都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 福島県 x 見どころ・体験 > 国見町伊達郡 x 見どころ・体験

国見町伊達郡 x 見どころ・体験

国見町のおすすめの見どころ・体験スポット

国見町のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。鎌倉時代に禅宗と密教の思想が合一していたことを示す珍しい石碑「石母田供養石塔」、源頼朝と藤原氏の戦の激戦地。藤原方が当時築いた土塁などが残る「阿津賀志山防塁」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 2 件

国見町のおすすめスポット

石母田供養石塔

鎌倉時代に禅宗と密教の思想が合一していたことを示す珍しい石碑

禅宗と密教の思想が合一していた鎌倉時代の特徴を示す珍しい石碑。中国の帰化僧寧一山が銘文を書いたことから地元では「蒙古の碑」と呼ばれている。

石母田供養石塔
石母田供養石塔

石母田供養石塔

住所
福島県伊達郡国見町石母田中ノ内7-3
交通
JR東北本線藤田駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

阿津賀志山防塁

源頼朝と藤原氏の戦の激戦地。藤原方が当時築いた土塁などが残る

文治5(1189)年に源頼朝と奥州藤原氏が対決した、奥州合戦最大の激戦地。藤原方が、阿津賀志山中腹から阿武隅川旧河道までの3200mにわたり築いた土塁と堀の防塁が残る。国道4号北側地区には岩盤を削って造られた堀もあり、合わせると遺跡全体が確認できる。

阿津賀志山防塁
阿津賀志山防塁

阿津賀志山防塁

住所
福島県伊達郡国見町石母田、西大枝
交通
JR東北本線藤田駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む