都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 栃木県 x 日帰り温泉・入浴施設 > 那須塩原市 x 日帰り温泉・入浴施設

那須塩原市 x 日帰り温泉・入浴施設

那須塩原市のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポット

那須塩原市のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。誰でも気軽に利用できる足湯。旅の合間にほっと一息「七ツ岩園地足湯」、足湯や飲み湯なども楽しみたい。自家源泉と大きさが自慢「光雲荘(日帰り入浴)」、箒川に面し、眺望抜群。パノラマ風呂や露天風呂は日帰り入浴可能「湯ったりの宿 松楓楼 松屋(日帰り入浴)」など情報満載。

21~40 件を表示 / 全 45 件

那須塩原市のおすすめスポット

七ツ岩園地足湯

誰でも気軽に利用できる足湯。旅の合間にほっと一息

箒川に七つの大きな岩が並ぶ七ツ岩。そこにかかる七ツ岩吊橋の駐車場に足湯がある。誰でも気軽に入れるので立ち寄ってみよう。吊橋を渡った先には塩原温泉ビジターセンターがある。

七ツ岩園地足湯

七ツ岩園地足湯

住所
栃木県那須塩原市塩原
交通
JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで37分、七ツ岩吊橋下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

光雲荘(日帰り入浴)

足湯や飲み湯なども楽しみたい。自家源泉と大きさが自慢

自家源泉と大きさが自慢の天然露天風呂。大浴場にはサウナもあり、旅の疲れを癒すのに最適だ。足湯や飲み湯なども楽しみたい。

光雲荘(日帰り入浴)
光雲荘(日帰り入浴)

光雲荘(日帰り入浴)

住所
栃木県那須塩原市塩原2340-1
交通
JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで38分、塩原畑下下車、徒歩5分
料金
入浴料=600円/
営業期間
通年
営業時間
14:00~19:00(閉館20:00)
休業日
不定休

湯ったりの宿 松楓楼 松屋(日帰り入浴)

箒川に面し、眺望抜群。パノラマ風呂や露天風呂は日帰り入浴可能

箒川に面して建つ眺望の良さが自慢の温泉宿。館内には眺望を生かした大浴場や渓流に面した露天風呂があり、いずれも外来入浴が可能。眺めを十分に楽しみながら湯に浸かりたい。

湯ったりの宿 松楓楼 松屋(日帰り入浴)
湯ったりの宿 松楓楼 松屋(日帰り入浴)

湯ったりの宿 松楓楼 松屋(日帰り入浴)

住所
栃木県那須塩原市塩原168
交通
JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで35分、塩原福渡下車、徒歩4分
料金
入浴料=大人1000円、小人500円/
営業期間
通年
営業時間
14:30~16:30(閉館17:00)
休業日
不定休(GW休、年末年始休)

秘湯にごり湯の宿 渓雲閣(日帰り入浴)

奥塩原の自然の中の純和風老舗宿。たぬきの湯からの眺めは抜群

奥塩原の自然に囲まれた純和風の宿。掛け流しの源泉は乳白色をした単純酸性硫黄泉で、神経痛やリウマチ、皮膚病などにいい。窓が大きくとられた大浴場「たぬきの湯」からの眺めは抜群。

秘湯にごり湯の宿 渓雲閣(日帰り入浴)
秘湯にごり湯の宿 渓雲閣(日帰り入浴)

秘湯にごり湯の宿 渓雲閣(日帰り入浴)

住所
栃木県那須塩原市湯本塩原37
交通
JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで45分、終点下車、タクシーで15分(送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人1000円、小人500円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~15:00
休業日
不定休

塩の湯温泉

名前の通り塩分の強い温泉

明治のころから多くの文人たちに愛されてきた温泉。湯治場として利用されてきた建物は当時のまま。露天風呂は鹿股川のほとりにあり、自然との一体感を実感できる。

塩の湯温泉

住所
栃木県那須塩原市塩原
交通
JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで38分、塩原塩釜下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

上塩原温泉

南会津地方からの玄関口

箒川と赤川が合流するあたりに湧く温泉地。山あいにひっそりとたたずむ閑静な環境で、湯治に利用する客も多い。湯量は豊富で、神経痛、筋肉痛、関節痛などに効能がある。

上塩原温泉

住所
栃木県那須塩原市上塩原
交通
JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで45分、終点でゆーバス上三依塩原温泉口駅行きに乗り換えて10分、上塩原下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

彩花の湯

源泉掛け流しの贅沢湯

みかえりの郷内にある日帰り入浴施設。高台に位置するので、露天風呂からは源泉掛け流しの湯を楽しみながら、塩原の自然を満喫できる。サウナ付きの内風呂もあり。食事処や物産コーナーも有。

彩花の湯
彩花の湯

彩花の湯

住所
栃木県那須塩原市関谷1425-211みかえりの郷内
交通
JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで27分、もみじ谷大吊橋下車すぐ
料金
入浴料=大人700円、小人400円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館22:00)
休業日
第3水曜

古町温泉

多くお宿が軒を連ねる塩原温泉郷の中心地

昔から多くの湯治客が訪れては疲れを癒しにきたり静養をしていた地。現在も多くの宿や店が立ち並ぶ塩原温泉郷の中心地である。婦人病、皮膚病、胃腸病などに効果がある。

古町温泉

住所
栃木県那須塩原市塩原
交通
JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで45分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

塩原温泉 心づくしの宿 ぬりや

静かな自然に囲まれて風情あふれる天然温泉と心づかいの宿

心地よい静けさに身を任せて湯に浸かれば、旅の疲れを癒すことができるに違いない。天然温泉100%で、源泉をそのまま使用している。泉質は弱食塩泉で婦人病などに効能がある。

塩原温泉 心づくしの宿 ぬりや

住所
栃木県那須塩原市塩原454
交通
JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで38分、塩原畑下下車、徒歩3分
料金
入浴料=500円/
営業期間
通年
営業時間
14:30~17:00
休業日
不定休(混雑時は臨時休あり)

亀の井ホテル 塩原(日帰り入浴)

山々に囲まれ歴史ある天然温泉を楽しむ

ナトリウム・カルシウム塩化物泉の湯が楽しめる。効能は、神経痛、筋肉痛、慢性消化器病、関節痛など。

亀の井ホテル 塩原(日帰り入浴)

住所
栃木県那須塩原市塩原1256
交通
JR東北新幹線那須塩原駅からJRバス塩原温泉行きで45分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人600円、小人300円、幼児(5才以下)無料/
営業期間
通年
営業時間
10:30~20:00(最終入館時間)
休業日
無休(年1回休館あり)

元湯温泉

赤川湖畔に湧く温泉

塩原温泉の発祥の地で、鎌倉時代までさかのぼる。当時は「元湯千軒」といわれるほど賑わったが、340年ほど前の地震で、現在は3軒ほどが山の中にひっそりたたずむ秘湯。

元湯温泉

元湯温泉

住所
栃木県那須塩原市湯本塩原
交通
JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで45分、終点下車、タクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

福渡温泉

2つの共同浴場で有名

箒川に隣接して岩の湯、不動の湯の2つの共同浴場がある。婦人病や神経痛、胃潰瘍などに効くとされており、不動の湯はぬるめの温度。ゆっくりとつかりながら、周囲の景観も楽しめる。

福渡温泉

住所
栃木県那須塩原市塩原
交通
JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで35分、塩原福渡下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

源泉の湯・東や(日帰り入浴)

すべての湯船に掛け流される良質の自家源泉

炭酸水素塩泉。効能は切傷、リューマチ性疾患、婦人病、皮膚病、美肌など。風呂は100%源泉を使用している。また、露天風呂があり、家族風呂は貸切も可。

源泉の湯・東や(日帰り入浴)

住所
栃木県那須塩原市塩原1548-1
交通
JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで45分、終点下車、徒歩8分(終点バス停から送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人500円、小人250円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00
休業日
不定休

大網温泉

野天風呂が自慢の一軒宿の温泉

塩原温泉の入口に位置する温泉でリューマチや神経痛に効能がある。宿は湯守田中屋一軒のみ。断崖下の野趣あふれる露天風呂でいで湯を楽しめる。

大網温泉

住所
栃木県那須塩原市塩原
交通
JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで31分、塩原大網下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ガストホフ 夢木香(日帰り入浴)

美肌の湯に浸かろう

自慢の風呂は全部で3タイプ。泉質は弱アルカリ性の自然温泉。貸切できる大浴場、露天風呂には、檜丸風呂、陶器風呂、石風呂の3種類が揃っている。どの浴槽も清潔感が漂っている。

ガストホフ 夢木香(日帰り入浴)

ガストホフ 夢木香(日帰り入浴)

住所
栃木県那須塩原市中塩原347-2
交通
JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで45分、終点でゆーバス上三依塩原温泉口駅行きに乗り換えて5分、明神下下車、徒歩3分
料金
貸切風呂=2000円(1時間)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00
休業日
不定休

塩原温泉 湯っ歩の里

全長60mの足湯回廊

塩原散策を楽しんだあとは日本最大級の足湯施設でひと休み。東洋医学では足裏を刺激することで筋肉や脳が活性化するといわれている。全6種類の凸凹で足つぼを刺激するようにゆっくりと踏みしめよう。

塩原温泉 湯っ歩の里
塩原温泉 湯っ歩の里

塩原温泉 湯っ歩の里

住所
栃木県那須塩原市塩原602-1
交通
JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで38分、塩原畑下下車、徒歩3分
料金
大人200円、小・中学生100円、幼児無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(12月~翌3月は~17:00)
休業日
木曜、祝日の場合は翌日休

塩原温泉 ホテルニュー塩原(日帰り入浴)

湯治場として歴史ある塩原温泉の日帰り温泉施設

広々とした岩風呂や露天風呂、サウナなど男女合わせて7つの風呂がある。湯冷めしにくい半身浴や、高めの水圧が適度なマッサージ効果をもたらす立ち湯も。

塩原温泉 ホテルニュー塩原(日帰り入浴)
塩原温泉 ホテルニュー塩原(日帰り入浴)

塩原温泉 ホテルニュー塩原(日帰り入浴)

住所
栃木県那須塩原市塩原705
交通
JR東北新幹線那須塩原駅からJRバス塩原温泉行きで41分、塩原門前下車すぐ
料金
入浴料=大人750円、小学生330円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1050円、小学生550円/貸切風呂(要予約)=3300円~(1時間)/ディナーバイキング+入浴(要予約)=大人3350円、小学生2200円、幼児(3歳~)1100円/ディナーバイキング+入浴(休前日、要予約)=大人3900円、小学生2750円、幼児1650円/ (特別期料金変動あり)
営業期間
通年
営業時間
14:00~20:00(閉館21:00)、貸切風呂は14:00~23:00(閉館24:00)
休業日
無休

塩原ファミリー牧場 りんどうの湯

複合アミューズメント施設も楽しめる日帰り湯

源泉かけ流しと循環を併用。泉質は美肌の湯といわれるアルカリ性。湯上がりのつるつる感を体感できる。食事処はメニューが豊富で、五目あんかけ焼きそばや丼物が人気。

塩原ファミリー牧場 りんどうの湯

住所
栃木県那須塩原市下田野428-39
交通
JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで25分、下田野下車すぐ
料金
入浴料=大人650円、小人330円/入浴料(第2火曜サービスデー)=大人450円、小人200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00
休業日
毎月26日、祝日の場合は翌日休

塩原温泉郷

多くの文豪たちも愛した箒川の谷間に11の温泉が湧く一大温泉郷

延暦25(806)年に元湯温泉が発見されたのが始まりといわれる塩原温泉は、箒川の清流に沿って泉質や成分の異なる11の温泉が点在。多くの文豪たちにも愛された豊富な温泉は「塩原十一湯」と呼ばれている。

塩原温泉郷
塩原温泉郷

塩原温泉郷

住所
栃木県那須塩原市塩原ほか
交通
JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで45分、終点下車すぐ、ほか
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む