都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 山形県 x ラーメン

山形県 x ラーメン

山形県のおすすめのラーメンスポット

山形県のおすすめのラーメンスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ラーメン激戦区の酒田で、行列のできる超人気店「新月」、酒田伝統の手打ちで3種の麺を味わえる「三日月軒東中の口店」、地場の牛肉、山菜、きのこをスープで煮込んだ山形ラーメンが好評「すゞ木屋」など情報満載。

21~40 件を表示 / 全 35 件

山形県のおすすめスポット

新月

ラーメン激戦区の酒田で、行列のできる超人気店

酒田の有名なラーメン店のひとつ。海鮮だしのスープと自家製麺が絶妙な調和をかもしだす。さっぱりスープに中細のちぢれ麺がボリュームたっぷり。ラーメンとつけ麺がおすすめ。

新月

住所
山形県酒田市こあら2丁目6-3
交通
JR羽越本線酒田駅から庄内交通酒田市内廻りBコースバスで17分、酒田東病院前下車、徒歩10分
料金
ラーメン=600円/ワンタンメン=700円/つけ麺=750円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(スープがなくなり次第閉店)
休業日
日曜(盆時期休、年末年始休)

三日月軒東中の口店

酒田伝統の手打ちで3種の麺を味わえる

酒田の伝統的技法で鉄棒で麺をのし、コシのあるこだわりの麺を打つ。香りと旨みが生きる小麦粉を使い、それぞれ特徴のある平打ち、中太、細という3種の乱切り麺もある。通常は中太麺のみ。

三日月軒東中の口店

三日月軒東中の口店

住所
山形県酒田市東中の口町8-1
交通
JR羽越本線酒田駅から庄内交通酒田市内廻りAコースバスで11分、東中の口下車すぐ
料金
ラーメン=650円/チャーシューメン=850円/ワンタンメン=750円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)
休業日
水曜(8月13日休、1月1日休)

すゞ木屋

地場の牛肉、山菜、きのこをスープで煮込んだ山形ラーメンが好評

「山形ラーメン」で有名な店。牛肉、山菜、きのこといった山形の地元特産品を、醤油味ベースのスープで煮込んであり、人気メニューになっている。

すゞ木屋

住所
山形県山形市高堂1丁目9-2
交通
JR山形駅からタクシーで10分

三日月軒(中町店)

昔なつかし支那そばの味を頑固に守り続けている酒田のラーメン

中町商店街にある酒田ラーメンの名店の一つ。メニューは中華そば大・中・小の3種類と、夏期の冷やし中華大・中のみ。桿麺という伝統的な製法の自家製麺と飛魚のスープはこだわりの味。

三日月軒(中町店)

住所
山形県酒田市中町2丁目4-7
交通
JR羽越本線酒田駅から庄内交通酒田市内廻りAコースバスで7分、中町下車すぐ
料金
中華そば=550円(小)・600円(中)・750円(大)/冷やし中華(夏期)=750円(中)・850円(大)/
営業期間
通年
営業時間
11:15~18:00(閉店)
休業日
火曜、祝日の場合は営業

松山軒

一度食べると忘れられないラーメン

年季の入った店構えに常連客が足を運ぶ、そんな店がここにある。クーラーのない店内は夏場ともなると熱気がこもるが、それでも混みあうのは、みんなから愛されている味だからである。

松山軒

住所
山形県酒田市肴町3-3
交通
JR羽越本線余目駅からタクシーで10分
料金
スタミナ麺=800円/赤ラーメン=750円/黒ラーメン=750円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:00(閉店)
休業日
不定休(8月13日休、1月1~2日休)

やまがた辛味噌らーめん三男坊

新たな境地の米沢ラーメン

風味豊かな熟成味噌をベースに、素材の味を最大限に生かしたラーメンが人気。数十種類の香辛料をブレンドした辛味噌、深いコクに満ちたスープ、モチモチの平打ち縮れ麺が絶妙に引きたて合う。

やまがた辛味噌らーめん三男坊

住所
山形県米沢市金池5丁目8-84
交通
JR山形新幹線米沢駅から市民バス循環左回りで11分、米沢市役所前下車すぐ
料金
やまがた辛味噌チャーシューらーめん=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30、17:00~21:00、土・日曜、祝日は11:00~15:00
休業日
火曜

琴平荘

琴平荘

住所
山形県鶴岡市三瀬己381-46

東軒

自家製麺と心を込めてつくったスープが自慢

清潔感漂う店内にはジャズが流れ、店内禁煙になっているので、子ども連れでも入りやすい。メニューのメインはラーメンで、ワンタンメンが人気だ。うどんや丼ものも揃う。

東軒

住所
山形県酒田市末広町9-24
交通
JR羽越本線酒田駅から庄内交通山寺行きバスで13分、大町口下車、徒歩3分
料金
ラーメン=600円/ワンタンメン=700円/チャーシューメン=850円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉店)、祝日は~15:00(閉店)
休業日
日曜(年末年始休)

梅の里ラーメン大吉

自家製ちぢれ麺と体にやさしいスープが人気のラーメン店

自家製ちぢれ麺と体にやさしいスープが人気。カロリーを表示するなど健康に気配りしてる。ラーメンの味と香りを楽しんでもらいたいということで店内は全席禁煙。

梅の里ラーメン大吉

住所
山形県最上郡真室川町木ノ下979
交通
JR奥羽本線真室川駅からタクシーで5分
料金
特製大吉麺=900円/とりもつラーメン=700円/しおチーズ=800円/魚吉=800円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00、17:00~19:30(月曜は昼のみ営業)
休業日
不定休(1月1日休)

お堀端さっぽろ

創業当時から60年以上、変わらぬ製法で手打ちラーメンを提供

上杉神社のお堀を望む絶好の場所にある。米沢でしか食べられない懐かしいスープは手もみの手打ち麺によく絡む。化学調味料にたよらない、素材本来のやさしい味が楽しめる。

お堀端さっぽろ

住所
山形県米沢市丸の内1丁目7-9
交通
JR山形新幹線米沢駅から市民バス循環右回りで10分、上杉神社前下車、徒歩4分
料金
チャーシューメン=800円/みそらーめん=750円/冷たいらーめん=700円/中華そば=600円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(L.O.)、17:00~18:30(L.O.)
休業日
水曜(1月1日休)

中華そば 喜久家

醤油味の米沢ラーメンだけの専門店

市内随一の極細縮れ麺で知られるラーメン店。しょう油味のスープは米沢牛、豚、鶏をベースにしており、透き通ってコクがある。6時間かけて作られる2種類のチャーシューもうまい。

中華そば 喜久家

中華そば 喜久家

住所
山形県米沢市大町3丁目4-8
交通
JR山形新幹線米沢駅から徒歩15分
料金
中華そば=600円/チャーシューメン=800円/メンマラーメン=700円/つけ麺=600円/手づくりギョーザ=400円/おみやげ用(4食)=1080円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00
休業日
無休

梅屋

モツの歯ごたえが味をひき立てるとりもつラーメン

新庄は、昔から魚に代わるタンパク源としてモツ煮込みをよく食べる土地だ。モツ煮込みはラーメンとの相性も抜群で、鶏ガラを主としたスープとの絶妙なバランスが真髄。

梅屋
梅屋

梅屋

住所
山形県新庄市千門町3-16
交通
JR山形新幹線新庄駅からタクシーで5分
料金
モツらあめん=650円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店、売り切れ次第閉店)、17:30~19:30(閉店、売り切れ次第閉店)
休業日
火曜

サンセット十六羅漢

夕陽を見ながらラーメンを

十六羅漢岩の近くにある休憩所。鳥海山の湧水とトビウオでとったスープに、青さのりをのせた「夕日ラーメン」が名物メニューだ。店内には日本海に沈む夕日の写真展示コーナーも併設。

サンセット十六羅漢
サンセット十六羅漢

サンセット十六羅漢

住所
山形県飽海郡遊佐町吹浦西楯7-30
交通
JR羽越本線吹浦駅から徒歩15分
料金
夕日ラーメン=700円/とびうおラーメン=600円/ねぎラーメン=700円/ぎょうざ=350円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
無休(1月1日休)

ジャンルで絞り込む