都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 北海道 x 博物館 > 函館市 x 博物館

函館市 x 博物館

函館市のおすすめの博物館スポット

函館市のおすすめの博物館スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。函館に関する歴史や民族、自然科学、考古、美術資料が展示「市立函館博物館」、縄文文化を楽しく学べる「函館市縄文文化交流センター」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 2 件

函館市のおすすめスポット

市立函館博物館

函館に関する歴史や民族、自然科学、考古、美術資料が展示

14世紀頃から現代に至るまでの函館に関する歴史や民族、自然科学、考古、美術などに関する資料が展示された博物館。廃館された五稜郭分館に収蔵されていた箱館戦争関係の資料も展示。

市立函館博物館
市立函館博物館

市立函館博物館

住所
北海道函館市青柳町17-1函館公園内
交通
JR函館本線函館駅から市電谷地頭行きで10分、青柳町下車、徒歩7分
料金
大人100円、学生50円、特別展・企画展は別料金 (団体10名以上は2割引、函館市内在住の65歳以上は半額、函館市内在住の小・中学生は無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)
休業日
月曜、祝日、最終金曜(最終金曜が特別展・特別企画展開催日の場合は開館、展示替え期間休、12月29日~翌1月3日休)

函館市縄文文化交流センター

縄文文化を楽しく学べる

北海道唯一の国宝「中空土偶」をはじめ、函館市の縄文遺跡から出土したさまざまな遺物を展示する博物館。体験メニューを通じて気軽に文化に触れることができる。世界文化遺産の構成資産ガイダンス施設。

函館市縄文文化交流センター

住所
北海道函館市臼尻町551-1
交通
JR函館本線函館駅から函館バス川汲経由鹿部行きで1時間30分、臼尻小学校前下車、徒歩15分
料金
大人300円、学生・児童150円 (20名以上の団体は大人240円、学生・児童120円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)、11~翌3月は~16:30(閉館)
休業日
月曜、最終金曜、月曜が祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休、臨時休あり)

ジャンルで絞り込む