都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 東京都 x 寺社仏閣・史跡 > 中央区 x 寺社仏閣・史跡

中央区 x 寺社仏閣・史跡

中央区のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット

中央区のおすすめの寺社仏閣・史跡スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。黒川紀章設計の不思議な昭和建築「中銀カプセルタワービル」、明治初期は各国公使館や領事館が軒を連ね外国人専用特別区だった「築地外国人居留地跡」、佃・月島・勝どき・豊海・晴海の氏神「住吉神社」など情報満載。

21~40 件を表示 / 全 28 件

中央区のおすすめスポット

中銀カプセルタワービル

黒川紀章設計の不思議な昭和建築

昭和47(1972)年竣工、世界的な建築家・黒川紀章氏が設計したことで知られる昭和の名建築。現在、ビル保存・再生の運動も行なわれている。

中銀カプセルタワービル

住所
東京都中央区銀座8丁目16-10
交通
地下鉄汐留駅からすぐ

築地外国人居留地跡

明治初期は各国公使館や領事館が軒を連ね外国人専用特別区だった

明治初期に外国人居留地のあった場所で、外国人の居住と通商のための専用特別区とされていた。当時は外国公使館や領事館などがあり、知識人が多く居住していたという。

築地外国人居留地跡

築地外国人居留地跡

住所
東京都中央区明石町1-15
交通
地下鉄築地駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

住吉神社

佃・月島・勝どき・豊海・晴海の氏神

徳川家康の関東下降の際、摂津国佃村の漁民が呼び寄せられ、摂津国田蓑神社を分社したのが始まり。海上安全、渡航安全の守護神として信仰される。例祭は毎年8月6・7日。

住吉神社
住吉神社

住吉神社

住所
東京都中央区佃1丁目1-14
交通
地下鉄月島駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

奥野ビル

レトロモダンなアートビル

昭和7(1932)年築の本館と、2年後に建てられた新館がシンメトリーに並ぶ。約20のギャラリーやショップが入っており、見学は自由。

奥野ビル
奥野ビル

奥野ビル

住所
東京都中央区銀座1丁目9-8
交通
地下鉄銀座一丁目駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
要問合せ

大観音寺

創建年代は不明な鉄造聖観世音菩薩は東京都指定有形文化財に指定

街なかにひっそりと佇むお寺。願いの地蔵尊は祈願成就のご利益が、韋駄天尊はアスリートの聖地として、いつでも参拝できるよう一晩中灯かりが灯されている。

大観音寺
大観音寺

大観音寺

住所
東京都中央区日本橋人形町1丁目18-9
交通
地下鉄人形町駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(都重文のご本尊は、毎月11日・17日のみお開帳)
休業日
無休

郵便発祥の地

現在の郵便制度の発足を記念した碑

日本橋郵便局の敷地の一角にある。昭和37(1962)年には、日本の郵便事業の創業90周年を記念し、制度創設に尽力した前島密の胸像と記念碑がこの地に建てられた。

郵便発祥の地
郵便発祥の地

郵便発祥の地

住所
東京都中央区日本橋1丁目18-1日本橋郵便局内
交通
地下鉄日本橋駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

石川島灯台(人足寄場跡)

佃公園にモニュメントが残されている

「鬼平」こと長谷川平蔵が上申して造らせたといわれる、罪人を更正させる施設がある。現在は高層ビルが林立するウォーターフロントとなっているが、その跡地となる佃公園にモニュメントが残されている。

石川島灯台(人足寄場跡)

住所
東京都中央区佃1丁目佃公園内
交通
地下鉄月島駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

日本銀行本店本館

日本経済の中心が見学できる

わが国唯一の中央銀行。1896(明治29)年完成の建物は、東京駅丸の内駅舎などの設計者で知られる辰野金吾が手がけた。見学ツアーの詳細はホームページを確認のこと。

日本銀行本店本館

住所
東京都中央区日本橋本石町2丁目1-1
交通
地下鉄三越前駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:15、見学は予約システムから要予約
休業日
土・日曜、祝日(12月29日~翌1月4日休)

ジャンルで絞り込む