都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 北海道 x 見どころ・レジャー > 富良野市 x 見どころ・レジャー

富良野市 x 見どころ・レジャー

富良野市のおすすめの見どころ・レジャースポット

富良野市のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ロマンティックな観光地に癒しの温泉が登場「富良野温泉」、五郎の大親友、なかちゃんの会社「中畑木材事務所」、富良野小学校の校庭に地理上の中心であることを示す標柱がある「北海道中央経緯度観測標(北海道中心標)」など情報満載。

21~40 件を表示 / 全 40 件

富良野市のおすすめスポット

富良野温泉

ロマンティックな観光地に癒しの温泉が登場

新富良野プリンスホテルの温泉。周辺には富良野を舞台にしたドラマのロケ地、ラベンダー園など有名な観光地が点在。季節を問わず多くの人が訪れる観光の拠点。

富良野温泉

住所
北海道富良野市中御料
交通
JR根室本線富良野駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

中畑木材事務所

五郎の大親友、なかちゃんの会社

テレビドラマ『北の国から』で、地井武男演じる中畑和夫が経営する木材会社のモデルとなった店。看板も建物も共にドラマのままの姿で、ファンにはたまらない。

中畑木材事務所
中畑木材事務所

中畑木材事務所

住所
北海道富良野市麓郷市街地
交通
JR根室本線富良野駅からふらのバス麓郷行きで35分、終点下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
無休

北海道中央経緯度観測標(北海道中心標)

富良野小学校の校庭に地理上の中心であることを示す標柱がある

富良野小学校の校庭に、富良野が北海道のへそであることを示す標柱が立っている。北緯43度24分、東経142度16分、地理上の中心がここであることが刻まれている。

北海道中央経緯度観測標(北海道中心標)
北海道中央経緯度観測標(北海道中心標)

北海道中央経緯度観測標(北海道中心標)

住所
北海道富良野市若松町10-1
交通
JR根室本線富良野駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

中の澤小学校分校

『北の国から』の純と蛍が通った小学校という設定で登場した建物

テレビドラマ『北の国から』の中で、純(吉岡秀隆)と蛍(中嶋朋子)が小学生時代に通った学校という設定で登場した建物。現在は集会場として使われている。

中の澤小学校分校

中の澤小学校分校

住所
北海道富良野市八幡丘
交通
JR根室本線富良野駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
無休

島の下温泉

富良野の代名詞、ラベンダー畑を間近に望む温泉

富良野市内にある唯一の温泉で、市営の宿泊施設がある。今や富良野といえば真っ先に思い浮かぶのがラベンダーだが、そのラベンダー畑を眺めながら入浴できるのが魅力。

島の下温泉

島の下温泉

住所
北海道富良野市島の下
交通
JR根室本線富良野駅からタクシーで12分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ハイランドふらの(日帰り入浴)

ラベンダー畑の中に建ち、散策後に温泉に浸かれる。肌に優しい湯

富良野市で最大面積のラベンダー畑を有するラベンダーの森の中に建ち、散歩の後の温泉は格別。しっとりとした感触の湯は肌にやさしい。浴室からは雄大な十勝岳連峰を一望することができる。

ハイランドふらの(日帰り入浴)
ハイランドふらの(日帰り入浴)

ハイランドふらの(日帰り入浴)

住所
北海道富良野市島の下
交通
JR根室本線富良野駅からタクシーで15分
料金
入浴料=大人600円、中学生410円、小学生260円、小学生未満無料/早朝料金=大人500円/貸切風呂(要予約)=2700円(1時間)/
営業期間
通年
営業時間
6:00~20:30(閉館21:00)
休業日
無休(年2回(春・秋期)点検期間休)

ふらのぶどうヶ丘公園

ブドウ、ラベンダー畑の中にワイン工場やワインハウスがある

ブドウ畑やラベンダー畑の中にワイン工場や、ワインハウスがある。頂上からは富良野市街を一望できる。

ふらのぶどうヶ丘公園
ふらのぶどうヶ丘公園

ふらのぶどうヶ丘公園

住所
北海道富良野市清水山
交通
JR根室本線富良野駅からタクシーで5分
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる
休業日
施設により異なる

山部自然公園太陽の里

開放感たっぷり、のんびりキャンプ

芦別岳の麓に広がる場内にはユーフレ川が流れ、自然を身近に感じながらのんびりと過ごせる。荷物搬入用のリヤカーあり。レストランや宿泊で利用できるふれあいの家、パークゴルフ場もある。

山部自然公園太陽の里
山部自然公園太陽の里

山部自然公園太陽の里

住所
北海道富良野市山部西19線
交通
道東自動車道占冠ICから国道237号・38号を富良野方面へ車で40km
料金
サイト使用料=無料/ふれあいの家(宿泊棟、素泊まり)=大人3300円、小人2750円/ふれあいの家(本館・素泊まり)=大人2420円、小人1650円(寝具なしの場合は大人1650円、小人1100円)/
営業期間
5月上旬~10月中旬(ふれあいの家は4月29日~10月31日)
営業時間
インフリー、アウトフリー(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)
休業日
期間中無休

芦別岳

夕張山地の最高峰。日本二百名山、北海道百名山に選定される

夕張山地の最高峰。標高は1726mの山である。富良野芦別道自然公園の一角であり、日本二百名山、北海道百名山に選定されている。

芦別岳
芦別岳

芦別岳

住所
北海道富良野市芦別岳
交通
道東自動車道占冠ICから国道237・38号、道道706・985号、一般道を富良野方面へ車で40km(芦別岳登山口まで)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

富良野スキー場

コースバリエーション豊かな2つのエリア

富良野ZONEと北の峰ZONEの2つのエリアがあり、上質な粉雪のゲレンデで、雄大な十勝岳連峰を眺めながら4kmを超えるロングクルージングが楽しめる。隣接する新富良野プリンスホテルでの滞在と富良野温泉紫彩の湯がオススメ。

富良野スキー場
富良野スキー場

富良野スキー場

住所
北海道富良野市中御料
交通
道央自動車道滝川ICから国道38号を富良野方面へ車で57km
料金
リフト1日券=大人5500~7000円、シニア5000~6400円、小学生以下無料/5時間券=大人6200円、シニア5600円/3時間券=大人5400円、シニア4800円/ (レンタル料金スキーセットは大人5800円、小人3800円、ボードセットは大人5800円、小人3800円、ウエアは大人5500円、小人4100円)
営業期間
11月下旬~翌5月上旬
営業時間
平日8:30~16:00(ナイター営業時16:00~18:00)、土休日・年末年始8:30~16:00(ナイター営業時16:00~19:30)、3月下旬~5月上旬は9:00~16:00
休業日
期間中無休

富良野駅

「北の国から」で別れのシーンが印象的な駅

「北の国から」シリーズで、純とその親友・正吉との別れのシーンが印象的。また、旭川に住む蛍が恋人・勇次のいる帯広へ向かうためにこの駅で列車を乗り換えている。

富良野駅
富良野駅

富良野駅

住所
北海道富良野市日の出町1-30
交通
JR根室本線富良野駅からすぐ
料金
改札内見学=入場券160円/
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

つるや金物店

「北の国から’95秘密」で純とシュウが遭遇するシーンで登場

ドラマ「北の国から’95 秘密」で純とシュウ(宮沢りえ)が2回目に遭遇するシーンで登場。山部山麓デパート(ゴミ捨て場)にあった柱時計をシュウに渡した。

つるや金物店
つるや金物店

つるや金物店

住所
北海道富良野市日の出町4-18
交通
JR根室本線富良野駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
無休

富良野・美瑛広域観光センター

開花情報を事前にチェック

富良野駅構内にある観光案内所。各種パンフレットなどが揃う。ボランティアのスタッフが常駐しており、おすすめスポットなどを教えてもらえる。

富良野・美瑛広域観光センター
富良野・美瑛広域観光センター

富良野・美瑛広域観光センター

住所
北海道富良野市日の出町1-30
交通
JR根室本線富良野駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館)
休業日
無休

トレッキングサポート 遊馬

大雪山・十勝岳連峰を一望しながら、初心者でも乗馬が楽しめる

初心者でも北海道の大地を馬に乗ってトレッキングが楽しめる。引き馬や馬場レッスンなど、レベルに応じたメニューもある。北海道ならではの冬期限定メニューもおすすめだ。

トレッキングサポート 遊馬

トレッキングサポート 遊馬

住所
北海道富良野市中御料4線
交通
JR根室本線富良野駅からタクシーで15分
料金
引き馬=1000円~/初心者レッスン=5000円/ホーストレッキング=10000円~/
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(最終受付、時期により異なる)
休業日
荒天時(9月第2日曜休)

富良野神社

歴史のある神社で、ドラマ『優しい時間』では初詣シーンで登場

平成14(2002)年に創祀100周年を迎えた歴史ある神社。ドラマ『優しい時間』では、勇吉はこの神社で初詣を済ませる。皆空窯の入口に置いてきたお守りは、この神社で買ったものだった。

富良野神社
富良野神社

富良野神社

住所
北海道富良野市若松町17-6
交通
JR根室本線富良野駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

フェニックス牧場

「北の国から」の中に出た牧場で、今もドラマの世界を感じられる

テレビドラマ『北の国から』の中で岩城滉一演じる草太が経営していた牧場。今でも牧場には「PHOENIX」の文字が残されていて、ドラマの世界を感じることができる。

フェニックス牧場
フェニックス牧場

フェニックス牧場

住所
北海道富良野市八幡丘
交通
JR根室本線富良野駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
無休

麓郷神社

「北の国」からの初詣シーンに出てくる名スポット

「北の国から」シリーズの黒板一家の初詣シーンに登場。偶然、家出中だった純の親友・正吉を発見するところ。純と蛍の子ども時代が思い出される、名スポットだ。

麓郷神社
麓郷神社

麓郷神社

住所
北海道富良野市麓郷市街地
交通
JR根室本線富良野駅からふらのバス麓郷行きで35分、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

麓郷バス停

「北の国から」で多くの出会いと別れがあった場所。路線の終点

富良野駅と麓郷を結ぶバス路線の終点。1日数本だけだが、ふらのバスが運行しており、乗車時間は八幡丘経由で約40分。「北の国から」の中で多くの出会いと別れがあった場所だ。

麓郷バス停
麓郷バス停

麓郷バス停

住所
北海道富良野市麓郷市街地
交通
JR根室本線富良野駅からふらのバス麓郷行きで35分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ふらの五条大橋

ドラマに何度となく登場したアーチ橋

ドラマ「風のガーデン」で、ルイの車や貞美の乗ったタクシーが走るシーンなどで登場した橋。ドラマ「優しい時間」や「北の国から」にも登場している。

ふらの五条大橋

ふらの五条大橋

住所
北海道富良野市下五区
交通
JR根室本線富良野駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む