都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 滋賀県 x 体験・アクティビティ > 近江八幡市 x 体験・アクティビティ

近江八幡市 x 体験・アクティビティ

近江八幡市のおすすめの体験・アクティビティスポット

近江八幡市のおすすめの体験・アクティビティスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。1人参加も可能なカヌー教室を開催。日本の水浴場88選のひとつ「休暇村近江八幡」、水茎焼の作陶体験ができる「水茎焼陶芸の里」、風とセイルを操って湖上を滑ろう「かんとりーはーばー」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 4 件

近江八幡市のおすすめスポット

休暇村近江八幡

1人参加も可能なカヌー教室を開催。日本の水浴場88選のひとつ

日本の水浴場88選に選ばれた事もある宮ヶ浜でカヌー教室を開催している。湖畔に宿泊施設とキャンプ場があり、家族連れに人気がある。濡れてもいい服装で参加しよう。1人での参加も可能だが、最小催行人数は3人。

休暇村近江八幡
休暇村近江八幡

休暇村近江八幡

住所
滋賀県近江八幡市沖島町宮ヶ浜
交通
JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス休暇村行きで43分、終点下車すぐ(近江八幡駅から送迎あり、要確認)
料金
カヌー(2時間、夏期除く)=4630円/カヌー(1時間30分、7月中旬~8月)=3600円、4110円(繁忙期)/
営業期間
4~10月
営業時間
9:30~(7月中旬~8月は9:30~、12:00~、14:00~)
休業日
期間中月~土曜、祝日の場合は営業、7月中旬~8月は無休

水茎焼陶芸の里

水茎焼の作陶体験ができる

カイツブリのワンポイントがかわいい水茎焼。製造販売を行っている陶芸の里で、作陶体験が楽しめる。気軽に入れるカフェレストランも併設されていて、のんびりできる。

水茎焼陶芸の里
水茎焼陶芸の里

水茎焼陶芸の里

住所
滋賀県近江八幡市中之庄町620
交通
JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行きで17分、陶芸の里下車すぐ
料金
手廻しロクロ=1620円~/電動ロクロ=2160円~/絵付教室=756円~/近江牛BQ(要予約)=3780円~/ (作品発送の場合は送料・梱包料別)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門18:00)、カフェレストランは~16:30(閉店17:00)
休業日
水曜(年末年始休)

かんとりーはーばー

風とセイルを操って湖上を滑ろう

老舗のウインドサーフィンプロショップが手がけるスクールが好評。気鋭の若手プロウインドサーファーも所属し、少人数制で初心者でもていねいな指導が受けられる。プライベートビーチでアジアンリゾート気分が味わえる。

かんとりーはーばー

かんとりーはーばー

住所
滋賀県近江八幡市佐波江町472-1
交通
JR琵琶湖線野洲駅からタクシーで20分
料金
ウインドサーフィン・スタンドアップサーフィン体験スクール=4320円(半日コース、2時間)、7560円(1日コース、5時間)/スクール5回コース(30000円相当ウェットスーツプレゼント付)=37800円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期は営業、12月29日~翌1月7日休)

MKクラフト

上空300mの空中散歩

インストラクターとともに飛び立つ体験フライトで、琵琶湖を見下ろしながらフライトが楽しめる。スクールの実施や空撮実績もあり、技術や安全性においても安心だ。夏場は琵琶湖でパラトーイングも体験できる。

MKクラフト
MKクラフト

MKクラフト

住所
滋賀県近江八幡市安土町下豊浦5125-4
交通
JR琵琶湖線安土駅からタクシーで5分(駅から送迎あり)
料金
体験フライト(土・日曜、天候により中止の場合あり、体重80kg以下、15分)=10000円(保険料込み)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(体験フライトは要予約)
休業日
荒天時、体験フライトは月~金曜(臨時休あり)

ジャンルで絞り込む