パラグライダー
日本のおすすめのパラグライダースポット
日本のおすすめのパラグライダースポットをご紹介します。パラグライダーから霧島山を望む感動フライト「S・E・Tウインドラブ吉松パラグライダースクール」、大空へ飛び立とう「スカイ朝霧」、青々と広がる大空へテイクオフ「ゼロパラグライダースクール」など情報満載。
- スポット:30 件
- 記事:6 件
1~20 件を表示 / 全 30 件
S・E・Tウインドラブ吉松パラグライダースクール
パラグライダーから霧島山を望む感動フライト
なだらかな丘陵が多い最適の環境でパラグライダーが楽しめる。初心者も参加できるベテランインストラクターとの2人乗りダンデムが体験できる。体験は前日までに予約が必要。


S・E・Tウインドラブ吉松パラグライダースクール
- 住所
- 鹿児島県姶良郡湧水町中津川418-1
- 交通
- JR肥薩線吉松駅から徒歩5分
- 料金
- パラグライダータンデム体験(2人乗り、前日までに要予約)=9500円/ (保険料込)
ゼロパラグライダースクール
青々と広がる大空へテイクオフ
鳥取砂丘は安定した風があり、障害物がない、絶好のパラグライダースポット。ここでは専門のスタッフが指導してくれるので、初心者や子供でも体験できる。やわらかい砂地に着陸できるので、安全性も高い。


ゼロパラグライダースクール
- 住所
- 鳥取県鳥取市福部町湯山2164-806らくだ屋前(集合場所)
- 交通
- JR鳥取駅から日ノ丸バス鳥取砂丘行きで22分、終点下車すぐ
- 料金
- スクール=12000円(1日)、7000円(半日)/年間コース=50000円/安全管理料=500円/ (安全管理料別500円)
KPS那須高原パラグライダースクール
那須高原の大自然の中でパラグライダーに挑戦
オフシーズンの那須温泉ファミリースキー場で4月から11月まで開講される。半日体験コースや1日体験コースなどがあり、インストラクターが親切に教えてくれる。


KPS那須高原パラグライダースクール
- 住所
- 栃木県那須郡那須町湯本弁天那須温泉ファミリースキー場
- 交通
- JR宇都宮線黒磯駅から東野交通那須ロープウェイ行きバスで53分、大丸温泉下車、徒歩5分
- 料金
- 半日チャレンジコース=6400円/1日体験コース=10800円/入門コース(延べ3日間)=27000円/夏休み限定親子半日体験コース(夏休み期間のみ、2名分)=11200円/
今井浜フライングスクール
子どもから大人まで自分のレベルに合う内容を選べ、初心者も安心
子どもから大人まで自分のレベルに合わせて内容を選べて初心者も安心。インストラクターとの2人乗り、タンデムフライトも人気。1日体験は民宿での宿泊セットもおすすめだ。


今井浜フライングスクール
- 住所
- 静岡県賀茂郡河津町見高2358大池高原
- 交通
- 伊豆急行河津駅からタクシーで20分(河津駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- パラグライダー半日体験+タンデムフライトコース=11000円(保険料込)/パラグライダーマスター(ベーシックライセンス取得)コース講習料=48000円/半日体験コース=6500円(保険料込)/ (パラグライダーマスター(ベーシックライセンス取得)コース講習料は保険料別途、マスターは半年間回数無制限)
MPGそらち
早朝フライトを狙えば幻想的な雲海が見られるかも
パラグライダーに動力を付けて平地から離陸上昇できるモーターパラグライダーで富良野周辺の田園風景を楽しめる。人気は雲海が見られることがある朝一番のフライトだ。
白樺湖スカイウェイパラグライダースクール
白樺湖周辺でタンデムフライト楽しむ
白樺湖周辺でタンデムフライト楽しむことができる。初心者にも安心な体験コースやライセンスを取得すれば白樺の自然を満喫しながら大空を自由に飛ぶことができる。
白樺湖スカイウェイパラグライダースクール
- 住所
- 長野県茅野市北山3419
- 交通
- 中央自動車道諏訪ICから国道152号を白樺湖方面へ車で15km
- 料金
- 半日チェレンジ体験=6800円/タンデムフライト=10000円/保険料=1000円/
ESD パラグライダースクール
風にのって空中散歩を楽しむ
中津明神山の中腹、吾川スカイパークにあるパラグライダー基地。太平洋が遠望できる空域で爽快なフライトが楽しめる。パラグライダースクールではレベルに応じたコースを用意している。気象条件等で愛媛県での開催も可能。
ESD パラグライダースクール
- 住所
- 高知県吾川郡仁淀川町上名野川吾川スカイパーク
- 交通
- 高知自動車道須崎東ICから国道494・33号を仁淀川方面へ車で47km
- 料金
- パラグライダーチャレンジコース=6400円(半日)、9400円(1日)/
丹波市立青垣パラグライダー練習場
パラグライダーで空中散歩
初心者からベテランまで楽しめるパラグライダー基地。半日体験コースやライセンスコース、パイロットコースがあり経験豊富なインストラクターにサポートしてもらえる。

丹波市立青垣パラグライダー練習場
- 住所
- 兵庫県丹波市青垣町中佐治中山1588
- 交通
- 北近畿豊岡自動車道青垣ICから県道7号、国道427・429号を和田山方面へ車で3km
- 料金
- 入山料=1000円/パラグライダー=6700円(半日体験)/ (保険料含)
ゲインパラグライダースクール
雄大な自然を満喫できる八郷地区で鳥の目体験
八郷地区に位置し、関東平野の眺望を空から満喫できる。初心者でもインストラクターが指導してくれるので安心。インストラクターと一緒のタンデムフライトは、高度差320mの山頂から飛び立つ。
スカイアドベンチャーうーまくぅ
鳥の気分で空中散歩
パラシュートのような機体で大空を自由に飛び回るモーターパラグライダーでの体験フライトが楽しめる。初めてでもインストラクターとのタンデム飛行なので安心。


スカイアドベンチャーうーまくぅ
- 住所
- 沖縄県石垣市伊原間249-42明石パラワールド内レストハウス(集合場所)
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで40分
- 料金
- パラグライダー体験フライト(約40分、器材レンタル料、施設使用料、フライトガイド、保険料込)=大人10800円、小人(小学生以下)8600円/
nasaハング・パラグライディングスクール
体験コースで風を感じながら浮遊感を満喫する
八郷地区の足尾山エリアにあるスクール。初心者には基礎から優しく指導してくれる。1日体験コースは、だれでもひとりで空中にフワリと浮くことができるまで上達。大空を気軽に飛べるタンデムフライト(2人乗り)も人気。
nasaハング・パラグライディングスクール
- 住所
- 茨城県石岡市上曽1389-1
- 交通
- JR常磐線石岡駅から関鉄グリーンバス柿岡車庫行きで30分、終点下車、徒歩20分(終点から無料送迎あり、土・日曜、祝日は石岡駅から無料送迎あり、2日前までの予約制)
- 料金
- パラグライダータンデムフライト=13500円/パラグライダー半日体験=5900円/ハンググライダータンデムフライト=16000円/ハンググライダー半日体験=6480円/
新治 こまちパラグライダースクール
フワリと空を飛ぶ、空中散歩へ行こう
太平洋からの安定した海風が吹き、ゆったりとしたフライトが楽しめる。パラグライダー用に整備された練習場で、ふわり浮遊体験ができる1日体験コースがおすすめ。インストラクターとの二人乗りフライト付きコースも人気。


新治 こまちパラグライダースクール
- 住所
- 茨城県土浦市小野126-7日枝神社内
- 交通
- JR常磐線土浦駅からタクシーで25分(つくばエクスプレスつくば駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 1日体験コース=6000円/体験&タンデム満喫コース=14000円/
KPS富士見高原パラグライダースクール
空の散歩は病みつきになるはず
富士見高原スキー場斜面で開催されているパラグライダースクール。初心者は体験コースで挑戦できる。服装は長袖、長ズボンなど各自で用意が必要だが、レンタルウェアもあり。
KPS富士見高原パラグライダースクール
- 住所
- 長野県諏訪郡富士見町境12067富士見高原スキー場
- 交通
- JR中央本線小淵沢駅からタクシーで10分(小淵沢駅から送迎あり)
- 料金
- 半日体験=6400円~/1日体験コース=10800円/タンデムフライト=8600円/ (講習料、機材レンタル、保険料込)
ザム・スカイスポーツクラブ
美しいシルエットを形づくる秀峰を鳥になった気分で眺める
風向きや天候などにより、ルスツとニセコの2エリアからフライトが選べるパラグライダー飛行体験。両エリアとも蝦夷富士とも称される羊蹄山を眺めることができる。


ザム・スカイスポーツクラブ
- 住所
- 北海道虻田郡留寿都村留寿都ザム・スカイスポーツクラブハウス(ルスツ集合場所)
- 交通
- 道央自動車道虻田洞爺湖ICから国道230号、道道66・257号を留寿都方面へ車で29km(ルスツ集合場所)
- 料金
- ルスツ・ニセコエリアから選べるタンデム飛行体験コース=12000円(ルスツ)、16000円(ニセコ)/ (人数要問合せ、土・日曜は事前予約で団体可、参加条件体重20~100kg)
ALEX JAPAN アウトドアスポーツスクール
伊吹山パラグライダースクール
広い高原から大空へ飛び立とう
標高500mの広い高原から、琵琶湖を一望することができる。初心者歓迎、一人からでも体験できる。京阪神、東海からアクセス便利。


伊吹山パラグライダースクール
- 住所
- 滋賀県米原市上野1488-2
- 交通
- JR東海道本線近江長岡駅から湖国バス伊吹登山口行きで15分、伊吹診療所前下車、徒歩7分(JR近江長岡駅から無料送迎あり、前日までの予約制)
- 料金
- 1日体験コース(レンタル代、講習料込み、前日までに要予約)=7000円/半日体験コース=5000円/ (保険料・施設使用料別途1000円)