都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 新潟県 x そば

新潟県 x そば

新潟県のおすすめのそばスポット

新潟県のおすすめのそばスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。へぎそばの元祖店「越後十日町 小嶋屋 越後湯沢店」、古い民家のそば処。天ぷらは地元でとれる山菜を使用している「そば処 御宿せきがわ」、地粉100%のコシが強いそば「手打そば処とみざわ」など情報満載。

21~40 件を表示 / 全 30 件

新潟県のおすすめスポット

越後十日町 小嶋屋 越後湯沢店

へぎそばの元祖店

おもてなしにまでこだわったへぎそばの元祖店。一品料理や地酒もそろっている。元祖へぎそばは、国産のそば粉とふのりのみを使った元祖の味。

越後十日町 小嶋屋 越後湯沢店

越後十日町 小嶋屋 越後湯沢店

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2427-1JR越後湯沢駅構内 たべあるき横丁
交通
JR上越新幹線越後湯沢駅構内
料金
元祖へぎそば(1人前)=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00
休業日
無休

そば処 御宿せきがわ

古い民家のそば処。天ぷらは地元でとれる山菜を使用している

「道の歴史館」の一角にあるそば処。古い民家で、南信州開田高原産のそば粉を使った二八そばが食べられる。天ぷらは地元でとれる山菜を使用。

そば処 御宿せきがわ
そば処 御宿せきがわ

そば処 御宿せきがわ

住所
新潟県妙高市関川273
交通
えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン妙高高原駅からタクシーで7分
料金
ざるそば=700円/天ぷら盛り合わせ=500円/笹ずし(要予約)=200円/天ざる=1200円/
営業期間
4月中旬~11月下旬
営業時間
11:00~15:00(閉店)
休業日
期間中水曜(GW・盆時期は営業)

手打そば処とみざわ

地粉100%のコシが強いそば

コシの強い手打ちそばと、癖のない食感の細切りそばという対照的なメニューをもつ。地元契約農家と自家栽培のそば粉のみを使用。

手打そば処とみざわ
手打そば処とみざわ

手打そば処とみざわ

住所
新潟県中魚沼郡津南町下船渡丁7842-1
交通
JR飯山線津南駅からタクシーで5分
料金
手打ちうどん=790円/手打ちそば(1日限定70食)=930円/細打ちそば=790円/手打ち天ざるそば=1780円/舞茸天重=850円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店、材料がなくなり次第閉店)
休業日
木曜(1月1・2日休)

須坂屋そば新潟駅前店

郷土料理や新潟ならではの地酒も楽しめる

名物「へぎそば」は小千谷の高原で育った玄そばに布海苔(ふのり)という海草のつなぎを使った喉越しのよいそば。「のっぺ」をはじめとした郷土料理や新潟ならではの地酒も楽しめる。

須坂屋そば新潟駅前店

須坂屋そば新潟駅前店

住所
新潟県新潟市中央区弁天1丁目4-29IMAビル 1~3階
交通
JR新潟駅から徒歩5分
料金
天ざるそば=1050円/へぎそば=860円(1.5人前)・2110円(2~3人前)・3080円(3~4人前)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~翌0:40(閉店翌1:00)、日曜、祝日は~23:40(閉店24:00)
休業日
無休(1月1~2日休)

蕎麦 茂左衛門

佐渡の伝統的な家屋で食す絶品そば会席

トキが暮らす新穂の集落にひっそりと建つそば処。丹精込めた手打そばと、ひと手間かけた創作和食が評判。細身の十割そばが、焼きアゴだしのつゆをまとって芳醇な味わい。

蕎麦 茂左衛門
蕎麦 茂左衛門

蕎麦 茂左衛門

住所
新潟県佐渡市新穂田野沢163-1
交通
両津港からタクシーで15分
料金
そば会席=3500円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、17:00~22:00(閉店、前日昼までに要予約)
休業日
日曜

さらしなの里

素材にこだわった自家製そば。3人前が盛られた大名そばが人気

食材は自然に近いものを使用する。丹塗りの盆に3人前が盛られた「大名そば」が人気。100%ゴマ油で揚げた天ぷらもサクッとおいしい。国産生ロース鴨汁そばもおすすめ。

さらしなの里
さらしなの里

さらしなの里

住所
新潟県新潟市中央区女池神明2丁目1-1
交通
JR新潟駅から新潟交通女池愛宕行きバスで20分、女池神明下車、徒歩3分
料金
大名そば(3人前)=2790円/天付大名そば(3人前)=5190円/天ざるそば=1580円/鴨汁そば=1540円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(材料がなくなり次第閉店)
休業日
月曜、第3火曜(盆時期休、年末年始休)

越後十日町小嶋屋新潟店

皇族や各界有名人の来店も多い越後名物「へぎそば」の専門店

越後名物の「へぎそば」専門店。魚沼地方特有の海藻つなぎは、なめらかな舌ざわりとコシの強さでよく知られたもの。皇族をはじめ、各界有名人の来店も多い。

越後十日町小嶋屋新潟店

越後十日町小嶋屋新潟店

住所
新潟県新潟市中央区網川原1丁目21-8
交通
JR新潟駅から新潟交通県庁行きバスで15分、県庁前下車、徒歩10分
料金
へぎそば(2人前)=1860円/天ざる=1440円/タレカツ丼=1260円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(L.O.)、17:00~20:00(L.O.)、土・日曜、祝日は11:00~20:00(L.O.)
休業日
無休(1月1日休)

しんばし

四代にわたって技を受け継ぐ本手打ちのへぎそば

85年前に初代が掲げた、手作りの理念を守り続ける店。新潟県産の良質なソバの実を自家製粉し、ふのりをつなぎに手打ちで作るへぎそばは絶品。天ぷらや旬の酒肴も、地酒とともに味わいたい。

しんばし
しんばし

しんばし

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢488-1
交通
JR上越新幹線越後湯沢駅から徒歩7分
料金
へぎそば(4人前)=2900円/半へぎそば(2人前)=2000円/にしんせいろ=1550円/からいすけせいろ=1000円/小舞茸天=1000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(L.O.、売り切れ次第閉店)
休業日
水曜不定休、祝日の場合は翌日休(臨時休あり)

にいがた藪そば

石臼挽きのそば粉を使った手打ちそばや天ぷらそばが人気

石臼挽きのそば粉で作る手打ちそばや天ぷらそばといった定番メニューに加えて、そば会席もおすすめ。毎月替わる「今月の味」も好評。11~12月の名物、鮭とイクラの親子雑煮も人気メニュー。

にいがた藪そば
にいがた藪そば

にいがた藪そば

住所
新潟県新潟市中央区古町通八番町1490
交通
JR新潟駅から新潟交通古町方面行きバスで10分、古町下車、徒歩5分
料金
天付おろしそば=1500円/鳥辛そば=1000円/トマトそば(夏期のみ)=1000円/親子雑煮=1500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:15(閉店20:30)、日曜、祝日は~18:15(閉店18:30)
休業日
水曜、第3火曜(1月1~2日休)

ジャンルで絞り込む