トップ >  国内 > 

旅先で絶対食べたい!「秘密のケンミンSHOW極」放送で話題のご当地グルメをピックアップ

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2025年2月20日

旅先で絶対食べたい!「秘密のケンミンSHOW極」放送で話題のご当地グルメをピックアップ

日本全国には、地元でひっそり愛されている、知られざるご当地グルメがたくさん存在しています!
「秘密のケンミンSHOW極」などのテレビ放送をきっかけに、SNSでトレンドワードとなることも多く、国民の注目も急上昇中。

今回は、旅先で絶対に食べてほしいご当地グルメをまっぷる編集部がピックアップしてご紹介します!

2月20日放送:北海道の「インデアンカレー」

2月20日放送:北海道の「インデアンカレー」

2025年2月20日放送のケンミンショーでは、北海道・帯広の名店「カレーショップ インデアン」の「インデアンカレー」が大注目!

リーズナブルな価格とおいしい3種類のルー、新鮮なトッピングの組み合わせであらゆる年齢層の客から絶大な支持を受けています♪

自宅から持参したお鍋でテイクアウトできるのも、熱愛するファンが多いポイント!

2月13日放送:岩手県の「ひっつみ汁」

2月13日放送:岩手県の「ひっつみ汁」

2025年2月13日放送のケンミンショーでは、岩手県の郷土料理「ひっつみ汁」が大注目!

「ひっつみ汁」は、地元産の野菜をたっぷり使った、旧南部藩地方の郷土料理です。

鶏肉やゴボウ、ニンジンなどの野菜をだしで煮込み、水で練った小麦粉を手でちぎって加えた、心温まる味わいが特徴。

「ひっつみ」という名前は、小麦粉を引っ張って摘むという方言に由来しています!

1月30日放送:栃木県の「いもフライ」

1月30日放送:栃木県の「いもフライ」

2025年1月30日放送のケンミンショーでは、栃木県で愛されているご当地B級グルメ「いもフライ」が大注目!

昭和52(1977)年開業のいもフライ老舗店「いもフライの店 江原商店」のいもフライは、ほくほくしたじゃがいも、もっちりした衣、地元産フルーツソースのからみ具合がクセになります!

1月23日放送:兵庫県の「姫路おでん」

1月23日放送:兵庫県の「姫路おでん」

2025年1月23日放送のケンミンショーでは、兵庫県で愛されているご当地グルメ「姫路おでん」が大注目!

まっぷるおすすめの「灘菊かっぱ亭」の姫路おでんは、50年伝承のだしにキリッとしたしょうがのアクセントが特徴。
なかでも店名物の「黒」と「白」の大串おでんは、ご飯はもちろん酒もすすむと大人気!酒粕を使った大串白おでんはここでしか味わえない逸品です。

1月16日放送:福島県の「喜多方ラーメン」

1月16日放送:福島県の「喜多方ラーメン」

2025年1月16日放送のケンミンショーでは、福島県で愛されているご当地グルメ「喜多方ラーメン」が大注目!

番組内でも紹介されていましたが、定番として知られている「醤油」以外にも、あっさり美味しい「塩」コクのある「味噌」など、多様なスープで味わうことができる点も見逃せません!

11月28日放送:長野県の「ソースカツ丼」

2024年11月28日放送のケンミンショーでは、長野県駒ヶ根の名物ご当地グルメ「ソースカツ丼」が大注目!

他県のソースカツ丼との違いは、山盛りのキャベツ!フルーティなソースと食べるのが最高です。

9月26日放送:三重県の「とんてき」

2024年9月26日放送のケンミンショーでは、三重県四日市のご当地グルメ「とんてき」が大注目!

巨大なグローブ型の豚肉が食べ応え抜群!旅先でがっつりしたご当地グルメを食べたいときにぴったりです。

1 2 3 4

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!