帯広グルメ!【豚丼&十勝ブランドスイーツ】チェック!
シンプルな丼だからこそ、焼き方やタレの違いが際立つ、奥深いメニューだ。北海道みやげに人気の菓子店が集中する十勝。名物スイーツをイートインコーナーで味わおう。...
更新日:2018年7月31日
帯広の繁華街にあるグルメスポット。居酒屋や串揚げ、和食など、バラエティに富んだ20軒の屋台が並ぶ。
各店舗では、旬の野菜やチーズ、肉、海産物などの十勝の食材を使い、それぞれの個性を生かした手作り料理を提供。各店舗は10席程度。店員との距離が近いので会話が弾む。
北の屋台のココがスゴイ!】
❶十勝産食材にこだわった料理を提供
地元産の旬の食材を積極的に使う。定期的に十勝産食材を使ったイベントも開催。
❷普通のお店同様「生もの」も味わえる
飲食店営業としての許可を得ているため、一般のお店と同じ料理が提供できる。
❸北の屋台内のほかの店からの出前もOK
北の屋台内であれば、他店舗の料理も出前OK(時期やメニューにより異なる)。
冬は屋台をビニールなどで囲うので店内は暖かい
ソムリエの主人とシェフである奥さんが営む欧風家庭料理店。
【オススメの屋台グルメ】
十勝野ポーク(紅豚)パンチェッタのグリル
珍しいベーコン直前の塩漬け状態の肉をオーブン焼きで。
【オススメの屋台グルメ】
つぶ貝のエスカルゴ風
つぶ貝だけを食べたあとは、穴に残ったオリーブをパンで味わって。
【オススメの屋台グルメ】
ラクレット
新得町「共働学舎」のラクレットチーズをポテトかパンで。
生産者の顔が見える安心・安全な食材を使ったフランス料理店。
【オススメの屋台グルメ】
斉藤さんの白いトウモロコシのムースと生うに、コンソメジュレ
有機とうもろこしと北海道産生ウニを使う。季節限定品。
【オススメの屋台グルメ】
十勝若牛の牛ヒレのカツレツ
早期肥育ブランド牛の清水町十勝若牛を使う。
地元の食材を中心に、素材のうまみを閉じ込めた燻製がそろう。
【オススメの屋台グルメ】
牛とろフレーク丼
安心・安全な清水町ボーンフリーファームの牛フレークを使う。
地元っ子LOVE
帯広で独自発展したご当地料理を紹介。どの料理も帯広市民が日常的に食べるものばかり。店舗で地元客とのふれあいも楽しもう。
あらゆる年齢層から絶大な支持
インデアンカレー 421円
ルーは3種類のなかから選べる
オリジナルの2度づけタレが美味
ラムジンギスカン 750円
みやげ用の肉も販売
中札内育ちの若どりを使用
炭火焼き 864円
部位は手羽・むね肉・もも肉
北海道内産軟白ねぎがポイント
こだわりみすゞ 800円
肩ロースチャーシューとメンマがのる
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。