元 水春
東香里湯元 水春

東香里湯元 水春

住所
大阪府寝屋川市寝屋北町2-1
交通
JR学研都市線星田駅、京阪本線香里園駅、京阪交野市駅からタクシーで10分(京阪本線香里園駅から無料送迎シャトルバスあり、1日15本運行)
料金
入浴料=大人900円、小人(5歳~小学生)450円、幼児(3歳~)250円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1000円、小人500円/岩盤浴(大人のみ利用可)=950円加算/岩盤浴(土・日曜、祝日)=1050円加算/
営業期間
通年
営業時間
9:00~24:00(閉館翌1:00)、土・日曜、祝日は6:00~
休業日
無休(点検期間休)

大阪府民の森ほしだ園地

雑木林の四季の移ろいを空中散歩気分で眺められる

全長約280mの吊り橋「星のブランコ」や、吊り橋と周辺の大パノラマを楽しめる展望台が人気。高さ約16.5mのロッククライミング用人工壁(講習会受講が必要、20歳以上の施設利用認定証交付者同伴が必要)や初心者用のゾーンもある。

交野北インターチェンジから4832m

大阪府民の森ほしだ園地
大阪府民の森ほしだ園地

大阪府民の森ほしだ園地

住所
大阪府交野市星田5019-1
交通
第二京阪道路交野南ICから国道1・168号を星田方面へ車で5km
料金
入園料=無料/クライミングウォール(要予約)=大人700円、小学校4年生~高校生300円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由、吊り橋「星のブランコ」は9:30~16:30、案内所は9:00~17:00
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

磐船神社

船形の巨岩を御神体とする神社

御神体は高さ約12mの舟形の岩。大坂城築城の際、加藤清正が大坂まで運ぼうとしたが果たせず名前を刻んであきらめたという。岩窟拝観は2名以上での拝観になっており、10歳未満・75歳以上は不可となっている。

交野北インターチェンジから4946m

磐船神社
磐船神社

磐船神社

住所
大阪府交野市私市9丁目19-1
交通
京阪交野線私市駅からタクシーで10分
料金
岩窟めぐり=大人500円、小人300円/ (20名以上の団体は100円引)
営業期間
通年
営業時間
時期により異なる
休業日
無休、岩窟拝観は雨天時、第3水曜、第4水曜とその翌日、祝日の場合は開催

ジャンルで絞り込む