都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 福島県 x そば > 会津若松市 x そば

会津若松市 x そば

会津若松市のおすすめのそばスポット

会津若松市のおすすめのそばスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。栽培から器までこだわりのそば「そば処和田」、挽き分けたそば粉をブレンド「蕎房 かみしろや」、会津屈指のこだわりのそばの店「桐屋・権現亭」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 10 件

会津若松市のおすすめスポット

そば処和田

栽培から器までこだわりのそば

南会津町田島にある畑で自家栽培したそば粉を用いる。石臼で粗めに挽いてから、つなぎを一切使わずに湯と水だけで練り上げる。香りが高く甘みがあり、コシが強い。

そば処和田
そば処和田

そば処和田

住所
福島県会津若松市和田2丁目2-9
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「あかべぇ」で7分、和田下車すぐ
料金
天ざるそば=1760円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)、17:00~19:00(閉店19:30、冬期は予約制)
休業日
火曜(12月31日~翌1月3日休)

蕎房 かみしろや

挽き分けたそば粉をブレンド

厳選された会津産や山都産の粉を使う。香り用と食感用で挽き分けてブレンドすることで、甘みや香り、食感が出るように工夫している。5日かけて仕込むつゆも味わい深い。

蕎房 かみしろや
蕎房 かみしろや

蕎房 かみしろや

住所
福島県会津若松市城東町1-50
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で21分、鶴ヶ城北口下車、徒歩3分
料金
鴨ざるそば=1370円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(そばが無くなり次第終了)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(GW休、盆時期休、年末年始休)

桐屋・権現亭

会津屈指のこだわりのそばの店

豊かな風味と強いコシが特徴。福島県のオリジナル品種「会津のかおり」をはじめ、一番粉のみを使った飯豊権現そば、石臼挽き十割そばの会津頑固そばなどが味わえる。

桐屋・権現亭
桐屋・権現亭

桐屋・権現亭

住所
福島県会津若松市上町2-34
交通
JR磐越西線会津若松駅から会津バス永井野行きで4分、郵便局前下車、徒歩6分
料金
会津のかおり=1650円/そば三昧=1870円/天ざる三昧=2860円/天ざる頑固=2695円/会津頑固そば=1650円/飯豊権現そば=1650円/夢見そば(水そば)=715円/そば屋のミニ天丼=649円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(L.O.)、17:00~21:00(閉店21:30、日曜、連休最終日は昼のみ)、祝日の夜は~19:30(閉店20:00)、夜営業時間は状況により変更あり、要確認
休業日
水曜(1月1日休)

徳一

郷土料理とともに味わう手打ちそば

会津産の玄そばを石臼で挽き自家製粉。「会津のかおり」をメインに地粉をブレンドした二八そばは、のどごしもよく風味豊か。会津の地酒も各種とりそろえている。

徳一

徳一

住所
福島県会津若松市東千石1丁目5-17
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「あかべぇ」で7分、和田下車、徒歩5分
料金
会津の天ざる=1850円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:20(L.O.)、17:00~20:00(L.O.)、木曜は昼のみ営業
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(1月1日休)

打城

のど越しのよい二八そばが人気

会津若松市街から少し離れた住宅地にありながら、口コミで広がった人気の手打ちそばの店。そば粉は一番粉を使った二八そばでのど越しの良さが魅力。手打ちのうどんも好評だ。

打城
打城

打城

住所
福島県会津若松市一箕町松長4丁目9-67
交通
JR磐越西線会津若松駅から会津バス松長団地行きで25分、松長小学校下車、徒歩3分
料金
もり=600円/天もり=1000円/冷やしきつね=870円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:40(閉店15:00)、17:00~19:40(閉店20:00)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(年始休)

強清水 千本蕎麦

ていねいな仕事でもてなす

会津の在来種の玄そばを黒殻ごと自家製粉し、挽きぐるみのそば粉で打つ。手間暇かけたつゆでそばを食べると、力強いそばの風味が広がる。一緒に名物の天ぷらも楽しみたい。

強清水 千本蕎麦

住所
福島県会津若松市河東町八田沢目384-1
交通
JR磐越西線会津若松駅から会津バス原長谷川行きで35分、強清水下車すぐ
料金
にしんそば=1200円/にしんの天ぷら=180円/スルメの天ぷら=180円/納豆天ぷら=150円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00、11~翌3月の平日は~14:00、蕎麦がなくなり次第閉店
休業日
不定休

強清水元祖 清水屋

天ぷらまんじゅうが評判

明治初期創業の老舗店。打ち立てのそばを自家製の麺つゆで味わえる。天ぷらが名物で、とくに自家製の黒糖まんじゅうを揚げた天ぷらが人気。醤油をつけるとおかずとしても合う。

強清水元祖 清水屋

強清水元祖 清水屋

住所
福島県会津若松市河東町八田沢目406-1
交通
JR磐越西線会津若松駅から会津バス原長谷川行きで35分、強清水下車すぐ
料金
天ぷらまんじゅう(1個)=110円/ざるそば=610円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00
休業日
火曜(1月1~2日休)

二丸屋武蔵亭

風情ある店で味わうそばと郷土料理

そばは地元の引きがけの一番粉を使った九割そば。敷地内に湧く天然水を使って打つそばはのど越しが良く、コシがある。にしん山椒漬やまんじゅうの天ぷらなど会津料理もある。

二丸屋武蔵亭
二丸屋武蔵亭

二丸屋武蔵亭

住所
福島県会津若松市材木町2丁目8-18
交通
JR只見線西若松駅から徒歩6分
料金
武蔵そば=1500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:30)、17:00~20:00(閉店20:30)、土・日曜は11:00~20:00(閉店20:30)
休業日
水曜(1月1~3日休)

宮古そば処分家吉兵衛

山都町宮古の人気そば店の分家

会津でも屈指のそば処、喜多方市山都町宮古地区にある「西村屋」の姉妹店。挽きたて、打ちたて、茹でたてを守った「三たて」のそばは、コシがあり、喉ごしなめらか。合鴨のだしが効いた「とりそば」もある。

宮古そば処分家吉兵衛
宮古そば処分家吉兵衛

宮古そば処分家吉兵衛

住所
福島県会津若松市栄町7-7ステージ707ビル 3階
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で18分、市役所前下車すぐ
料金
天ざるそば=1200円/ざるそば=650円/とりそば=860円/くるみそば=760円/高遠そば=760円/とろろそば=760円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:00(閉店14:30)、17:30~22:00(閉店22:30)、日曜、祝日は予約制
休業日
日曜、祝日(予約があれば営業)(GW休、8月13~17日休、1月1~7日休)

栄安

1番粉2番粉3番粉甘皮まで入れたそば粉を使用

昭和初期の開業当時から、そば粉8割と小麦粉2割を入れたそばは、モチモチとした食感と歯ごたえが自慢だ。キャベツと油揚げをのせた特製そばのほか、煮込みうどんもある。

栄安

栄安

住所
福島県会津若松市栄町4-16
交通
JR磐越西線会津若松駅から会津バス東山温泉行きで5分、一の町下車すぐ
料金
にしんそば=800円/特製そば=600円/ (1月1~3日休)
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(閉店)
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む