都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 新潟県 x 名所 > 佐渡市 x 名所

佐渡市 x 名所

佐渡市のおすすめの名所スポット

佐渡市のおすすめの名所スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。廻船業の集落をしのぶ「宿根木(町並み)」、急勾配の坂を登った絶景ポイント「跳坂」、佐渡全島を俯瞰できる大自然の中の展望道路「大佐渡スカイライン」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 6 件

佐渡市のおすすめスポット

宿根木(町並み)

廻船業の集落をしのぶ

江戸時代、廻船業の集落として発達。狭い入り江に家屋が密集するため、板壁が連続している。国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている町並だ。

宿根木(町並み)
宿根木(町並み)

宿根木(町並み)

住所
新潟県佐渡市宿根木
交通
小木港から新潟交通佐渡宿根木線沢崎行きバスで15分、宿根木下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

跳坂

急勾配の坂を登った絶景ポイント

通称「Z坂」として知られる絶景ポイント。最大勾配は11%で、サイクリストからは心臓破りの坂として恐れられている。坂の上の休憩スポットには与謝野鉄幹の歌碑がたつ。

跳坂

跳坂

住所
新潟県佐渡市岩谷口
交通
両津港からタクシーで1時間45分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

大佐渡スカイライン

佐渡全島を俯瞰できる大自然の中の展望道路

佐渡の最高峰金北山と妙見山を中心に金井地区から大佐渡山脈を縦走して相川地区に至る全長25kmのドライブロード。頂上からは全島が一望でき壮大な眺めだ。

大佐渡スカイライン
大佐渡スカイライン

大佐渡スカイライン

住所
新潟県佐渡市金井新保~相川大工町
交通
両津港から国道350号、大佐渡スカイライン方面へ車で18km
料金
無料
営業期間
11~翌4月下旬(積雪の状況により異なる)
営業時間
24時間
休業日
期間中無休

大佐渡石名天然杉

巨木・奇木を眺めたい

江戸幕府が金山で使用するために保護管理してきた山林には気軽に歩ける遊歩道があり、季節風や積雪で変形した巨木が見られる。遊歩道は石名集落と和木集落に入口がある。

大佐渡石名天然杉

住所
新潟県佐渡市石名
交通
両津港から国道39号、県道45号、一般道、石名和木林道を石名方面へ車で30km

賽の河原

亡くなった子供を供養に来る所。石が絶えることなく積まれている

大野亀と二ツ亀の間にある、幼くして亡くなった子供を供養にやって来る場所。亡き子をなぐさめるための石が絶えることなく積み上げられ、色鮮やかな玩具が供えられている。

賽の河原
賽の河原

賽の河原

住所
新潟県佐渡市願
交通
両津港から新潟交通佐渡内海府線岩谷口行きバスで1時間10分、二ツ亀下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

海府大橋

県内一の高さの海府大橋。スリリングな風景が楽しめる

県内一の高さを誇る海府大橋から、スリリングな風景が楽しめる。滝の下へは遊歩道などが整備されていないので、下から眺めるには民宿などに頼んで船を出してもらうといい。

海府大橋

海府大橋

住所
新潟県佐渡市真更川
交通
両津港から新潟交通佐渡内海府線岩谷口行きバスで1時間20分、終点下車、徒歩1時間30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む