都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 長野県 x 名所 > 栄村下水内郡 x 名所

栄村下水内郡 x 名所

栄村のおすすめの名所スポット

栄村のおすすめの名所スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。秘境の集落・秋山郷「秋山郷」、最高積雪7m85cmを記録した駅「森宮野原駅」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 2 件

栄村のおすすめスポット

秋山郷

秘境の集落・秋山郷

長野と新潟の県境に点在する12の集落の総称のことで、平家落人隠棲の郷としても知られる秘境。豊かな自然に恵まれ、雄大な景色が楽しめる。山峡の地で豪雪地帯のため、独自の生活様式や文化が発展していき、マタギも健在だ。秘湯の雰囲気が漂う上質の温泉や、滋味豊かな山菜や川魚などを使った料理なども見逃せない。

秋山郷
秋山郷

秋山郷

住所
長野県下水内郡栄村堺
交通
上信越自動車道信州中野ICから県道29号、国道292・403号、中津川林道、雑魚川林道を栄村方面へ車で35km(雑魚川林道の通行期間は6月上旬~11月上旬)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

森宮野原駅

最高積雪7m85cmを記録した駅

日本海を渡る北西季節風が豪雪をもたらすため、昭和20(1945)年には7.85mの積雪を記録した駅。駅舎に喫茶室を併設した交流館もある。

森宮野原駅

住所
長野県下水内郡栄村北信
交通
JR飯山線森宮野原駅
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(交流館は9:00~17:00)
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む