都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 愛知県 x 季節の名所 > 豊田市 x 季節の名所

豊田市 x 季節の名所

豊田市のおすすめの季節の名所スポット

豊田市のおすすめの季節の名所スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。春と秋に満開になる四季桜。秋は紅葉と重なりとても幻想的「小原の四季桜」、早春の晴れた日には群生したカタクリが花開く「飯盛山のカタクリ」、裏山にある磨崖仏が有名な紅葉の隠れた名所「大鷲院」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 5 件

豊田市のおすすめスポット

小原の四季桜

春と秋に満開になる四季桜。秋は紅葉と重なりとても幻想的

春と秋の2度満開となる四季桜が、村のいたるところで見られる。紅葉の時期と重なる秋の桜も幻想的で、11月中旬ごろに四季桜まつりがある。春は彼岸頃から開花する。

小原の四季桜
小原の四季桜

小原の四季桜

住所
愛知県豊田市小原支所地域内一円
交通
名鉄三河線豊田市駅から名鉄バス木瀬行きで40分、終点下車、徒歩5分(役場付近)
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

飯盛山のカタクリ

早春の晴れた日には群生したカタクリが花開く

香嵐渓の中心にそびえる飯盛山はカタクリの群生地としても知られている。山頂へと向かう遊歩道は、シーズンにはカタクリの花が一斉に咲き誇る。

飯盛山のカタクリ

飯盛山のカタクリ

住所
愛知県豊田市足助町香嵐渓
交通
名鉄豊田線浄水駅からとよたおいでんバス百年草行きで1時間、香嵐渓下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

大鷲院

裏山にある磨崖仏が有名な紅葉の隠れた名所

モミジ、カエデ、イチョウなどが入り交じり、秋の奥三河を叙情豊かに演出する。また裏山の自然道を登り、山頂からもその彩りを見られる。

大鷲院
大鷲院

大鷲院

住所
愛知県豊田市新盛町森下22
交通
名鉄三河線猿投駅からとよたおいでんバス百年草行きで37分、足助で稲武バス稲武行きに乗り換えて8分、八桑下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

香嵐渓

山全体のモミジが一斉に色づき、巴川の川面を彩る

山々に囲まれた香嵐渓では、四季折々の自然美を楽しむことができる。巴川沿いの秋だけでなく、新緑も美しい。約1kmにわたり山全体が紅葉する秋の風景は圧巻。

香嵐渓
香嵐渓

香嵐渓

住所
愛知県豊田市足助町飯盛地内
交通
名鉄名古屋本線東岡崎駅から名鉄バス細川・香嵐渓経由足助行きで1時間10分、香嵐渓下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

王滝渓谷の梅

清流の音を聞きながら早春の風景を楽しむ

渓谷の椿木園地に約150本の紅・白梅、王滝湖園地に白梅が20本ほどあり、見事に咲き誇る梅の花が松平地区に春を告げる。

王滝渓谷の梅
王滝渓谷の梅

王滝渓谷の梅

住所
愛知県豊田市王滝町、豊松町、坂上町
交通
名鉄三河線豊田市駅から名鉄バス中垣内行きで20分、松平橋で名鉄バス足助行きに乗り換えて6分、王滝楼前下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む