【姫路城】世界遺産!名城の歴史&基本情報をチェック!
地元で別名「白鷺城」と呼ばれ、世界遺産に登録されている姫路城。平成の大修理を終えて、内外ともに間近で見学できる大天守は必見だ。優美を極めた名城を今こそ訪ねよう!...
姫路城や城下町の見どころめぐりといっしょに楽しみたいのが、姫路ならではのランチとディナー。和の風情を感じる日本料理店や地元人気の洋風レストランで美味なメニューを存分にどうぞ。
白黒つけがたい?姫路の名物おでんがコレ
50年伝承のだしにキリッとしたしょうがのアクセントが特徴の姫路おでん。なかでも店名物の「黒」と「白」の大串おでんは、ご飯はもちろん酒もすすむと大人気。酒造会社が営むとあって酒粕を使った大串白おでんはここでしか味わえない逸品。
灘菊酒造が営む酒場。蔵元ならではの旬の酒と地獲れの一品で播磨の味を満喫
東駅前町の商店街にある気軽な居酒屋
姫路城をかたどった大鍋の中で出番を待つおでんたち。テイクアウトもOK
大串おでん(黒・白)各540円
黒(手前)でしょうが醤油の味わいをたっぷりと。酒粕で煮込んだ白おでん(奥)は少し甘めの味付け
毎朝、酒造の仕込み水で作る自家製のざる豆富(360円)をはじめ酒の肴も充実
姫路城を眺めながらいただく絶品コース料理
姫路城を一望する絶景のロケーションで、地元の食材をふんだんに使用した和洋折衷のコース料理を味わえるレストラン。契約農家が育てた野菜や果物、シェフ自ら市場に足を運んで目利きした瀬戸内産の魚介など、滋味あふれる播磨の恵みを堪能できる。
大きな窓から眺める姫路城もおいしい料理のアクセント
エレベーターを出ると落ち着いたエントランスが迎えてくれる
SORANIWAランチコース 2700円~
メイン料理が選べるランチのコース料理はお得感満載!人気はメインが牛肩フィレのローストのコース(4860円)。写真はコース料理イメージ
播磨のおいしい魚介を堪能する自慢のランチ
播磨灘でとれる鮮度抜群の魚介を使った、見た目にも鮮やかな和食メニューをそろえる。昼は1350円から魚介と地野菜がメインのお膳を用意。
プライベート感覚で楽しめる落ち着いた雰囲気
遠方からの客も多い人気フレンチ
手頃なものから高価なものまで、シニアソムリエが選ぶワインとフランス料理が楽しめる店。地元でとれる季節の野菜を使った前菜、新鮮魚介の魚料理、丹波地鶏や兵庫県三田産ポークを使った肉料理など、姫路の旬を詰め込んだコース料理が人気。
ビルの2階にあるので入り口を見逃さないように
ワインに合う料理、料理に合うワインを取りそろえる
ランチコース 1700円〜
肉や魚料理などからメインが選べる。オードブルやデザートが付く2650円のコースが人気(写真は魚料理がメインの本日の1700円コース)
野菜のおいしさを伝える憩いのカフェ
姫路中央卸売市場で青果の仲卸業を営む主人が選ぶ、新鮮野菜を使ったランチが好評。町家を生かした店は地元客の憩いの場になっている。店頭で野菜各種も販売。
広々とした客席があり、気楽に過ごせる
木の開き戸が懐かしさたっぷり
やさいたっぷりの日替わりランチ 1050円
7種の野菜が入ったハンバーグ、総菜4品などヘルシー度満点
老舗の蒲鉾店ならではのアイデアドッグが大人気。チーズかまぼこを包む、ほんのり甘いドーナツ生地がナイスマッチしたチーかまドッグは揚げたてアツアツがやみつきになるおいしさ。
名物のあなご蒲鉾や、はもちく、揚げ蒲鉾などを販売
チーかまドッグ 150円
かまぼこ屋さんのあったか和風スナック
姫路のご当地弁当やバーガーを販売する、姫路食のおもてなし認証店。人気のあなごバーガーは、播磨伝統製法で香ばしく焼き上げた焼あなごを手軽に味わえるライスバーガー。
姫路城の真ん前にあり気軽に立ち寄れる
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。