都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 京都府 x 和菓子 > 宮津市 x 和菓子

宮津市 x 和菓子

宮津市のおすすめの和菓子スポット

宮津市のおすすめの和菓子スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。懐かしい雰囲気が魅力「文珠荘 勘七茶屋」、ひと手間がうれしい「ちとせ茶屋」、つぶしあんがポイント「松吟楼 彦兵衛茶屋」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 3 件

宮津市のおすすめスポット

文珠荘 勘七茶屋

懐かしい雰囲気が魅力

智恩寺の山門前に建ち、学業の仏・文殊様にあやかった名物「智恵の餅」を売る店。つきたての餅の上に甘さ控えめのこし餡をたっぷりのせた天橋立名物として知られる。

文珠荘 勘七茶屋
文珠荘 勘七茶屋

文珠荘 勘七茶屋

住所
京都府宮津市文珠文殊堂山門前
交通
京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅から徒歩3分
料金
智恵の餅1皿=260円(3個入り)/みやげ用(10個入り)=700円/重太郎餅=260円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00
休業日
無休

ちとせ茶屋

ひと手間がうれしい

智恩寺門前にある智恵の餅の店。やわらかい餅に挽き餡がたっぷりのった銘菓で、食べると智恵を授かると言われている。みやげに最適な持ち帰り用も販売している。

ちとせ茶屋
ちとせ茶屋

ちとせ茶屋

住所
京都府宮津市文珠472-1千歳旅館別館
交通
京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅から徒歩5分
料金
智恵の餅=260円(3個)、700円(10個)、1120円(16個)、1400円(20個)、1730円(25個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(土・日曜、祝日、夏期は~19:00頃)
休業日
無休(臨時休あり)

松吟楼 彦兵衛茶屋

つぶしあんがポイント

添加物はほとんど使わず、やわらかい餅に独特の食感の“つぶしあん”がたっぷりとのった「智恵の餅」が看板メニュー。抹茶かき氷の下に智慧の餅が2つ入った「智恵氷」も人気。

松吟楼 彦兵衛茶屋

住所
京都府宮津市文珠470-1
交通
京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅から徒歩4分

ジャンルで絞り込む