都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 京都府 x 文化施設 > 京都市下京区 x 文化施設

京都市下京区 x 文化施設

京都市下京区のおすすめの文化施設スポット

京都市下京区のおすすめの文化施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。新旧の鉄道がまるごと体感できる「京都鉄道博物館」、街に開かれた龍谷ミュージアム「龍谷大学 龍谷ミュージアム」、閉校使用の博物館。京都の学校ゆかりの歴史書物や美術品を展示「京都市学校歴史博物館」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 7 件

京都市下京区のおすすめスポット

京都鉄道博物館

新旧の鉄道がまるごと体感できる

日本最大級の鉄道系博物館。「見る、さわる、体験する」ことで鉄道とその歴史を体感できる。鉄道ファンならずとも楽しめる。

京都鉄道博物館
京都鉄道博物館

京都鉄道博物館

住所
京都府京都市下京区京都府京都市下京区観喜寺町
交通
嵯峨野線「梅小路京都西駅」から徒歩約2分
料金
入館料=大人1200円、高・大学生1000円、小・中学生500円、幼児(3歳以上)200円/SLスチーム号乗車料=大人・高・大学生300円、小・中学生・幼児100円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館17:30)
休業日
水曜(祝日・3月25日~4月7日・7月21日~8月31日は開館(12月30日~翌1月1日※臨時休あり)

龍谷大学 龍谷ミュージアム

街に開かれた龍谷ミュージアム

京都駅近く、西本願寺の正面に位置する龍谷ミュージアム。仏教の誕生からアジアでの広がり、日本での展開をわかりやすく紹介する平常展や、特定のテーマに基づく特別展、また各展覧会にあわせた講演会やワークショップなど、さまざまなイベントを開催している。

龍谷大学 龍谷ミュージアム
龍谷大学 龍谷ミュージアム

龍谷大学 龍谷ミュージアム

住所
京都府京都市下京区堀川通正面下ル(西本願寺前)
交通
JR京都駅から徒歩12分
料金
平常展入館料=一般500円、大学生400円、高校生300円、中学生以下無料、特別展・企画展は別料金/ (20名以上の団体は100円割引、シニア(65歳以上)400円、障がい者手帳持参で本人と介護者1名まで無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、年末年始休、臨時休あり)

京都市学校歴史博物館

閉校使用の博物館。京都の学校ゆかりの歴史書物や美術品を展示

明治2(1869)年に創設された、元開智小学校の校舎を改装した学校資料の博物館。近代学校教育の発祥地、京都の学校に伝わる貴重な歴史資料や美術工芸品などを展示紹介している。

京都市学校歴史博物館
京都市学校歴史博物館

京都市学校歴史博物館

住所
京都府京都市下京区御幸町通仏光寺下ル橘町437
交通
阪急京都線京都河原町駅から徒歩10分
料金
大人300円、小人(小・中・高校生)150円、小学生未満無料 (企画展・特別展は大人料金変更の場合あり、20名以上の団体は大人240円、小人120円、京都市内の小・中学生は土・日曜は無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
水曜、祝日の場合は翌平日休(12月28日~翌1月4日休)

ブリキのおもちゃと人形博物館

懐かしいブリキ玩具や人形などが展示されている

懐かしいブリキ玩具セルロイド人形等、1万5千点以上の所蔵品から約3000点を常設展示。ペコちゃんウルトラマンアトム企業キャラのコーナーも。館内HPヤフオクで玩具発売中。

ブリキのおもちゃと人形博物館
ブリキのおもちゃと人形博物館

ブリキのおもちゃと人形博物館

住所
京都府京都市下京区四条通堀川東入ル柏屋22クオン四条柏屋町 301
交通
地下鉄四条駅から徒歩5分
料金
中学生以上500円、小学生300円、園児100円 (10名以上の団体は50円引、障がい者手帳持参で50円引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(最終入館)
休業日
日曜、祝日(年末年始休)

美術館「えき」KYOTO

京都駅ビル7階にある美術館で国内外の様々なアート作品を紹介

京都駅ビル7階にある美術館。古典から現代アートまで、国内外の幅広いジャンルにわたり様々な展覧会が催される。時節や流行にあわせた企画展なども開催される。

美術館「えき」KYOTO
美術館「えき」KYOTO

美術館「えき」KYOTO

住所
京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町ジェイアール京都伊勢丹 7階
交通
JR京都駅からすぐ
料金
企画展により異なる (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名美術館入館料が前売料金(展示会により料金は異なる))
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30(閉館20:00)
休業日
不定休、ジェイアール京都伊勢丹の休みに準じる(展示替え期間休、1月1日休)

京都劇場

あらゆるジャンルの舞台芸術を演出できる劇場

京都駅ビル内にありアクセス抜群。演劇・コンサート・バレエ・舞踊などあらゆるジャンルの舞台芸術を華やかに表現豊かに演出できる劇場。

京都劇場
京都劇場

京都劇場

住所
京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町JR京都駅ビル内
交通
JR京都駅からすぐ
料金
公演により異なる
営業期間
通年
営業時間
公演により異なる
休業日
公演により異なる

風俗博物館

「源氏物語」を体験できる博物館。物語の舞台の立体模型もある

『源氏物語』の世界を体験できる博物館。物語の舞台となった六条院の春の御殿を、4分の1スケールで再現した立体模型がある。光源氏らの人形も物語に忠実に描かれている。

風俗博物館

風俗博物館

住所
京都府京都市下京区堀川通新花屋町下ル井筒左女牛ビル 5階
交通
JR京都駅から徒歩15分
料金
大人500円、中・高・大学生300円、小学生200円 (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名まで無料)
営業期間
2月上旬~5月下旬、8月上旬~11月下旬
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
期間中日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休、展示替え期間休)

ジャンルで絞り込む