都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 埼玉県 x レジャー施設 > 秩父市 x レジャー施設

秩父市 x レジャー施設

秩父市のおすすめのレジャー施設スポット

秩父市のおすすめのレジャー施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。のんびり派も行動派も大満足「秩父ミューズパーク」、洗練されたおしゃれな複合施設が登場「秩父表参道 Lab.」、川辺でのんびり釣りやバーベキューを「トラウトオン!入川(入川渓流観光釣場)」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 19 件

秩父市のおすすめスポット

秩父ミューズパーク

のんびり派も行動派も大満足

豊かな森の中には、多彩なアミューズメント施設にステージ、温浴施設などがそろい、家族で楽しめる。コテージもあるので、泊まりがけのレジャーにもオススメ。梅やシャクナゲなど、季節ごとに咲くさまざまな花も人気だ。

秩父ミューズパーク
秩父ミューズパーク

秩父ミューズパーク

住所
埼玉県秩父市田村
交通
西武秩父線西武秩父駅から西武観光バスミューズパーク線音楽寺先回りで20分、ミューズパーク中央下車すぐ
料金
入園料=無料/テニスコート=530円~(2時間)/レンタルカート=1700円~/サイクリング=500円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(施設により異なる)
休業日
施設により異なる、直売所は火曜、軽食堂は月~水曜

秩父表参道 Lab.

洗練されたおしゃれな複合施設が登場

秩父神社の表参道にあたる番場通りにインテリアショップとカフェ、バーが融合した施設。販売しているものと同じ椅子に腰かけながら、こだわりのコーヒーやフード、クラフトビールとおつまみを楽しめる。

秩父表参道 Lab.
秩父表参道 Lab.

秩父表参道 Lab.

住所
埼玉県秩父市番場町17-14
交通
西武秩父線西武秩父駅から徒歩5分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00
休業日
水曜、第4木曜

トラウトオン!入川(入川渓流観光釣場)

川辺でのんびり釣りやバーベキューを

荒川の源流である入川を利用して造られた、きれいな水質が自慢のトラウト管理釣り場。マス、イワナのエサ釣りに加え、ルアーフライ専用フィールドを上流部に新設。川原でバーベキューもできる。

トラウトオン!入川(入川渓流観光釣場)
トラウトオン!入川(入川渓流観光釣場)

トラウトオン!入川(入川渓流観光釣場)

住所
埼玉県秩父市大滝5712-3
交通
関越自動車道花園ICから国道140号、皆野寄居道路、県道44・270号、国道299・140号を山梨市方面へ車で58km
料金
イワナ=4000円/ニジマス=3000円/貸竿=500円/えさ=300円~/ルアー・フライ=4000円/ファミリーパック(大人2人、小人2人)=6000円/ペアパック(男女または親子のペア)=5000円/つかみどりパック=2000円/マス釣り=大人3000円/イワナ釣り=大人4000円/塩焼き=500円(イワナ)、400円(マス)/
営業期間
4~10月
営業時間
8:00~17:00(閉場)
休業日
期間中木曜、4・10月の月~金、祝日の場合は営業(夏休み期間は無休)

浦山口キャンプ場

宿泊施設が充実し、バーベキューや川遊びも気軽に楽しめる

緑と清流に囲まれバーベキューや川遊びが楽しめる。マスつかみなど体験メニューもあり、宿泊施設が充実している。

浦山口キャンプ場

住所
埼玉県秩父市荒川久那3726
交通
関越自動車道花園ICから国道140号で秩父方面へ進み現地へ。花園ICから34km
料金
駐車料=車1台500円/テント宿泊料=大人(入場料・管理料等込み)1500円~、小人(3歳~小学生)1000円~、デイキャンプは大人500円、小人300円/宿泊施設=バンガロー8400~32400円(入場料・管理料等込み)、定員超の場合追加大人1人2160円、小人1728円、追加は1人まで可/
営業期間
通年
営業時間
イン12:00、アウト10:00
休業日
不定休

奥秩父源流中津川渓流釣場

中津川に造られた本格的な釣り場。温泉宿も近く便利

山間の温泉宿「こまどり荘」のすぐ下を流れる、中津川に造られた本格的な管理釣り場。釣りをしながらバーベキューも楽しめる。帰りはこまどり荘の日帰り温泉で汗を流すのもおすすめ。

奥秩父源流中津川渓流釣場
奥秩父源流中津川渓流釣場

奥秩父源流中津川渓流釣場

住所
埼玉県秩父市中津川447
交通
秩父鉄道三峰口駅から西武観光バス中津川行きで1時間、終点下車すぐ
料金
ヤマメ=4000円/イワナ=4000円/ニジマス=3000円/貸竿=300円/えさ=300円/バーベキュー・ジンギスカン=1700円~/
営業期間
3~11月
営業時間
8:00~17:00(閉場18:00)
休業日
期間中水・木曜、7・8月は無休

奥秩父神庭オートキャンプ場

奥秩父の豊かな自然を堪能

サイトのすぐ側に流れる川で水遊びができ、天気の良い日には満点の星も楽しめる自然豊かなロケーション。区画分けされたオートサイトにはAC電源付きサイトもあり、温水シャワーやアスレチックなどの施設も揃う。

奥秩父神庭オートキャンプ場

住所
埼玉県秩父市大滝4273-1
交通
関越自動車道花園ICから国道140号で秩父市へ。秩父市街経由で秩父湖方面へ。案内看板に従って一般道を進み現地へ。花園ICから44km
料金
サイト使用料=オートサイト(車1台5人まで)5000円~、追加1人(3歳~小学生)500円、追加1人(中学生以上)1000円、AC電源使用料1000円/ごみ処理代=500円/ (車2台目以降1000円)
営業期間
通年
営業時間
イン12:00、アウト11:00
休業日
不定休

PICA秩父

秩父の森に囲まれたアウトドアリゾート

秩父ミューズパーク内、四季折々の美しい自然に包まれたリゾートコテージキャンプ場。1泊2食付きの宿泊プランも用意されていて、手軽にアウトドアが楽しめる。アクティビティも豊富に揃っていて、思い思いの楽しみ方で過ごせる。

PICA秩父
PICA秩父

PICA秩父

住所
埼玉県秩父市久那637-2秩父ミューズパーク内
交通
関越自動車道花園ICから国道140号を秩父市へ。そのまま国道140号を小鹿野方面へ進み、上蒔田交差点を国道299号へ直進、途中案内板に従い左折して現地へ。花園ICから37km
料金
サイト使用料=テント専用1区画4500~7500円、利用時期・人数などにより料金変動あり/宿泊施設=コテージ1人(1泊2食付)9000~25000円、利用時期・人数・タイプなどにより料金変動あり/
営業期間
通年
営業時間
イン13:00~、アウト~12:00(コテージはイン15:00、アウト10:00)
休業日
水・木曜(メンテナンスに伴う臨時休あり)

将門の滝オートキャンプ場 鈴加園

家族やグループにおすすめ

自然豊かな荒川上流の川原にサイトが広がり、夏は水遊びに最適。施設はシンプルだが、必要十分。バンガローも8棟ある。近くの「道の駅あらかわ」にはキャンプ場直営「鈴ひろ庵」もある。

将門の滝オートキャンプ場 鈴加園
将門の滝オートキャンプ場 鈴加園

将門の滝オートキャンプ場 鈴加園

住所
埼玉県秩父市荒川小野原178
交通
関越自動車道花園ICから国道140号を秩父方面へ。さらに雁坂トンネル方面へ進み荒川橋を渡り右手に現地。花園ICから39km
料金
サイト使用料=オート1区画4人まで6000円、AC電源使用料1100円、追加1人大人700円、小人350円/宿泊施設=バンガロー4人まで11000円、追加(6人まで)1人1000円、3歳~小学生500円/
営業期間
4月上旬~11月
営業時間
イン12:00、アウト10:00
休業日
期間中火曜、夏休み期間は無休

ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場

好環境と快適設備のきれいなキャンプ場

渓流と木々に囲まれた山の中にあるとは思えないほど高規格な設備が整うキャンプ場。施設はデザインにも凝っており、芝生のサイトは寝心地が良い。場内のカフェで飲めるコーヒーも好評。

ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場
ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場

ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場

住所
埼玉県秩父市大滝4066-2
交通
関越自動車道花園ICから国道140号で秩父市へ。秩父市街経由で秩父湖方面へ。道の駅大滝温泉の先、宮平交差点を左方向に進み現地へ。花園ICから47km
料金
サイト使用料=オート1区画5人まで7260円、林間サイト1区画5人まで8030円、ウッドデッキサイト5人まで8580円、AC電源使用料1210円/宿泊施設=バンガロー・TULALA5人まで27500円、バンガロー・ルーフイーグル5人まで37400円/ (利用者が大人のみの場合は各区画・サイトとも3人まで、混雑時は大人のみのグループ(大人が多いグループ含む)は利用不可)
営業期間
4月上旬~11月下旬
営業時間
イン13:00~16:00、アウト8:30~10:00
休業日
期間中月~金曜、7・8月は無休、要問合せ

中津峡の紅葉狩り

奥秩父随一の紅葉が渓谷を彩

大滝地区大滑より中津川地区まで、荒川上流部に約8kmに渡って続く。渓谷沿いのナナカマドやカエデなどが色づく秋は高さ約100mの断崖に紅葉が映え、美しい眺望が楽しめる。

中津峡の紅葉狩り
中津峡の紅葉狩り

中津峡の紅葉狩り

住所
埼玉県秩父市中津川、大滝
交通
秩父鉄道三峰口駅から西武観光バス中津川行きで50分、相原橋下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
10月下旬~11月下旬
営業時間
情報なし
休業日
期間中無休

王冠キャンプ倶楽部

自然たっぷりの環境が魅力

奥秩父の自然に包まれたキャンプ場。荒川の源流の側にあるテントサイトは林間にあり、木陰が心地よい。風呂や温水シャワーなど設備も整っている。

王冠キャンプ倶楽部

住所
埼玉県秩父市中津川489
交通
関越自動車道花園ICから国道140号で秩父市街へ。さらに山梨方面へ進み、滝沢ダムの先で県道210号へ右折。おおたきこまどり荘から三国峠方面へ約3kmで現地。花園ICから70km
料金
サイト使用料=オート1区画4950円、別途管理費大人550円、小人(小学生以下)330円必要/宿泊施設=宿泊棟大人4180円、小人(小学生以下)3080円/
営業期間
4月中旬~11月中旬
営業時間
イン13:00~15:00、アウト10:00
休業日
期間中不定休(予約があれば営業)

スプラッシュガーデン秩父

宿泊施設があり温泉露天風呂や炊事場も揃う

開放的な芝生のサイトが広がり、バンガローなど宿泊施設もある。キャンプ場のすぐ隣には秩父川端温泉「梵の湯」もあり、温泉が楽しめる。ドッグランもあるのでペットと一緒のキャンプも可能だ。

スプラッシュガーデン秩父
スプラッシュガーデン秩父

スプラッシュガーデン秩父

住所
埼玉県秩父市小柱326-2
交通
関越自動車道花園ICから国道140号を秩父方面へ。皆野寄居バイパス皆野大塚ICから新皆野橋を渡り一つ目の信号を右折して約300m先に現地。花園ICから24km
料金
サイト使用料=オート1区画5人まで5990円、AC電源付き1区画5人まで6690円/宿泊施設=バンガロー17000~26000円/
営業期間
通年
営業時間
イン13:00、アウト11:00
休業日
無休

吉田元気村

山間の広大な敷地でアウトドア気分を満喫

山々に囲まれた広大な敷地内に、2タイプのコテージが11棟あり、体育館やクラブハウスなどさまざまな施設が揃う。石窯を使って本格的なピザ作りができる、ピザ体験施設もある。

吉田元気村
吉田元気村

吉田元気村

住所
埼玉県秩父市上吉田4942-1
交通
関越自動車道花園ICから国道140号で秩父方面へ。金崎交差点から県道37号で神流方面へ進み現地。花園ICから35km
料金
宿泊施設=コテージ6人用25460円(平日は20370円)、9人用30550円(平日は25460円)/デイキャンプ=1人1000円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
火曜、11~翌3月20日頃は火・水曜、祝日の場合は翌日休、夏休み期間は無休(年末年始休)

入川渓谷夕暮キャンプ場

清流で川遊びや釣りを楽しもう

荒川の源流域に広がる静かな森に囲まれた、家族と学童向けのキャンプ場。こぢんまりとしたサイトだが、バンガローは4.5畳のタイプやロフト付きのタイプなど豊富に揃っている。

入川渓谷夕暮キャンプ場
入川渓谷夕暮キャンプ場

入川渓谷夕暮キャンプ場

住所
埼玉県秩父市大滝5714
交通
関越自動車道花園ICから国道140号で秩父市へ。秩父市街からさらに雁坂トンネル方面へ進み、トラウトオン入口看板を左折。入川橋をくぐって現地へ。花園ICから65km
料金
サイト使用料=オート1区画車1台5人まで6000円、川サイト1張り車1台5人まで5000円/宿泊施設=バンガロー6000~16000円/ (料金変更の可能性あり、要問合せ)
営業期間
4月下旬~10月下旬
営業時間
イン14:00、アウト10:00
休業日
期間中不定休、5・6・9・10月は月~金曜、祝日の場合は営業

城峯山キャンプ場

山頂からの展望が素晴らしく夜景も見応えあり

城峯ふれあいの森内にあり、間近まで車で入れる。デイキャンプ、宿泊ともに利用日の7日前までの予約が必要。山頂からの展望は360度のパノラマ。秩父連山や浅間山、八ヶ岳などを望むことができ、夜景も見事。

城峯山キャンプ場

城峯山キャンプ場

住所
埼玉県秩父市吉田石間4713
交通
関越自動車道花園ICから国道140号で秩父方面へ。親鼻橋交差点で左折し県道37号で小鹿野方面へ。県道284号を城峯山方面に進み一般道で現地へ。花園ICから38km
料金
キャンプ施設利用料=1人500円(デイキャンプは300円)/サイト使用料=テント専用1区画2000円/
営業期間
4~11月
営業時間
イン13:00、アウト11:00(デイキャンプ9:00~15:00)
休業日
期間中不定休

秩父彩の国キャンプ村

自然の中で遊べるキャンプ場

サイトは自然林の中にあり、直火もできる。場内を流れる渓流では魚のつかみどりや釣りが楽しめ、子ども達がのびのびと遊べる好環境。自分で沸かして入れる五右衛門風呂もぜひ体験してみよう。

秩父彩の国キャンプ村
秩父彩の国キャンプ村

秩父彩の国キャンプ村

住所
埼玉県秩父市浦山3236-10
交通
関越自動車道花園ICから国道140号で秩父市へ。秩父市街を抜け、浦山ダム入口を県道73号へ左折し、秩父さくら湖・浦山大橋を経由して現地へ。花園ICから46km
料金
入村管理料=大人500円、小人(小学生)300円、幼児(3歳以上)100円、ペット500円/サイト使用料=オート1区画5000円、AC電源使用料1000円(要事前申込み)/宿泊施設=ログバンガロー10000~20000円、特別室25000円/ (平日割引あり(GW、盆時期除く))
営業期間
3月上旬~12月下旬
営業時間
イン13:00、アウト11:00
休業日
期間中不定休

つちうちキャンプ場

露天風呂が気持ちいい

荒川沿いの森の中にある、自然豊かなキャンプ場。オートキャンプサイトのほかにバンガローなどの宿泊施設があり、周辺の荒川では釣りや水遊びを楽しむことができる。

つちうちキャンプ場

住所
埼玉県秩父市大滝4011-1
交通
関越自動車道花園ICから国道140号で秩父市へ。秩父市街経由で秩父湖方面へ。保健センター前の大滝橋を渡り右方向に進み現地へ。花園ICから49km
料金
サイト使用料=オートサイト1区画6000円/宿泊施設=バンガロー8000円~/駐車料=普通車1台500円、バイク1台300円、マイクロバス1台1000円/ごみ処理代=500円/
営業期間
3~11月
営業時間
イン13:00、アウト11:00
休業日
期間中不定休

山逢の里キャンプ場

広場ではスラックラインも楽しめる

野外炉付きのオートサイトは垣根で区画され、プライベート空間が確保されているので快適に過ごせる。場内には、無料で利用できる大浴場「かたらいの湯」もある。手軽に使えるコテージも人気。

山逢の里キャンプ場
山逢の里キャンプ場

山逢の里キャンプ場

住所
埼玉県秩父市上吉田1211
交通
関越自動車道花園ICから国道140号で秩父方面へ。金崎交差点を右折し、一般道を経由、県道37号で吉田方面へ進み、宮戸交差点の先を左折。花園ICから34km
料金
施設使用料=1人1000円/サイト使用料=オート1区画3050円、AC電源使用料1100円/宿泊施設=コテージ5人まで7620円~(金・土曜、GW、夏休みは15250円)、宿泊棟1部屋5人まで3050円~(金・土曜、GW、夏休みは6100円)/
営業期間
4月上旬~11月下旬
営業時間
イン13:00、アウト11:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)
休業日
期間中火・水曜、祝日の場合は営業、夏休み期間は無休(GWは営業)

橋立川キャンプ場

バンガローやログハウスが充実。川と緑の自然を体感しよう

浦山川のほとりにあるバンガローとログハウスが中心のキャンプ場で、河原がテントサイトになっている。利用の際には必ず予約を。

橋立川キャンプ場
橋立川キャンプ場

橋立川キャンプ場

住所
埼玉県秩父市荒川久那3937
交通
関越自動車道花園ICから国道140号で秩父方面へ。秩父鉄道浦山口駅を目標に一般道へ左折し、道なりに進み現地へ。花園ICから35km
料金
入場料=1人200円(日帰り利用は300円)/サイト使用料=テント専用テント1張り1000円~/宿泊施設=バンガロー4000~13000円、ログハウス13000円/
営業期間
3月上旬~12月3日
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
期間中無休

ジャンルで絞り込む