都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 長野県 x 見どころ・レジャー > 野沢温泉村下高井郡 x 見どころ・レジャー

野沢温泉村下高井郡 x 見どころ・レジャー

野沢温泉村のおすすめの見どころ・レジャースポット

野沢温泉村のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。野沢名物麻釜から引湯した温泉の展望大浴場が人気「野沢グランドホテル(日帰り入浴)」、境内に野沢菜発祥地碑が立つ「健命寺」、野沢温泉のシンボル「大湯」前にあり、気軽に利用できる足湯「大湯 足湯「あくと」」など情報満載。

21~40 件を表示 / 全 23 件

野沢温泉村のおすすめスポット

野沢グランドホテル(日帰り入浴)

野沢名物麻釜から引湯した温泉の展望大浴場が人気

野沢名物の麻釜から引湯した展望大浴場が人気。アルカリ性単純硫黄泉の湯が、艶やかな肌を作つくると評判だ。食事付なら地元の特産品を盛り込んだ「ふるさと料理」が味わえる。

野沢グランドホテル(日帰り入浴)
野沢グランドホテル(日帰り入浴)

野沢グランドホテル(日帰り入浴)

住所
長野県下高井郡野沢温泉村豊郷8888
交通
JR北陸新幹線飯山駅から長電バス野沢温泉行きバスで45分、野沢グランドホテル下車すぐ
料金
入浴料=大人800円、小人500円/食事付入浴(11:00~16:00、要予約)=大人4370円~、小人3000円~/貸切露天風呂=2000円(50分、宿泊者のみ)/
営業期間
通年
営業時間
13:00~17:00(閉館18:00)
休業日
不定休(4月28日~5月7日休、8月10~16日休、12月25日~翌1月5日休)

健命寺

境内に野沢菜発祥地碑が立つ

250年余り前に8代目住職が京都で手に入れた浪速の天王寺カブの種を蒔いたところ、葉や丈の異なる菜に成長して野沢菜になったとされる。境内に発祥地碑もある。

健命寺
健命寺

健命寺

住所
長野県下高井郡野沢温泉村豊郷9320
交通
JR北陸新幹線飯山駅から野沢温泉ライナー野沢温泉行きバスで25分、終点下車、徒歩6分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

大湯 足湯「あくと」

野沢温泉のシンボル「大湯」前にあり、気軽に利用できる足湯

江戸時代の風情を今なお残す外湯「大湯」前にある足湯。一度に3~4人が浸かれる桶型の湯船が個性的だ。このほか、数件の宿の軒先にも無料の足湯がある。

大湯 足湯「あくと」

大湯 足湯「あくと」

住所
長野県下高井郡野沢温泉村豊郷
交通
JR北陸新幹線飯山駅から野沢温泉ライナー野沢温泉行きバスで25分、終点下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
5:00~23:00(閉館)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む