都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 滋賀県 x 見どころ・レジャー

滋賀県 x 見どころ・レジャー

滋賀県のおすすめの見どころ・レジャースポット

滋賀県のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。作陶体験ができる信楽焼のショップ「信楽陶苑たぬき村」、湖を眺めながらプチハイク「びわこ箱館山」、「幻の名城」の天主を復元「安土城天主 信長の館」など情報満載。

21~40 件を表示 / 全 767 件

滋賀県のおすすめスポット

信楽陶苑たぬき村

作陶体験ができる信楽焼のショップ

器、たぬきの置物など多彩な信楽焼を販売。敷地内に食事処とろくろを使った本格的な体験陶芸教室を併設する。

信楽陶苑たぬき村

信楽陶苑たぬき村

住所
滋賀県甲賀市信楽町牧1293-2
交通
信楽高原鐵道雲井駅から徒歩10分
料金
電動ろくろ使用料(1時間、焼成料別、要予約)=1100円/絵付け体験=550円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、陶芸教室受付は~15:30
休業日
不定休(12月26日~翌1月4日休)

びわこ箱館山

湖を眺めながらプチハイク

標高690mの山。ゴンドラが直結している山頂からは雄大な琵琶湖を見渡すことができる。高島ちぢみの織りなす虹のカーテンや、夏と秋のコキアパークなど見どころ満載。冬はスキーが楽しめる。

びわこ箱館山
びわこ箱館山

びわこ箱館山

住所
滋賀県高島市今津町日置前
交通
JR湖西線近江今津駅から高島市コミュニティーバス総合運動公園線で20分、箱館山で箱館山ゴンドラに乗換えて8分、終点下車すぐ
料金
ゴンドラ(往復)=大人2000円/
営業期間
通年(ゴンドラは季節運行、要確認)
営業時間
散策自由、ゴンドラは9:00~16:30(時期により異なる、要確認)
休業日
無休、ゴンドラは期間中不定休

安土城天主 信長の館

「幻の名城」の天主を復元

安土城天主の5、6階部分の原寸大復元模型を展示。狩野一門が描いた「金碧障壁画」や金箔約10万枚を使った外壁など、信長の美意識を形にした絢爛豪華な建物は圧巻だ。また創建当時の安土城と城下町をバーチャルリアリティ映像で視聴できる。

安土城天主 信長の館

安土城天主 信長の館

住所
滋賀県近江八幡市安土町桑実寺800
交通
JR琵琶湖線安土駅から徒歩25分
料金
大人610円、高・大学生350円、小・中学生170円 (安土城考古博物館との共通券あり、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休 ※施設の改修工事のため令和4年(2022年)8月1日~令和5年(2023年)3月31日(予定)の間、臨時休館をしています。)

海洋堂フィギュアミュージアム黒壁 龍遊館

フィギュアをジオラマにして展示

精密さとすばらしい彩色で注目される、食玩と模型のメーカー「海洋堂」のフィギュアが観賞できる。恐竜や海洋生物をはじめ、アニメや特撮ヒーローなどテーマに分けて展示。表情の豊かさ、精巧な技術は圧巻。

海洋堂フィギュアミュージアム黒壁 龍遊館

住所
滋賀県長浜市元浜町13-31
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩10分
料金
入館料(入館記念フィギュア付)=大人1000円、小人500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館、時期により異なる)
休業日
不定休

甲賀市信楽伝統産業会館

信楽焼の歴史にふれる

館内では、信楽焼の殿堂として、鎌倉時代から現代までの信楽焼作品や関連資料を展示する。観光インフォメーションも併設する。

甲賀市信楽伝統産業会館

住所
滋賀県甲賀市信楽町長野1203
交通
信楽高原鐵道信楽駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
木曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

宗陶苑

日本一の大きな登り窯をもつ老舗窯元

200年以上の歴史を誇る窯元。日本最大規模の登り窯や穴窯があり、見学ができる。工房では作陶や絵付けを体験することもでき、別料金で登り窯での焼成も。信楽焼がリーズナブルに購入できるのも魅力だ。

宗陶苑
宗陶苑

宗陶苑

住所
滋賀県甲賀市信楽町長野1423-13
交通
信楽高原鐵道信楽駅から徒歩16分
料金
陶芸教室=1800円~(手びねり)、4000円~(電動)、3000円(狸作り)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30(閉館、陶芸教室は予約制)
休業日
無休(12月28日~翌1月7日休)

夢京橋キャッスルロード

古き良き時代を感じる城下町

彦根城の石垣を抜けてお堀にかかる京橋を渡れば見える、まっすぐ続く通り。愛称を「夢京橋キャッスルロード」といい、江戸時代の城下町をイメージ。白壁と黒格子、いぶし瓦などの町屋風の店で、おみやげを買ったりランチを食べたり楽しもう。

夢京橋キャッスルロード
夢京橋キャッスルロード

夢京橋キャッスルロード

住所
滋賀県彦根市本町
交通
JR琵琶湖線彦根駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

滋賀県立陶芸の森

緑に包まれたやきもののテーマパーク

陶芸をテーマにした文化公園。陶芸作品の企画展を開催する「陶芸館」や、窯場がある「創作研修館」、レストランやショップ併設の「信楽産業展示館」がある。園内広場にはユニークな陶芸作品が点在し、自然の中でのアート散策もおすすめ。

滋賀県立陶芸の森
滋賀県立陶芸の森

滋賀県立陶芸の森

住所
滋賀県甲賀市信楽町勅旨2188-7
交通
信楽高原鐵道信楽駅からタクシーで5分
料金
入園無料、陶芸館は有料(展覧会により異なる) (中学生以下、県内在住の65歳以上、障がい者手帳持参者は陶芸館観覧料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(陶芸館・信楽産業展示館は16:30最終入館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休、陶芸館は冬期・展示替え期間休あり)

旧竹林院

しっとりとした風情の中、四季の庭園美を愛でる

延暦寺僧侶の隠居所である里坊。邸内で見られる八王子山を借景にした国指定名勝庭園が有名だ。地形を巧みに生かして滝組と築山を配し、四季折々の風情をかもし出している。

旧竹林院
旧竹林院

旧竹林院

住所
滋賀県大津市坂本5丁目2-13
交通
京阪石山坂本線坂本比叡山口駅から徒歩10分
料金
入園料=330円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は開園、祝日の翌日、11月は無休(12月26~31日休)

観音正寺

聖徳太子ゆかりの古刹

繖山に建つ西国三十三所第32番札所。聖徳太子が建立したと伝わり、隆盛時には33の寺院を擁したがたび重なる焼失で再建を繰り返した。本尊は丈六千手千眼観世音菩薩。

観音正寺
観音正寺

観音正寺

住所
滋賀県近江八幡市安土町石寺2
交通
JR琵琶湖線安土駅からタクシーで10分、裏参道山上駐車場下車、山道を徒歩15分(林道は冬期閉鎖)
料金
本堂特別内陣拝観料=300円/拝観志納金=500円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門)
休業日
無休

黒壁一號館 黒壁ガラス館

黒壁スクエアの代表格

明治33(1900)年に建てられた元銀行を改装し、洋館の趣を残したガラスショップに。伝統的なものからモダンデザインまで、多彩なガラス製品を扱う。

黒壁一號館 黒壁ガラス館
黒壁一號館 黒壁ガラス館

黒壁一號館 黒壁ガラス館

住所
滋賀県長浜市元浜町12-38
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩5分
料金
入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館)、11~翌3月は~17:00(閉館)
休業日
無休

MIHO MUSEUM

深い森に囲まれた山中の美術館へ

ルーヴル美術館のガラスのピラミッドで知られる建築家I.M.ペイ氏が、桃源郷の世界をテーマに設計した美術館。古代オリエントから中国にわたる数々の古代美術の名宝を常設展示している。春・夏・秋の開館ごとに特別展も開催。

MIHO MUSEUM
MIHO MUSEUM

MIHO MUSEUM

住所
滋賀県甲賀市信楽町田代桃谷300
交通
JR琵琶湖線石山駅から帝産湖南交通MIHOMUSEUM行きバスで50分、終点下車すぐ
料金
入館料=大人1300円、高・大学生1000円、小・中学生無料/オーディオガイド=600円/おむすび膳=1800円/マグカップ=1020円/ (団体20名以上は200円引)
営業期間
3月中旬~6月上旬、7月中旬~8月中旬、9月中旬~12月上旬(年により異なる)
営業時間
10:00~15:00(閉館16:00)
休業日
期間中月曜、祝日の場合は翌日休

竹生島 宝厳寺

島の南東岸にある大弁才天が祀られた寺

神亀元(724)年、天照皇大神のお告げを受けたという聖武天皇の勅願により僧行基が開基した真言宗の古寺。弁才天のほか、千手観音像を安置しており、西国三十三所霊場の第30番札所としても有名。

竹生島 宝厳寺
竹生島 宝厳寺

竹生島 宝厳寺

住所
滋賀県長浜市早崎町1664
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩10分の長浜港から竹生島行き観光船で30分、竹生島港下船、徒歩3分
料金
見学料(竹生島奉賛会、都久夫須麻神社と共通)=400円/弁天様の幸せ願いダルマ=500円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉門)
休業日
無休

叶 匠壽庵 寿長生の郷

自然豊かな里山を散策できる

名菓「あも」で知られる「叶 匠壽庵」の和菓子作りの拠点。里山の風景が残る広大な敷地には、茶室や食事席、ベーカリー&カフェがあり、限定商品がそろう菓子売場も。季節の花や紅葉など、四季折々の景色とともに堪能したい。

叶 匠壽庵 寿長生の郷
叶 匠壽庵 寿長生の郷

叶 匠壽庵 寿長生の郷

住所
滋賀県大津市大石龍門4丁目2-1
交通
JR琵琶湖線石山駅からタクシーで25分(石山駅から無料シャトルバスあり)
料金
和菓子作り体験(火・木・土曜の午前、4日前までの要予約)=2700円/和菓子作り体験(食事、茶席付き)=6480円/あも=1296円(1棹)/あかい(黒蜜きなこ)=194円/大石最中=172円(1個)/美山つづら弁当(茶席付き)=4320円/お茶席(10:00~16:00、抹茶と生菓子付き)=1080円/ぜんざい=864円/焼き餅(3種)=756円/葛餅=864円/コーヒー=540円/寿長生懐石(茶席付き)=6480円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、店舗により異なる
休業日
水曜、時期により変更あり(8月は臨時休あり、年末年始休)

玄宮園

天守を背景にした名勝

彦根城北側に広がる池泉回遊式の大名庭園。中国湖南省の洞庭湖にある玄宗皇帝の離宮にちなみ、「瀟湘八景」を「近江八景」に置き換え、池を琵琶湖に見たてて作庭したといわれる。四季折々の趣があり、毎年秋に行われるライトアップも美しい。

玄宮園
玄宮園

玄宮園

住所
滋賀県彦根市金亀町1-1彦根城内
交通
JR琵琶湖線彦根駅から徒歩15分
料金
入園料=大人200円、小・中学生100円/入園料(彦根城との共通券)=大人800円、小・中学生200円/ (障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉園)
休業日
無休

長命寺

健康長寿を願う西国観音霊場

天台宗系の単立寺院で西国三十三所第31番札所。千手観音立像や十一面観音、聖観音が秘仏本尊。本堂、三重塔など重要文化財が多く立ち並び、見どころが多い。

長命寺
長命寺

長命寺

住所
滋賀県近江八幡市長命寺町157
交通
JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行きで25分、終点下車、徒歩20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門)
休業日
荒天時

湖東三山 西明寺

三重塔や庭園「蓬莱庭」を彩る雅な紅葉風景に癒される

平安時代、三修上人が仁明天皇の勅願により開創した天台宗の寺。鎌倉期に建てられた国宝の本堂や極彩色に描かれた壁画が残る三重塔、名勝庭園「蓬莱庭」など見どころが多く、秋には1000本にも及ぶもみじが境内を真っ赤に染める。

湖東三山 西明寺
湖東三山 西明寺

湖東三山 西明寺

住所
滋賀県犬上郡甲良町池寺26
交通
JR琵琶湖線河瀬駅から近江鉄道バス萱原行きで15分、金屋下車、徒歩20分、JR琵琶湖線河瀬駅から予約型乗合タクシーで15分
料金
見学料(本堂外陣、内陣・庭園拝観)=800円/見学料(三重塔、春・秋に公開あり、年により異なる、要問い合わせ)=1500円/見学料(本堂後陣、織田信長の焼き討ちを免れた仏像群、新緑・夏に公開、年により異なる、要問合せ)=1000円/ (団体20名以上は720円、障がい者手帳持参で700円)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉門17:00、時期により異なる)
休業日
無休

比叡山坂本ケーブル

車窓から琵琶湖が眺望でき、運行開始以来参拝客に親しまれている

延暦寺と山麓坂本の約2kmを約11分で結ぶ、日本最長のケーブルカー。延暦寺駅と坂本駅は国の登録有形文化財。

比叡山坂本ケーブル
比叡山坂本ケーブル

比叡山坂本ケーブル

住所
滋賀県大津市坂本本町4244
交通
京阪石山坂本線坂本比叡山口駅から徒歩15分
料金
運賃=870円(片道)、1660円(往復)/ (団体8名以上は1割引、障がい者は半額)
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(始発・終発は時期により異なる)
休業日
無休

道の駅 草津

新鮮な野菜や「あおばな」の関連商品が並ぶ

琵琶湖湖岸道路沿いに建つ。物産直売所では、地元産の新鮮野菜に加え、草津市の花である「あおばな」を使った商品も充実している。広大な芝生スペースではピクニック気分でのんびりできる。

道の駅 草津
道の駅 草津

道の駅 草津

住所
滋賀県草津市下物町1436グリーンプラザからすま
交通
名神高速道路栗東ICから国道1号、県道31号・559号を守山方面へ車で19km
料金
野菜=108円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
月曜(12月31日~翌1月2日休)

永源寺

南北朝時代から続く臨済宗の古刹

南北朝時代、佐々木氏頼が寂室元光禅師を迎えて開山した臨済宗永源寺派の本山。秋にはカエデをはじめとする木々が色づき、参道から山門、開山堂へと続く紅葉のトンネルは圧巻。枯山水の庭に赤いもみじがいっそう引き立つ。

永源寺
永源寺

永源寺

住所
滋賀県東近江市永源寺高野町41
交通
近江鉄道本線八日市駅から近江鉄道バス永源寺車庫行きで33分、永源寺前下車すぐ
料金
志納料=大人500円、中学生以下無料/ (20名以上の団体は450円、障がい者手帳持参で入山料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門)、紅葉時は8:00~17:00、ライトアップ時は~20:30
休業日
無休

ジャンルで絞り込む